【新潟・長岡】基礎をおさえてうまくいく!阿部夢子のブログ -2ページ目

【新潟・長岡】基礎をおさえてうまくいく!阿部夢子のブログ

松原理論とメイクを扱い、自分らしく生きたい女性を応援するイベントやセミナーを開催しています。
2017年8月〜松原靖樹さんの超コンサルタント養成講座を受講しています。

突然ですが、あかがわくまこです♪

今日は、阿部夢子さんのブログジャックをさせていただきます!

 

 

宝石赤くまこから見た阿部夢子さんはこんな人キラキラ*

 

 

実は、夢子ちゃんは私にとって身近な人。

私は夢子ちゃんのサービスを受けてレビューを書いたり、ブログを読んで感想記事を書いたりしたので、たまーに、何度か夢子ちゃんのブログに登場したことがあります。

 

初めて会ったのは10年ほど前でした。

第一印象は、

 

 

笑うと目がなくなる爆  笑

 

 

 

でした。笑 

 

右上矢印これこれ。この笑顔、素敵ですよねキラキラ*

最近は本来の美人系の要素に加え、柔らかさとしなやかさが加わったように思いますハート

超コンサルタント養成講座の効果なのでしょうか。

 

 

 

夢子ちゃんは、出会った当時から、物事の筋道が通っていて話がわかりやすい人でした。

〇〇は、こうでこうだからこう、というのが非常にわかりやすい。

 

 

スッと入ってくる。

 

 

 

その当時はよくわかっていませんでしたが、振り返ってみると話していて気持ちの良さ(心地良さ?)を昔から感じでいました。

 

 

 

 

 

 

 

また、夢子ちゃんは尊厳というものがどういうものか、

自然に、無意識に、でも本質的に知っている人。

 

 

 

尊厳とは、誰もが持っている魂の輝きダイヤモンドキラキラ*

 

 

 

誰もが持っていて、誰もが対等で、プラスでもマイナスでもない。

フラット。ゼロベース。

 

 

これを、ごくごく自然に、当たり前として、自分も相手もそういうものだとして扱うので、

 

相手もフラットになる。

 

 

 

マイナスは、自分が作り出しているもの。

本当はフラットでゼロ。

それを、あ、そっか!と、夢子ちゃんと話していると自然に気がつくのだ。

 

 

これは、夢子ちゃんの大きな特徴で、強みと心の強みの掛け算なのかなと思う。

 

 

 

 

 

 

 

夢子ちゃんを見ていて思うのだが、

適度な距離を保って見守ることができる人でもあるなと思う。

 

 

見守るって、実は難しい。

相手を信頼して、待つことができないと、見守ることはできない。

 

相手との距離感も大事で、甘えがあると見守ることができない。

 

 

 

こういったところから、多くの人が夢子ちゃんに惹かれ、一緒にいて居心地の良さを感じるんだろうなと、思っています宝石紫

 

 

夢子ちゃんのサービスを何かしら受けた方のレビューを見たら、

その数なんと162件!!

着実に実績を上げてきた結果ですね。

 

 

夢子ちゃんのコンサルやサービスを受けた人の感想で多いのは

四角絡まった思考が、すっきりした。

四角自分がフラットなんだと気がついた。

四角めっちゃ的確てわかりやすい。

四角思い込みをちゃぶ台返しされた。

などなど。

多すぎて、もっとあるけど割愛。笑

当然といえば、当然の感想だと思う。うん。だよね。

 

あ、過去には鈍器で殴られるみたいっていうのもあったな。笑

 

それだけ、言葉に重みがあるということだと思います。

 

 

 

そして、コンサルやサービスを受けた人の多くが、

現実が動き出し加速している。

 

 

相手の現実を動かせるって、なかなかない。

 

 

 

やった気になり、気分が良くなって終わるセミナーやコンサルなど、そういうサービスはたくさんある。

 

 

 

 

フラットな状態を、より良くしていく。

そのために何をすべきか。

何がいらないか。

 

 

夢子ちゃんは相手の心理的な構造を理解して、本質的なところを見抜く力がすごい。

 

なおかつ具体的でわかりやすく、方法を教えてくれ、方向を示してくれる。

 

 

 

だから、相手の現実を動かして、加速させることができるんだろうと思う。

 

それができる人って、少ないと思う。

 

 

誰のサービスに申し込むか悩んだら、私はまず夢子ちゃんをオススメします。

 

 

宝石赤阿部夢子提供中のサービスキラキラ*

 

外側のオリジナルを磨くメニュー


夢子ちゃんの外見のオリジナルを磨くメニューは、磨くの外見だけじゃないんです。

「自分はどうありたいか」から考え、組み立てていく。

 

だから、単なる技術の習得のためのセミナーではないですよ。

だから、自分に帰ってくるものが大きいのです!!

 

 

ちなみに、私はベースメイクの会とメイクセラピーを受けました。

 

 

メイクに対する考え方、気持ちが変わったのも良かったなと思うのですが、

それ以上に自分自身をしっかり見られるようになったのが良かった。これ、大きい!!!

