【新潟・長岡】基礎をおさえてうまくいく!阿部夢子のブログ

【新潟・長岡】基礎をおさえてうまくいく!阿部夢子のブログ

松原理論とメイクを扱い、自分らしく生きたい女性を応援するイベントやセミナーを開催しています。
2017年8月〜松原靖樹さんの超コンサルタント養成講座を受講しています。

右直近の開催予定

※日程リクエストいつでも募集しています♪お問い合わせはこちらからどうぞ



右提供中のメニュー一覧 メニュー一覧はこちら

<自分を生かすコンサルティング>

個別コンサルティング30分プチ強み発掘基礎をおさえて 無理なく15万ビジネスコンサル

<エスモーズセミナー>

強み理論セミナー初級 発掘編4つのポジショニングセミナー基礎心理学セミナー

構造心理学コース

<メイクの基礎>

全ての基礎になるベースメイクの会本気の美人眉メイクの会 /可能性を広げるポイントメイクの会

オーダーメイドメイクレッスンパーソナルカラー診断メイクアイテムショッピング同行

メイクセラピー

 
 

右連載記事目次 松原靖樹さん の超コンサルティング習得講座を受講中です。

●松原理論簡単まとめ目次●超コンサル養成課題本感想目次
 

 

 

 


Amebaでブログを始めよう!


阿部夢子、現在松原靖樹さんの超コンサルタント養成講座受講中です。
徒然や課題本の感想を書いています。

過去の感想目次はこちらから。
>>【超コンサル養成講座・課題本】バックナンバー目次

 


 

 

フリー<無料>からお金を生み出す新戦略 クリス・アンダーソン

 

http://amzn.asia/d/8cuZsGO

 

 

 

 

これはタイトルが指定されている課題本の一つです。

世の中に無料のもの、無料のサービスって沢山ありますよね。

TV番組、ラジオ、YouTubeのチャンネル、化粧品のサンプル…

それらがどのような仕組みで成り立っていて、

どのように利益を生み出していて〜というのが書いてある一冊。

 

 

この本を読むまでフリー(無料)に関してまったく無知識だったので、結構面白く読めました。

感じていたことも「ラッキー」くらいだったもので。

ラッキーと感じるならまだ意識があるけれど、普段はほぼ何も感じずに使っていますよね、いろいろ。

 

 

最近たまに使うのは音楽配信のアプリ『Spotify』です。

これに関しても最初こそ「無料でここまで使えるなんてすごい!」と思っていましたが、

最近では何も思うこと無く使っています。

こういうフリーミアム(無料→有料で機能をアップグレードする)という仕組みは、ネット上に多く存在しますね。

 

 

そういえば、エスモーズ初心者の2015年ころでしょうか。

「こんな有益な動画がほとんど無料ってどういうこと!?」と驚いたことを思い出しました。

以前制作監修を担当させてもらった、教える仕事のサイト『Esmose Learning』も、動画24本無料ですもんね。

強みサイトもそう。

 


これは昔も今もすごいと思う!!



>>教える仕事の専門サイトEsmose Learning

 

 

>>強み専門サイト

 

阿部夢子のメニュー

 

 

超コンサルタント養成講座は、

松原さんとの定期動画通話があります。

今日はその日でした。

 

 

 

 

ほら、すごく楽しそう!

非常に和やか!笑顔あふれる動画通話!

 

 

なのに内容は・・・・・・いつもどおり、アレな感じです。

 

 

 

 

 

そろそろ話も後半というときに、松原さんから言われたこの言葉が今日のポイント。

目「ゆらぎをごまかすために、安定的にゆらいでないですか?」

 

 

 

実はここ一ヶ月ほど私のゆらぎが続いているのですが、この質問はそのゆらぎに対するものでした。

ご参考リンク【超コンサル養成】もがいています!

ゆらぎとは?リンク「ゆらぎ」に「保留」の力を使う(松原さんのブログ)

 

 

どういうことかというと・・・

「大きなゆらぎはしんどい。

 けれどもゆらぎは止めてはいけないことだとわかってる。

 だから安定的にゆらいで、大きなゆらぎをごまかそうじゃないか!!!」

という巧妙なごまかしをしていないですか?

