プレイルームデビュー | 大きな古時計。~拡張型心筋症と闘う愛娘~

大きな古時計。~拡張型心筋症と闘う愛娘~

難病:拡張型心筋症。
2年2ヶ月の闘病生活の末、命のリレーをさせて頂き退院しました。
逞しく成長する愛娘の勇姿を更新します。
沢山の方の支えにより、笑顔の素敵な子に!
とにかく明るく、人懐っこい、ちょっと可笑しな子です(笑)



私の気まぐれにお付き合いいただき
ありがとうございます。


かやは今日も元気もりもりです!!




2015.6/14(日)


うちの娘さん……
最近、ストレス溜まっている感じ。


ずっとベッドの上から動けないのは
毎日同じことの繰り返しで
飽きてしまうよね。


ストレス解消に広告破りをさせた。






口にくわえて、他の紙に手を伸ばすとか
どんだけ欲張るのよ(笑)






2015.6/15(月)


今日も広告破り!







この激しさ…伝わりますかね?(笑)






2015.6/16(火)


かやが15:00にいつも通りお昼寝をした。

 
プレイルームでお昼を食べていると
外科の先生の登場。


「今、寝てるよね?
お・さ・ん・ぽ、行く?」


わーー!!


外は雨。


プレイルーム(遊び場)までの散歩。


「いいんですか!?
かや、起こします!←」


オムツを替えて起こして←
かやは眠い目こすりながら
抱っこで向かったけど、ちょっと不機嫌。


だよね。
ごめんね…かやちゃん。


久しぶりに沢山のお友達の近くに
お邪魔させていただいたので………
びっくりして、大泣き(笑)


いつもベッド付近から動けないからね。


こんなに他のお友達がいっぱいの所って
4ヶ月健診以来。


時間がたつに連れて慣れてきた模様で…




サッカーボールを持つ少女と
サッカーボールを追う少女♡



いろんな方に良かったねー!
って言っていただいて嬉しかった。


かやと初対面のママさんも
写真撮るのにあやしてくださって
大阪は冷たいって言われるけど
暖かい場所ですよ。


病院の小児病棟は特に暖かい。


当日の担当の看護師さんも
大きなお腹を抱えて来てくださった。


妊婦さん、ちょっと動くだけでも
しんどいだろうに嬉しかった。


かやは先生に抱っこしていただいたけど
やっぱり、泣いてしまった。


先生、ごめんなさい。


鬼瓦のようなひどい顔で
泣き叫びました………



30分くらいだけど
かやには有り難い程の刺激になる。


ただでさえ、好奇心旺盛なかやさん。


いろいろできることからやろうね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ランキングサイトに登録しております。
クリックお願いします。↑

参加ランキングの詳細です。↓
順位が見られます。

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ

にほんブログ村 病気ブログ 心筋症へ

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