 

 

■全ての基礎になるベースメイクの会パウダー

 クリック詳細とお申し込みはこちら

 

■本気の美人眉メイクの会brush

 クリック詳細とお申し込みはこちら

 

■可能性を広げるポイントメイクの会lipstick*

 クリックリクエスト開催!詳細はこちら

 

■メイクアイテムショッピング同行ポイントメイク

 クリック詳細とお申し込みはこちら

 

■メイクセラピーブラシ

 クリック詳細とお申し込みはこちら

 

■オーダーメイドメイクレッスンmake

 クリック詳細とお申し込みはこちら

 

■パーソナルカラー診断color

 クリック詳細とお申し込みはこちら

 

 

内面のオリジナルを磨くメニュー


 

松原靖樹さんのエスモーズ理論の講師もされています。

 

夢子ちゃんは、松原さんの理論をただまっすぐ、そのまま理解しているので、

非常にわかりやすい!!

 

 

 

松原さんの理論って、難しい。。。

と思って、ちょっと興味はあるけど、どうしようかなと思っているなら、

 

迷わず受けてみてください!!

 

 

その、難しそう、というところも含めて、夢子ちゃんが詳しく教えてくれますキラキラ*

  

 

青強み理論セミナー初級 発掘編

 クリック詳細とお申し込みはこちら

 

青4つのポジショニングセミナー

 クリック詳細とお申し込みはこちら

 

青基礎心理学セミナー

 クリック詳細とお申し込みはこちら

 

他、タイムマネジメントセミナー、振り返り法セミナー、ちゃんと考えるセミナー、TA能力開花セミナーなどなど、エスモーズのセミナーを多数開催しています!

 

これ知りたい、というのがあれば、相談してみましょうアップ

 

 

 

 

 

 以上、長々と書きましたが、つまり何が言いたいかというと。

 

さっきも書いたこと。

 

興味があるけど申し込もうかどうしようかな悩むのであったら。

 

 

 

まず申し込んで、とりあえず阿部夢子ちゃんに会いに行ったらどうかな!!

 

 

以上、新潟のあかがわくまこがお伝えしました!


あなたとあなたの商品の魅力を伝える!くまこのブログジャック♪

 矢印詳細とお申し込みはこちら左クリック

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


阿部夢子、現在松原靖樹さんの超コンサルタント養成講座受講中です。
徒然や課題本の感想を書いています。

過去の感想目次はこちらから。
>>【超コンサル養成講座・課題本】バックナンバー目次

 


 

 

古事記 橋本治

http://amzn.asia/0Oucjel

 

 

 

これはタイトル指定の課題本ではなく、

「異なるジャンル・作者の小説30冊」の一冊として読みました。

川本ひろえさんがFBでおすすめしてくれたんだけど、

期待のはるか上をいく面白さでした。笑

 

 

古事記って、日本人なら誰でもタイトルは知っているじゃないですが。

興味がなくても「なんか昔書かれた本?」くらいは知ってる。

実は私、歴史とか昔のこと全般に興味が持てなくて、

古事記についてこの本を読むまでそういう状態でした。

なので、NO知識。

 

 

この本は「少年少女古典文学集」というシリーズのうちの一冊で、

古典文学を様々な方が翻訳して読みやすくし、子供でも読めるようになっているものです。

シリーズ第一作のこの古事記は、橋本治さんの翻訳。

非常に読みやすかったです。

 

 

いや〜古事記って、おもしろいんだね!知らなかった!!

古事記は上中下の3巻から成るらしいのですが、ここに書かれているのは上巻の内容。

日本に最初の神様が生まれてから、神武天皇が生まれるまでの話。

つまり、神様たちの『神話』です。

 

 

何が面白いかって、神様たちの破天荒な振る舞いのオンパレード!

「え、そこから生まれたの?」

「え、そんなことやっちゃう?」

「え、それでも神様?」

「それはダメでしょ!」

読めば読むほど頭の中に「!?」が生まれてしょうがない。

これは現代の小説を読むだけでは知り得なかった、新たな世界です。

すみっこに書いてある豆知識みたいなコーナーもおもしろい。

 

 

古典文学苦手〜とか、歴史苦手〜興味ない〜とか思っているあなた。

ぜひこの本読んでみてください。

日本で考えられている神話を知ることができるのはもちろん、

『これが書かれた8世紀頃の当時の人』のこともぼんやり考えることができる。

私が「!?」と感じたことも、その当時の人はすんなり受け入れたんだろうか?

一度、その当時の人と意見を酌み交わしてみたいものです。

 

 

阿部夢子のメニュー

 

 


阿部夢子、現在松原靖樹さんの超コンサルタント養成講座受講中です。
徒然や課題本の感想を書いています。

過去の感想目次はこちらから。
>>【超コンサル養成講座・課題本】バックナンバー目次

 


 

 

ロジカル・シンキング 照屋華子

 

http://amzn.asia/1maglu3

 

 

 

これも面白かったな〜!
論理的思考というのは、BA的には得意中の得意。

リンク【エッセンス14】4つポジBAとは?