 

 

という意味の質問なんです。

この質問が、私にとってはなかなか別の意味でグッとくる質問でして!

考えた結果…『関係ありそうで関係のない話』で答えたのです…やっちゃだめなやつ!!

 

 

もちろん答えているときは、しっかりと答える気満々で答えてます。

けれども、後から動画を見直すと、非常に質問に関係のない答えをしている…

 

 

するとすかさず松原さんから

目「今なんでその話をしたんですか?」

ガーン「あ、そういう報告…」

目「で、どうしてその話今したんですか?」

ガーン「ちょうど今日そういうことがあって…」

目「で、なんでしたんですか?」

 

 

 

 

私は頭を抱えました。

なんでと言われても…なんでだろう…

そこで、松原さんからまた聞かれました。

 

 

目ところでこの話の前に話していた内容、覚えていますか?」

ガーン「!?(なんだっけ…)・・・・・・・・思い出せません。」

目「そうですよね。思い出せないですよね。そして全然関係のない話でそらした。」

ガーン「はい…なんでだろうー!!」

目「これが、かの有名なブロック、というやつです。」

ガーン「!!!!」

 

 

 

っていう、一枚がこれでした。

だから笑っているけど、内容は面白くもなんともない。笑

 

 

 

いやーブロックって…体感がすごいですよね。

無意味な爆笑が出てきて、涙と鼻水と汗が出てくる。

発動しまくりです。

ブロックを発動しているということは、つまり、

 

 

「ゆらぎをごまかすために、安定的にゆらいでないですか?」

という質問が図星だったんですね。

お恥ずかしい。

 

 

だから、この質問をされてから、首を押さえる押さえる。

 

 

 

両手で・・・

 

 

 

片手で・・・

(首を押さえる心理について、知らない方はぜひググってみてください。)

 

 

 

 

いや〜ブロックって、面白いほどに身体に出るものですね〜!

 

 

 

じゃあゆらぎの正しい対処法って、何かっていうと、「ただゆらぐ」んです。

大きなゆらぎは、おおきなゆらぎのまま、ゆらいでおく。

だからこれからは、ただゆらぎます。

 

 

それに加え、新たな課題も出ました。

たくさんのインプット。

課題本が約30冊、その他もあります。

しかも今後の動画通話は、

目「どうやら巧妙なごまかしをするので、次の動画通話は、この課題が全部終わってから。

 一ヶ月で終われば一ヶ月後、3ヶ月かかれば3ヶ月後。」

ということになりました。

 

 

 

松原さんから最後に一言。

目「それでは、またいつの日か。お元気で。」

 

 

 

それでは、一旦さようなら、松原さん。

次会う頃には、松原さんのロン毛がどこまで伸びているのが楽しみにしています。

 

 

 

阿部夢子のメニュー

 


阿部夢子、現在松原靖樹さんの超コンサルタント養成講座受講中です。
徒然や課題本の感想を書いています。

過去の感想目次はこちらから。
>>【超コンサル養成講座・課題本】バックナンバー目次

 


 

 

たまたま レナード・ムロディナウ

http://amzn.asia/d/7jjLAW7

 

 

これはタイトルが指定されている課題本の一つです。

タイトル「たまたま」。なんか間抜けなタイトル。笑

内容は真面目ですけどね。

 

 

本の内容をざっくりと書くと、

様々な出来事の【偶然】にスポットライトを当てた本です。

必然だと思われているあの出来事が偶然起こる【確率】。

そしてそれをいかに簡単に【必然】と捉えて誤った行動をしてしまうのか…

ということが書いてある本です。

 

 

人間が以下に誤った判断を簡単にしてしまうのかがわかり、その点は面白かったです。

以前私がFBに

「カズオ・イシグロの『私を離さないで』と、漫画の『約束のネバーランド』が似てる。

 世界観をアレンジしたのか??」

と投稿したところ、松原さんから

「形態形成場やシンクロの可能性も考えてください」とコメントを貰ったのを思い出す。

(参考▶形態形成場についてwiki

 

