大好きなお友達♡ | 大きな古時計。~拡張型心筋症と闘う愛娘~

大きな古時計。~拡張型心筋症と闘う愛娘~

難病:拡張型心筋症。
2年2ヶ月の闘病生活の末、命のリレーをさせて頂き退院しました。
逞しく成長する愛娘の勇姿を更新します。
沢山の方の支えにより、笑顔の素敵な子に!
とにかく明るく、人懐っこい、ちょっと可笑しな子です(笑)




私の気まぐれにお付き合いいただき
ありがとうございます。


かやは毎日元気です!!





2015.6/17(水)


クラウンさんが来てくださった。


ドキドキワクワクしている、かや。


バンボのテーブル叩いて順番待ち(笑)


早くっ!早くっ!

ばんっ!ばんっ!ばんっ!


待てなくて、違うおもちゃで遊んで待つ。



ハーモニカの演奏が
お上手なクラウンさんだった。



ついに、ついに……かやの番。






わーーー!!

ってなったのは束の間。






おもちゃを出してくださって
かやが手を伸ばしたから
近くに持って来てくださった。


するとかやは……にやり。

からの、

「うえーーーーーん!!」大泣き。


遠目だと楽しいのに
近くに来てくださると怖いみたい(笑)


「ママと仲良しだよーー」
と、私とクラウンさん手をつなぐと
少し安心したような表情になった。






2015.6/18(木)


今月になって、大阪の病院で出会って
仲良くなった子たちが
退院する事が多い!!


めでたい♡


重症室だから、ICU出て一般病棟に出る
少しの間だけ入る方が多いお部屋だから
入れ替わりが激しい。



かやの術後久しぶりに抱っこできた時
お隣のベッドだったお友達が
先日、最後の手術を終えて退院した。



昨日も仲良くしてくださった
双子ちゃんが退院。



そして今日は、転院してICUから出て
初めてのお隣さんで、最近もお隣だった
かやと同級生の女の子が退院だった♡


かやとお友達は2ヶ月会えなくなる。


お互い気になる存在らしく
いっつも抱っこすれば見つめ合う2人(笑)


初めて写真を撮っていただいた。


本当に嬉しい!


2人は戦友だよね。


朝も昼も夜もお隣さんで
お互い手術して痛くて辛い時
ママよりも一緒にいたんだもん。


「握手!!」
と、ママさんがお友達の手を持って
かやに近づけてくださったから
私がかやの手をお友達の手に近づけると
ぎゅっと♡




もっと、ぎゅ♡




めちゃくちゃ可愛い写真を
撮っていただきました♡


ママさんは年齢が私より1つ上で
気軽にいろいろ話せる存在で
あまり言えない愚痴を聞いてもらって
正直、毎日会えないのが寂しい!!


でも、退院は本当に嬉しい(´;ω;`)♡


「2ヶ月後の検査入院まで
入院したらダメだからね。元気でね。」
と、かやはお友達に言ったのかな?


みんなみんな、
元気になって病院じゃなくて…
プライベートで会える日が待ち遠しい。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ランキングサイトに登録しております。
クリックお願いします。↑

参加ランキングの詳細です。↓
順位が見られます。

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ

にほんブログ村 病気ブログ 心筋症へ

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