なので、非常に読みやすかったです。

 

 

相手に伝わりやすいように、話の要点を抑えて、組み立てる。

その組み立て方がどういう論理的な方法があるのかが紹介されており、

その組み立ての考え方、基本的な使い方、応用の仕方、練習方法が書かれた、

非常にシンプルな作りの本でした。

 

 

いくつも練習問題がついていて、問題集風でもあるかな。

ただネックは…答えがついてない。

だからあくまでも本文を読んで、考え方をインプットするために使うと良いと思います。

 

 

どちらかというと論理的な考え方が得意な人は強化に、

あんまり得意じゃない人は「こういう考え方もあるんだな〜」という知覚広げに読むといいかなと。

中身は非常に理路整然としていて読みやすいので、

ハードカバーだけど割とすぐに読めますよ◎

 

 

個人的には論理的に考えるのは得意なので、

そういう意味では世界が広がる一冊ではなかったなあとは思います。

 

 

 

そして、これは中身に関係ないけど…

表紙のデザインどうにかならないですかね。

これ、課題本じゃなかったら手に取る気が決して起こらない表紙。

むしろ売る気がないのか??
いや、装丁にかける予算がなかったのか??

 

 

絶妙なダサーいグレーです!!!

 

 

 

阿部夢子のメニュー

 

 


阿部夢子、現在松原靖樹さんの超コンサルタント養成講座受講中です。
徒然や課題本の感想を書いています。

過去の感想目次はこちらから。
>>【超コンサル養成講座・課題本】バックナンバー目次

 


 

 

いのちの輝き ロバート・C.フルフォード

http://amzn.asia/dyXayoV

 

 

おもしろかった。これは以前読んだ

リンク【課題本24】癒す心、治る力

にリンクするものがあるのですが、癒す心〜よりも読みやすく、

要点がはっきりしていて、非常に良かったです。

 

 

自然治癒力という体が自ら治ろうとする力について書いてあるのですが、

だからといって現代社会からかけ離れたものではなく、実践しやすいものがあったり。

かといって浅い内容ではなく、自己治癒力の本当のところをわかりやすく学べた感覚です。

 

 

私は現代に生まれて現代人として普通に生活している人間で、

予防注射もするし、医者へ行って薬をもらったりもする。

けれども子供が生まれて少しずつ勉強したり、

癒す心〜を読んだり、この本を読んだりして、

少しずつ選ぶものが変わってきたのです。

 

 

例えばむやみに医者に行かない。

薬も、むやみに飲まない。

かといって全部NO!ではもちろん無いけれども、

処方されたものが全てYESじゃないこともわかってきた。

(ただ、親世代は「医者へ行け!」と言いますよね…)

 

 

 

あとは、体の声をよく聞くようになったのは、最近。

逆時克服のために感覚に重きを置き始めたら、

体がどういう反応をしているのかがだんだんわかるようになってきた。

嫌な話をしているときは、ここがこんな風に力が入るなとか。

そもそも体ってあったんだな、とか。

体を洗う時に右と左だと張り方が違うぞ、とか。

だから今この本を読めたのは、タイミングが良かったなと思う。

 

 

帯には『よしもとばななさん絶賛!』と書いてありましたので、

ばななさんファンの方、よかったら。

私も良い本だなと思いました。

 

 

 

阿部夢子のメニュー

 

 

本当の自分をどこまで知っていますか?

人間の構造の本質を知り、人生の可能性を広げる
【構造心理学コース】のご案内。

 

今までどこにもなかった

「人と自分を探求したい」方のためのコースです。




 

構造心理学とは

本質の本質をまとめた理論です

既存の心理学とは異なる社会科学、自然科学の両面から見た、新しい切り口の「構造心理学」
人の生体的構造と、社会的構造からどのような個性が備わっているか?によって、
心理の持ち方が異なることから体系化し開発したもの。

個性に関わる”資質”
人間性に関わる”素”
自分を阻む”7つの制約”
自分の枠を超える”組成”
人間のつくりと自然のつくりの違いを見る”二律”

など、物事の作りを把握して、そのどこに相手が当てはまるのか?を見ていきます。


 

 

 

 構造心理学コースとは


 

桃自分は何ができるのかを知り
桃自分はなぜうまくいかないのかを知りたい

桃自分を100%生かし、秘められた可能性を伸ばしたい

桃人の心理構造と行動パターンを学び、専門家として深めたい

 

という方のために作られたのが、構造心理学コース」

 

 

1位 人間の資質と制約という自分固有の”個性”を知る

2位 自分を生かす具体的な方法を知る

2位 環境や他人など周りの力を生かす方法を知る

 

 

3つのポイントを知ることで、

上手くいかない心理的原因を突き止め、

個性にあった可能性の伸ばし方を分析することができます。





 

日頃、自分では気づきづらい性格的特徴や

隠れた思考パターン・行動パターンに気づくことで

あなたに効果的な具体的方法を見つけていきます。


 

緻密に個性とパターンを分析、
人生を根本的に自分らしく構築する力を養います。



コーチング・カウンセラー・コンサルタント・セラピストなど
心理を扱う専門家の方にも必須のコースです!