 

 

 

 

これって、偶然の場合もあるよなあ…と、この『たまたま』を読みながら思いました。


 

物事を確率という面から考えるのが好きな人、

物事を疑うこと無く鵜呑みにしてしまいがちな人、

両極端なようですが、どちらの人にもおすすめです◎

 

 

 

 

<余談>

いや〜しかし、確率の話って、どうにもこうにも興味が沸かない。

昔から数学の確率の話って面白くなかった。

そして今も面白くない・・・

しかもこの本、アメリカンジョーク?もしっかり翻訳されていて、読むのにジャマなのです。

 

しかしキャスティング会議で実際に起きたことは、

子どもたちをアイスクリームを買いにやらせたら、二人の子供がイチゴを欲し、

三人目の子がチョコレートクッキーを欲しがるような感じだった

 

・・・どんな感じ???

こういう本で、翻訳物を嫌いになってしまうことありそうだなと思う一冊でした。

 

 

 

 

阿部夢子のメニュー

 

 

4つのポジショニングセミナーでBA特性が強いというあなたへ。

ざっくりいうと、頭が良くて成果が出せる。

本質もわかるし、物事を中長期的に組み立てることもできる。

 

 

けれども自分から先を示すことはできないし、

未来は全く見えないし、

人の気持ちはわからないし、

なんとなく所属先がない。

 

 

そんなあなたはこの記事をぜひ読んでほしいですー!!↓

 


 

 

 

 

以前、兄が連れてきたイギリス人男性にこう聞かれたことがある。

「将来、どうなりたいの?」

 

 

聞けば彼の娘は10代で美容師を目指して動き出し、

20代前半で自分の店を持って、今大活躍しているとか。

つまり「人間は、自分で将来を見据えて早くから動き出すべきだ!」と言いたいらしい。

 

 

そこで私に「将来、どうなりたいの?」と聞いてきた。

私がなんて答えたのかははっきり覚えてないけれど、どう考えたのかはよく覚えている。

「そんなの、まったくわからんわ…」

 

 

 

今のこの世界では、どの社会でも

「将来に確かな目標を持って進んでいる人が素晴らしい」と認められる風潮がある気がするけれど、

はっきり言って、BAの人にはこれが辛い。

未来なんて一ミリも見えないし、進む先なんて全くわからない。

そんなのが、普通。

 

 

同じように感じているBAの人、たくさんいるんじゃないかなあ。

私もそうだけど、バック系の人はなかなか前面に出てこないから、

「そうそう!」って言ってこなそうだけど。笑

 

 

とにかく、まずは上の記事を読んでみてください。

きっと、先へ進むための人ントがあるはずだから!!

 

 

 

阿部夢子のメニュー

 

 

強みとは、訓練や練習なしにいきなり高い成果を出せるもの。

つまり「自分オリジナルのスーパーパワー」なのです。

 

 

強みに関するセミナーはたくさんあるし、

強み発掘している人もたくさんいる。

自分の強みでバリバリ成果を出している人もたくさんいる。

 

 

だから

  • 強みってすごい!
  • 強みを知りたい!
  • 強みでもっと成果出したい!

というのは、誰でも思いますよね〜。私もそう思います。

自分を生かすことを考えたら、まず強みから組み立てるべきです。

それは超アタリマエのこと。

 

 

けれども強みだけでは、うまくいくわけありません。

 

 

ドキッとしたあなた。

「強みを知って使えさえすれば、うまくいく!」

と思ってしまっていませんか??

 

 

そこで!来週、超コンサルタントシェア会を開催します。

内容は「強み」に関して。

 

 

担当の高坂仁美さんアゲアゲ↑

 

 

「『強み』という言葉は一人歩きしちゃっているけれども、実際には資質の一つ。」

「発掘の際には、才能も人格もコミュニケーションスタイルも価値基準もみて、まるっと総合で『資質』としてみている」

「そしてその人の『一次の生き方』を探っている。」

 

 

この辺をシェア会でたっぷり話します!