 

 コース概要: 1回6時間×3日間コース


 

1 1日目

自分の持つ資質や、自分を制限しているものを知る

・一次の生き方、二次的・逆次的生き方

・背景心理

・個性の構造(7つの資質)

・自分を阻害する要因(7つの制約条件)

(宿題:自分の個性と制約条件を表にする)

 

2 2日目

人生を作っているものや、自分を生かす方法を知る

・真実と摂理の定義(二律)

・誰でも持つ恐怖(原初的恐怖)

・行動を決定する7層の深層心理

・直列と並列

・4つの人間性と4つの可能性を開く

・決断するための自分を生かすルート

(宿題:自分の可能性を探り、方法を示す)

 

3 3日目

自分の周りの力と、人生を生かす方法を知る

・他人や偶然を組み込む人生の作り方(組成)

・自分らしさを生かす我が世

・自分の周りの力

・総合力を使って、人生を生かす

・まとめ:可能性を伸ばす人生を作る


 


 

<構造心理学コース>は松原靖樹さん考案のコースです。


■誰に必要なコースですか?
自分を知り、より深く自分と人生を理解したい方、コンサルタント・カウンセラー・コーチなど心理を扱う専門家など、全ての人に必要な講座です。

■構造心理学とは、何ですか?
 個性に関わる”資質”、人間性に関わる”素”、自分を阻む”7つの制約”、自分の枠を超える”組成”、人間のつくりと自然のつくりの違いを見る”二律”、など物事の作りを把握して、そのどこに相手が当てはまるのか?を見ていきます。

■ひとこと
自分を知りたい人や専門家の人は、全員受けた方がいいと思ってます。人の心理を構造的に知り、専門家が知るべきことを具体的に、理論的に追求した内容です。

■あなたにもわかる「構造心理学」
1 01 深層心理って何?
2 02 心理の構造って何?
3 03 個性の外側は人間性
4 04 これが自分だ、の外

松原靖樹さんのブログより

 


■ こんな方におススメです



チェック(白地) 本当に望む人生を送りたい方
チェック(白地) 本当の意味で自分の個性を知り、活かしたい方
チェック(白地) 抱えている問題を解決したい方
チェック(白地) 人間の心理構造を本質から学びたい方
チェック(白地) 人と対面して能力を発揮する必要がある方
チェック(白地) 子供を育てる親御さん
チェック(白地) 自分のことを深く知りたい方

チェック(白地) ぶれない人生を作りたい方
チェック(白地) 専門家(カウンセリング、コーチング、セッション、教育など)
チェック(白地) エスモーズ理論を頂点から学びたい方

 

 講座を受講するとこんな成果があります



チェック(白地) 自分自身を正しく知ることができる
チェック(白地) 自分の正しい運び方が分かる
チェック(白地) 人間の構造の本質が分かる
チェック(白地) 自分らしい生き方が分かる
チェック(白地) 相手の構造を把握する方法が分かる

チェック(白地) 自分の中で抱えている問題が分かる
チェック(白地) 自分らしく生きるため、今やるべきことが分かる
チェック(白地) エスモーズ理論の理解が飛躍的に深まる

チェック(白地) 専門性を深め、対個人での仕事の精度を上げることができる

 

 

 開催のご案内


 

【構造心理学コース】


■時間: 6時間×3日間

■場所: 新潟市内開催

■定員:5名

■受講料: 200,000円(税込) 再受講 20,000円/日(税込)

※お申込み受付後、1週間以内にお振込をお願いいたします。

■分割払いも可能です
2回払い:11,2000円(税込)×2回
3回払い:77,000円(税込)×3回

■割引制度:
構造倫理学動画購入済みの方、またはエスモーズ大学院で動画を見ている場合は、新規受講の場合は定価から40%オフ。(お申込みの際お知らせください)


 

 

 講師プロフィール


 

講師 阿部夢子 

1984年生まれ。新潟県在住。娘が二人、息子が一人。

医療現場、官公庁、職業訓練校でのPCインストラクターで述べ5000人以上指導。

個別メイクレッスンやメイクセミナーを多数開催。

2015年よりエスモーズ理論を学び、セミナー講師や招致者としても活動。2017年より松原靖樹氏の超コンサルタント養成講座を受講し、現在ジュニアコンサルタントとして活動中。多数のエスモーズセミナーの講師も行っている。



■ キャンセルポリシー


・ご入金後、開催1週間前までのキャンセルは参加費の20%を事務手数料として頂戴し、残り全額を返金いたします。
・開催6日前よりのキャンセルは、参加費の80%を事務手数料として頂戴し、残り全額を返金いたします。
・開催前々日、前日および当日のキャンセルは、キャンセル料を100%頂戴します。
(いずれも振込手数料差引後の金額です)

 

 

長めの文句になりましたので、

お時間のある方だけ…

 

 

 

 

軽い気持ちで受けた人間ドック。

胃のポリープが発覚して、人生初の胃カメラをやりました。

 

 

イメージ映像

 

 

「口からに比べて、鼻から入れる方が楽だ」
「口からに比べて、鼻からの方が負担は7割8割減」

そんなネット情報が蔓延していたので、辛いのが嫌な私は迷わず鼻からを選択。

鼻から入れられる病院を調べて、行ってきました。

経鼻なら楽だろ♪とタカをくくって♪

 

 

結果どうだったのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・超辛かった。

 

 

どうやら私の鼻の中が狭い。

まず最初の段階でめちゃくちゃ痛い。

痛い。痛い。麻酔したのに超痛い。

先生「あれ。これダメかもな〜」とか言いつつグイグイ来る。

 

 

むりやり、入れた感じ。

 

 

そして何とか無理やり鼻を通過して、口、胃まで到達しましたよ。

到達しましたよ。

 

 

 

 

 

 

しかし…胃にスコープが到達したはいいけど…

何だこの不快感は!!!!!

 

 

鼻の痛みが引き金になって,、なんか全て辛い。

諸情報には「口から入れるとおえーってなる」っていうことはたくさん書かれていたけど、

この不快感については書いていなかったぞ!!

 ・胃を膨らますためにいれられる空気、

 ・胃の中でぐりんぐりんかき回すスコープ、

 ・ポリープをとるための鉗子のようなものの動き。

全てがわかりすぎて辛い!!!

 

 

なのに、胃の中にためてる空気をゲップしちゃいけないだと?

これ、出産のときと同じじゃないか。

めっちゃ産みたいのに

「はい、まだいきまないでくださいね〜」のアレ。

 

 

 

しかも、鼻が痛い。

ずっと、鼻が痛い。

 

 

 

多分所要時間は5分?とかそんなものだったと思います。

しかし、私には30分位に感じました。

それほど辛い。

 

 

途中意識を遠くに飛ばそうと、

・くだらないことを考えたり、

・どうでもいい歌を頭の中に流してみたり、

・子供の顔を思い浮かべたり、

まあとにかく色々試したけど、もうダメ。

 

 

こーゆーのとか

 

 

 

途中からパニックになって、

過呼吸を起こしてしまいました。笑

 

 

 

なだめる看護師さん。(イマイチ下手)

パニックになる私。

先生そこで一言。

「あ〜、あんた、もう病院で見てもらいなさい」・・・匙投げたなオイ。

 

 

 

匙を投げたらしい先生は、「はい、終わりましたよ」と。

その後スコープを抜いていくんだけど、

これも本当に痛い。

「痛い!痛い!」と叫びながらもスコープを抜き終わったら…

鼻血がドバーッ・・・

 

 

 

過呼吸だし、

鼻血出まくってるし、

なんか麻酔が合わなくて蕁麻疹出てるし、

涙出てるし、

副作用で目の焦点が合わなくて見えないし、

 

 

もう本当に踏んだり蹴ったり。

 

 

 

二度とやるか!!!ばかやろー!!!

と思った34歳の夏なのでした。

 

 

検査結果はまた後日。

昨日は、ただただ辛い一日となったのでした。

みなさん、鼻が楽だとか、鵜呑みにしないほうがいい。

鼻道が狭い人には、おすすめしません。

痛いから。鼻の痛みが引き金になって、全部辛くなるから。

 

 

 

阿部夢子のメニュー

 

 

 

松原靖樹さんの理論を超簡単にまとめて

アップしているシリーズのバックナンバー目次です。

楽に読んでくださいませ。

 

 


NEW【エッセンス173】全否定が有効なケース②

【エッセンス172】全否定が有効なケース
【エッセンス171】全否定とは
【エッセンス170】四門ー世界の門を開く

【エッセンス169】四門ー成功の門を開く

【エッセンス168】四門ー可能性の門を開く

【エッセンス167】四門ー幸せの門を開く

【エッセンス166】四門はどうやると開く?

【エッセンス番外編】面白いからやってるだけ

【エッセンス165】人間性と個性とは?

【エッセンス164】四門とは?

【エッセンス163】心の声とよく勘違いするやつ

【エッセンス162】心の声はしつこい

【エッセンス161】心の声と二次逆次

【エッセンス160】結果は心の声で決める

【エッセンス159】立体思考のメリット

【エッセンス158】成果で考えない。結果で考える。

【エッセンス157】4つポジで共同する

【エッセンス156】成果と結果の違いって?

【エッセンス155】認めるともっといい

【エッセンス154】好かれ資産運用は労う

【エッセンス153】好かれ資産運用は気持ちよく

【エッセンス152】矢印をたくさん飛ばす

【エッセンス151】夫婦関係向上の簡単な方法

【エッセンス150】甘えるのが大事

【エッセンス149】好き資産運用は、自分で「しない」

【エッセンス148】好き資産の運用にはとにかく〇〇

【エッセンス147】ラブだって資産運用!

【エッセンス146】そもそも理論をどうやって使うのか?

【エッセンス145】ちょっとした会話からも強み発掘できる

【エッセンス144】脳内変換をしない方法

【エッセンス143】脳内変換の種類④理想的な姿へ

【エッセンス142】脳内変換の種類③蓄積による変換

【エッセンス141】脳内変換の種類②正当化のため

【エッセンス140】脳内変換の種類①理解促進のため

【エッセンス番外編】超コンサル養成はこんなだ!

【エッセンス139】脳内変換のデメリット

【エッセンス138】脳内変換とは?