他では聞けない強みの話、ぜひ参加しませんか?

 

 

 

<第4回詳細>
MISSHA第4回テーマ:「強み」
・(右)日時:同じ内容で、2回開催します。
 ご都合よい方にどうぞ!
 丸8/27(月) 10:00〜11:30
 丸8/30(木) 21:30〜23:00
・(右)場所:zoom
・(右)参加費:3,000円
 ・テーマについて、解説&自由に質問可能です。
・(右)申込はこちらから:https://ws.formzu.net/fgen/S41923505

 

 

 

 
<勉強会の内容や、その他情報をすぐ知りたい方は、
 無料グループへの参加もどうぞ!>
リンク→pkhttps://www.facebook.com/groups/2003761903222624/

 


阿部夢子、現在松原靖樹さんの超コンサルタント養成講座受講中です。
徒然や課題本の感想を書いています。

過去の感想目次はこちらから。
>>【超コンサル養成講座・課題本】バックナンバー目次

 


 

 

竹中半兵衛 竹本友重

 

http://amzn.asia/hNF1ED9

 

 

 

BAが強い歴史上の人物がどのような生涯を送ったのか学ぶため、

竹中半兵衛の小説を読んでみました。

Kindle Unlimitedの対象だったので、読み放題!

 

 

竹中半兵衛ってどんな人か知ってますか?

歴史に詳しい人はもちろん知っていると思うのですが、

歴史に疎い私なんかは「名前は知ってますが…」というレベルでした。

黒田官兵衛なのか竹中半兵衛なのか、よくわかってないレベル。笑

 

 

しかーし今回この本を読んで、よくわかった!

まずは竹中半兵衛がどういう人なのか。

超BAですやん。「戦略狂い」という表現がされているけど、情報集めまくる、頭使いまくる、中長期で物事を組み立てる、冷静沈着、私利私欲なし。

いやあ〜近くにいたら仲良くなれそう。笑

読みながら「わかる!」と何度も思いましたわ。

 

 

そしてもう一つわかったのが、BAという種類の人間の生き方。

BAの人って、個人では役に立たない。

いくら戦略練れたって、情報あったって、頭使えたって、個人だと意味なし。

竹中半兵衛だって、個人だったらただの頭のいい病弱な人になっちゃうんだよな〜。

ただの行き場のない人になる。

 

 

人の気持ちはわからないし、個人で活躍できないし、将来のことを想定できない。

だからこそ「自分が生きる場」を選ぶのが重要。

そもそもその前に、どこへ行っても通用できるように自分を高めていく必要があるんだな、とよくわかった一冊でした。

 

 

ストーリー自体は歴史に基づいて淡々と進んでいく印象のある作品で、私は読みやすかったです。

「これから自分をどう生かしていこうか?」と考えているBAの人へおすすめです。

あとは4つポジの理解を深めたい人もいいですよ〜!                                                                 

 

阿部夢子のメニュー

 

 

超コンサルタント養成講座に参加して、そろそろ一年。

 

 

 

最近松原さんとは週1で動画通話しているのですが、

前回の通話でダメなBAのことを聞いた。

リンク【エッセンス14】4つポジBAとは?

いろんな、伸ばし方を聞いた。メッセももらった。

 

 

 

さらに、エッセンシャルアカデミーでダメなBAの話を聞いた。

(これは動画シェアできないので、画像だけ)

リンク★なんでこんなに「オモシロいの?」〜オンラインサロン【エッセンシャルアカデミー】

 

 

 

さらに、竹中半兵衛の本を読んだ。

http://amzn.asia/iIFud7n

 

 

 

そうしたら・・・

なんか・・・

頭の中がおかしなことになっている・・・

 

 

 

 

わかるようでわからない。

できるようで雲を掴むような感覚。

言葉にできそうだけどできない。

けれども、なんとなくわかるのは、

「私は今こちらへ進むといいんだろうな」ということだけ!!