【エッセンス137】知覚が狭いとどうなる?③

【エッセンス136】知覚が狭いとどうなる?②

【エッセンス135】知覚が狭いとどうなる?①

【エッセンス134】知覚の広げ方番外編。他人を使う

【エッセンス133】知覚の広げ方③制限する
【エッセンス132】知覚の広げ方②深める
【エッセンス131】知覚の広げ方①色々とトライする
【エッセンス130】人格向上の3つのポイント③資質を連動させる
【エッセンス129】人格向上の3つのポイント②知覚を広げる
【エッセンス128】人格向上の3つのポイント①約束を守る
【エッセンス127】安心の資質のキーワードは『丁寧』
【エッセンス126】安心の資質とフィードバック方法
【エッセンス125】次女の感謝の凄さ
【エッセンス124】イレギュラーを入れる
【エッセンス123】勇気の資質のフィードバック方法
【エッセンス122】理由がないってイイ
【エッセンス121】勇気の資質とは?
【エッセンス120】様々な材料から学ぶ[動画編]
【エッセンス119】強みとどう区別するか
【エッセンス118】普通は縦の関係、本当は斜めの関係
【エッセンス117】努力厳しさを、忍耐が許しを伸ばす
【エッセンス116】強みには努力と忍耐
【エッセンス115】めちゃくちゃ湧いてくる
【エッセンス114】強みだけではうまくいかない
【エッセンス113】著作権フリー
【エッセンス112】わかりやすくしない
【エッセンス111】頂点から始める
【エッセンス110】生き方を間違う裏返り
【エッセンス109】人格ベースの自己向上

【エッセンス108】心の強みにも短期・長期がある
【エッセンス107】心の強み「感謝」って?
【エッセンス106】心の強み「貢献」って?
【エッセンス105】心の強み「インセンティブ」って?
【エッセンス104】心の強み「思いやり」って?
【エッセンス103】心の強みの全体像って?
【エッセンス102】心の強みの個性って?
【エッセンス103】心の強みとは?
【エッセンス101】怒られない。理論の正しい使い方
【エッセンス100】とことんフィードバック
【エッセンス99】マイナスの解除はプラスにならない
【エッセンス98】一次二次逆次の関係性

【エッセンス97】逆次マトリックス⑨真逆次

【エッセンス96】逆次マトリックス⑦充実逆次

【エッセンス95】逆次マトリックス⑥内面世界逆次

【エッセンス94】逆次マトリックス⑤証明逆次
【エッセンス93】逆次マトリックス④傍観逆次
【エッセンス92】逆次マトリックス③革命逆次
【エッセンス91】逆次マトリックス②反逆逆次
【エッセンス90】逆次マトリックス①暇つぶし逆次
【エッセンス89】二次マトリックス⑨真二次
【エッセンス88】二次マトリックス⑧楽しむ二次
【エッセンス87】二次マトリックス⑦成功二次
【エッセンス86】二次マトリックス⑥脇役二次
【エッセンス85】二次マトリックス⑤マネキン二次
【エッセンス84】二次マトリックス④リスク二次
【エッセンス83】二次マトリックス③ひな型二次

【エッセンス82】二次マトリックス②自己卑下二次
【エッセンス81】二次マトリックス①信者二次
【エッセンス80】逆次の人が描く未来

【エッセンス79】二次の人が描く未来
【エッセンス78】3歩先から扱う現在

【エッセンス77】向かう先から強みを使う
【エッセンス76】人生側からのテコ入れをする
【エッセンス75】自分と自分の人生を生かす一次マトリックス⑨物語一次
【エッセンス74】自分と自分の人生を生かす一次マトリックス⑧適応一次
【エッセンス73】一次マトリックス⑦創造一次

【エッセンス72】一次マトリックス⑥改善一次

【エッセンス71】一次マトリックス⑤主役一次

【エッセンス70】一次マトリックス④イノベーション一次

【エッセンス69】一次マトリックス③確信一次

【エッセンス68】一次マトリックス②継続一次

【エッセンス67】一次マトリックス①本来美

【エッセンス66】強みの発動条件

【エッセンス65】強みを使う前提の書き換え

【エッセンス64】役に立たない強み

【エッセンス63】能動か受動か

【エッセンス62】自力か他力か

【エッセンス61】自分ルールか他人ルールか

【エッセンス60】頭の形と強みの関係

【エッセンス59】コミュニケーションミスと4つポジ

【エッセンス58】自分らしいコミュニケーションスタイル

【エッセンス57】コミュニケーションに大事なのは

【エッセンス56】コミュニケーションスタイル

【エッセンス55】7層の深層心理⑦成果

【エッセンス54】7層の深層心理⑥行動

【エッセンス53】7層の深層心理⑤思考

【エッセンス52】7層の深層心理④背景心理

【エッセンス51】7層の深層心理③資質

【エッセンス50】7層の深層心理②前提

【エッセンス49】7層の深層心理①世界観

【エッセンス48】7つの制約条件⑦確信

【エッセンス47】7つの制約条件⑥知覚

【エッセンス46】7つの制約条件⑤一貫性

【エッセンス45】7つの制約条件④リスク

【エッセンス44】7つの制約条件③環境設定

【エッセンス43】7つの制約条件②処世術

【エッセンス42】7つの制約条件①ブロック

【エッセンス41】存在系の強みとは?

【エッセンス40】世界観の強みとは?

【エッセンス39】なってしまう強みとは?

【エッセンス38】できてしまう強みとは?

【エッセンス37】主人公とゲーマーの話

【エッセンス36】4つのハートポイント「④心の声」

【エッセンス35】4つのハートポイント「③心の状態」

【エッセンス34】4つのハートポイント「②心理」

【エッセンス33】4つのハートポイント「①感情」

【エッセンス32】センスとは?

【エッセンス31】素質とは?

【エッセンス30】価値基準とは?

【エッセンス29】資質表の右側=幸せに関わる

【エッセンス28】資質表の左側=成功に関わる

【エッセンス27】子供の4つポジBS編

【エッセンス26】子供の4つポジBA編

【エッセンス25】子供の4つポジTS編

【エッセンス24】子供の4つポジTA編

【エッセンス23】子供の強みの見つけ方

【エッセンス22】強みと脳の関係性

【エッセンス21】安定成長のキーワードは〇〇倍

【エッセンス20】幸せと幸せ感は違う

【エッセンス19】成功系の人が陥りやすい落とし穴

【エッセンス18】幸せ系の人が陥りやすい落とし穴

【エッセンス17】成功系とは?

【エッセンス16】幸せ系とは?

【エッセンス15】4つポジBSとは?

【エッセンス14】4つポジBAとは?

【エッセンス13】4つポジTSとは?

【エッセンス12】4つポジTAとは?

【エッセンス11】4つのポジショニングとは?

【エッセンス10】なぜ一次で生きることが大事なのか

【エッセンス09】人と違う、ということ

【エッセンス08】逆次とは?

【エッセンス07】二次とは?

【エッセンス06】一次の生き方とは

【エッセンス05】強みのここが勘違い②

【エッセンス04】強みのここが勘違い①

【エッセンス03】強みを知ったらどうするか?

【エッセンス02】能力とは?

【エッセンス01】強みとは?

【エッセンス00】こんなことを書き始めようと思います

 

 

もっと学びたい人へ:

コラムサイト エスモーズ

松原靖樹公式サイト
 

 

 

阿部夢子のメニュー


阿部夢子、現在松原靖樹さんの超コンサルタント養成講座受講中です。
徒然や課題本の感想を書いています。

過去の感想目次はこちらから。
>>【超コンサル養成講座・課題本】バックナンバー目次

 


 

 

ゴールデンスランバー 伊坂幸太郎

http://amzn.asia/dhl2mQD

 

 

過去に映画化もされているので、今更読んだのかい!感は否めませんが…
以前はなぜか途中でストップしていたので、改めて最初から読み直しました。

主人公・青柳が首相殺しの濡れ衣を着せられ、仙台市内を逃げ回る話。

 

 

この作品のスリルは、映画化するにはぴったりですね。(映画観てないですが)

ハリウッド映画のようなスリル、ドキドキ感が満載ですが、

舞台が仙台の街中なので、非常に『日本サイズ』なハリウッド感が楽しめました。

 

 

一つのストーリーを主人公と、その他登場人物それぞれの視点から描かれてるので、

飽きずにテンポよく読める。そして物事全体を多角的に捉えやすかった。

しかも臨場感たっぷりに書かれているので、自分がさながら主人公のように読みすすめられます。

私、以前仙台に数ヶ月だけ住んでいたことがあるので、なおさら。

 

 

しかし読み終えてから数点疑問も残ります。

この作品はミステリー?(なのか?)ではあるのですが、

事件全体の首謀者はこいつだ!とか、裏側はこうなっていた!とか、あまり書かれてないんです。

あくまでも主人公が犯人にさせられ、逃げる場面を書くことからブレない。

だから「あれどうなったの?」と思うところもありますが、

全体的に面白かったです。

 

 

エンターテイメント作品ですね。

 

 

 

阿部夢子のメニュー

 

 

 

TA能力開花セミナーに参加いただいた

山崎真理さんから、感想記事をいただきました!

 

 

 

感想をご紹介いたします!

↓↓↓

 

amebaTA脳力開花セミナー

今日は、↓↓のセミナーに参加してきましたチュー
 

あ、カメラマンさんも入ったんだけどね。夢子さんの従兄弟。

なんと、私の顔見知りっていう偶然!笑
 
 
 
私は、ずーっと前に出る人間ではないと思っていたキョロキョロ
サブ的な存在で、トップの人を影で支えます的な…笑
 
 
 
 
だから、「TAだから、ガンガン進んじゃって‼️Myルールでいいから‼️」って言われて…「え…そんな事していい⁉️え…目立っていいの⁉️」みたいな滝汗
まぁ、社会のルールとか弾け出されないように懸命に枠内で生きてきた名残でございますわ。笑

他の参加者の方も、自分がTAであることを受け入れがたいようだったけど、セミナーが進んで行くうちに、「わっかる〜爆笑やっぱり私そうなんだ。笑」と、納得うずまき

しかも、TAの集まりだったから普段なかなか共感されないようなことも、みんなで「わかる〜」って、共感しまくりで面白すぎた!
 