 

 

 

ゆらぎ期間中なので、なんだかいろんなことがよくわからない。

ああ〜これはは初めての感覚。

けど間違ってないのはわかる。

やってみようと思っても、何からどうしたらいいのか。

けど多分、時間がかかるけど、もう少ししたら歩ける気がする。

 

 

 

ああ〜よくわからない!!

 

 

 

けれど一つ言えるのは、超コンサルタント養成講座はおすすめ!!

リンク専門家として圧倒的に【超コンサルタント養成講座】

 

 

 

阿部夢子のメニュー

 


阿部夢子、現在松原靖樹さんの超コンサルタント養成講座受講中です。
徒然や課題本の感想を書いています。

過去の感想目次はこちらから。
>>【超コンサル養成講座・課題本】バックナンバー目次

 


 

 

ロマンス小説の7日間 三浦しをん

http://amzn.asia/0TJhy1A

 

 

皆様お盆休みはいかがお過ごしでしたか??

私は同じ新潟の中でも更に田舎の方へ引っ込み、

非常にスローなライフを送っておりました!

 

 

というよりも、子供がわんさかいて、全然自分の時間はなかったんですねー・・・

その中でも読んだ本がこれ。

小説は別の作者、別のジャンルの中から30冊読むのですが、

この本は図書館でパッと手にとって表紙が気に入ったので借りてみました。

三浦しをんは初。

 

 

いや〜適当に借りた割には面白かったです。

設定がおもしろくて、時代小説と恋愛小説のちゃんぽん。(言い方が。笑)

これ漫画化したら面白そうだなと思える作品でした。

それくらいテンポが良く、展開がおもしろかったです。

 

 

あんまり書くとネタバレするので書きませんが、

テンポよくもあたたかい、バランスの良い作品でした。

さっきも書いたけど、設定がなかなか◎

 

 

これは忙しい大人の女性が、日常から少し離れて一息入れるにはいい作品だと思う。

午後の休憩のコーヒー的な存在になれそうです。

 

 

阿部夢子のメニュー

 

 


阿部夢子、現在松原靖樹さんの超コンサルタント養成講座受講中です。
徒然や課題本の感想を書いています。

過去の感想目次はこちらから。
>>【超コンサル養成講座・課題本】バックナンバー目次

 


 

 

囚人のジレンマ ウィリアム・パウンドストーン

 

http://amzn.asia/5kCrnai

 

 

 

これはタイトル指定の課題本のうちの一冊です。

正式なタイトルは「囚人のジレンマーフォン・ノイマンとゲームの理論」。

ゲーム理論の誕生発展と、ゲーム理論考案者の数学者フォン・ノイマンの一生を書いた一冊です。

 

 

まず率直な感想…「面白くなーい」。笑

 

 

ゲーム理論というのは

「社会や自然界における複数主体が関わる意思決定の問題や、

行動の相互依存的状況を数学的なモデルを用いて研究する学問である」by wiki。

意思決定についてこんな理論がある、数学的にはこうである、こういう場合はこういう考え方がある・・・

そんな風に、ゲーム理論についていろんな角度から書いてある一冊です。

話の軸になっているのは米ソ冷戦のこと。

冷戦の裏ではどんな頭脳戦が繰り広げられていたのか…というのが非常にわかりやすく書いてはあります。

 

 

とは言っても、

ゲーム理論も、冷戦の裏側も、読んでも読んでも興味がわかない。

沸かないものはどうしようもないので、沸かないまま読みました。

それなのに分厚いし、1ページが2段組になっているし、字は小さいし。

結構な苦痛な一冊でした。笑

なので、特別書き残したい感想もありません…

(けど、レビューは評価高いんですよー!7件しか無いけど!

リンクhttp://amzn.asia/9OaMVW2

 

 

 

読み終わった今、私の頭の中にはぼんやりとしたゲーム理論の輪郭と、

フォン・ノイマンの人生の輪郭と、

人間の心理についての少しの学びと、

いい感じの分量のムダが残っています。

 

 

このムダも必要。

 

 

 

阿部夢子のメニュー