 
 
 
おかげで、「あ、私だけじゃなかったんだびっくり」って、安心したルンルン
貯金出来ずに使っちゃうとか…飽きやすいとか…笑

参加者の中で私は、1番見たからにTAらしいんだけど、1番ブロックが多いようで、夢子さんの話のたびに、しかめっ面真顔

前に出て、ガンガン進むのは分かるんだけど、TAの能力である

トップ系
①盲目力 
②速さ
③勢い
④自分ルール

アタック系
⑤戦う
⑥勝つ
⑦数で勝負
⑧欲しいものを得る
⑨クロージングする
⑩利用する

⑤⑥がイマイチピンとこなかったりね。笑

 

 

 

 

まぁ、頑張って使いこなす能力ではなく、出来て当たり前の強みだから、気付かないだけで、自然にやってる…のかもしれないし、まだまだ色んなブロックがあるのかもしれない笑い泣き

まっ、どっちにしても考えても仕方ないから、やって進みやって進み…ですわ。笑

今日は、人生でお初のショートパンツに挑戦しましたよ…めちゃ短かっ。

でも、「足綺麗」とみんなに褒められちゃった!
 
 
 
 
資料に、色々書きこんできたけどね…TAはその場をやってる風で切り抜け、まぁ見返すことはあまりないらしいチュー
うん、うん。分かる〜!笑
 
 
 
あ、ちゃんと脳みそには刻み込まれたので、必要なときにまた思い出すよグラサン
とにかく、ガンガン進むだけだから。笑

セミナー後のランチでも、夢子さんのTA話に、しかめっ面滝汗

だってなんかなんか…ストンと落ちない。笑
 
 
 
 
でもね、何が引っかかってるのか考えなくていいって流れ星
考えても分からないし、そこが分からなくても前進あるのみだから。笑

ほら、笑ってるから、大丈夫!笑

 
 
 
 
セミナーには参加できなかった、仲良しゆうちゃんがランチから合流くるくる
で、私のしかめっ面を記事にして楽しんでいたわ!

やっぱり、私はTAなんだな〜って再実感して、セミナーで夢子さんに言われたこと、ちょいちょい気にしながら、明日から過ごすよ口笛

そう!
私は1番になっていいのだ。笑
 

 

 

 

 

 

 

山崎真理さんのブログはこちらから

リンクMather Mary

 

 

山崎さん、ありがとうございました。

 


 

 

<セミナー情報>
【7/14土、8/18土、9/22土】構造心理学コース

 

セミナーはオンラインでの開催リクエストも受け付けています。

その他オンラインでの実施可能メニューはこちらです。

個別コンサルティングNEW

30分プチ強み発掘 /基礎をおさえて 無理なく15万ビジネスコンサル 

 

もっと学びたい人へ:

コラムサイト エスモーズ

松原靖樹公式サイト
 

 

 

阿部夢子のメニュー

 

 


阿部夢子、現在松原靖樹さんの超コンサルタント養成講座受講中です。
徒然や課題本の感想を書いています。

過去の感想目次はこちらから。
>>【超コンサル養成講座・課題本】バックナンバー目次

 


 

 

科学的管理法 フレデリック W.テイラー

 

http://amzn.asia/7JITLdJ

 

 

 

これはタイトルが決まっている課題本の一冊。

100年以上前に出版された本です。

 

 

100年以上前の内容だと、現代では使えないんじゃないの?と思うかもしれませんが、

これがびっくり、使えるんです!!

内容としては現場のマネージャーと作業員に関わるマネジメントの話。

これが、自分の時間管理に役立つ。

 

 

私はタイムマネジメントセミナー3.0の講師をやっているのですが、

そこでもこの本を紹介しています。

 

 

同じ作業をするにも、効率を考える。

この作業に何分かかるのか?

何分使うことが全体の作業効率を一番高めるのか?

どういう順番でやるといいのか?

効率の配置って何か?

そういうことの基本の基本が書いてある本です。

 

 

時間をうまく使えない!とか、

どうやって自分の時間をマネジメントしたら良いのかわからない!

なんていう方におすすめの一冊。

これが100年以上前に提唱されているのに、

今できてない自分って…と、現実を改めるきっかけにもなるはず。

 

 

さらっと読めます。

 

 

何冊も読んでてわかってきたことですが、

翻訳者によって読みやすさがぜんぜん違う!

この有賀裕子さんの翻訳は、読みやすいんですよ。

今まで洋書って読みづらいわ〜と思っていたあなた、

もしかしたら翻訳者との相性が悪かっただけかもしれません。

私はその一人です。

 

 

 

身近な翻訳家といえば、三枝ゆみさん

 

 

 

 

新潟と山梨で文通のようにやりとりをしている仲でございます。

 

桃いただきました♡

 

 

 

 

 

三枝さんのブログ記事ってほんと面白くて好き!

定期的に読んでいるブログの一つです♪

リンク三枝さんのブログはこちら:地平線の向こう側

 

 

阿部夢子のメニュー