正しい手洗いで菌撃退。さらに学力がアップする裏技。 | かわいいハムスターとの出会いが人生を変える!

かわいいハムスターとの出会いが人生を変える!

ペットを飼うと
ペットの顔を見たくて家への帰宅が楽しみになり
嫌なことがあってもペットの顔を見ていたら
いつの間にか嫌なことは忘れて笑顔になっていたりします
別れの辛さを考えると飼う勇気がいるペットですが
私達に沢山の幸せと癒しを与えてくれます

ノロウィルスやインフルエンザの脅威から身を守るため、感染を封じ込める為に手洗いはしっかりしましょう。
とはいってもトイレで他の人の手洗いを見たら分かりますが水を一瞬つけるだけで完結させる人はかなりいます。
子供の方が保育園で教育されるのでしっかりやっています。
大人の方が問題かも知れません。

手洗いは良いのですが洗い方を誤ると逆に菌が増えることもあります。石鹸つけただけでは安心はできません。
ためしてガッテンで過去に実験していました。
手のしわの中に潜んでいる菌が浮き出て逆に菌が増えるそうです。

感染する病気を封じ込めるのは、こういった心がけで変わってきますからね。

手洗いは泡立てながら手の甲、指の間、までしっかり20秒は洗わないといけないそうです「ハッピーバースディ」の歌を2回歌うとだいたい20秒で手洗いにちょうどいいという事は世界でも広がってます。


せっかくなのでこの時間20秒もせっかくなので身につく事を考えてみました。

身ににつけたい事、覚えたい事で約20秒以上かかる、文章を洗面台に貼るってのはどうでしょう。


百人一首だと読むペースにもよると思いますが2首ぐらい読めば20秒を超えるぐらいかと・・・。

百人一首/現代訳一覧


秋の田のかりほの庵の苫をあらみ わが衣手は露にぬれつつ 
あきのたのかりほのいほのとまをあらみ わかころもてはつゆにぬれつつ 
天智天皇 

春過ぎて夏来にけらし白妙の 衣干すてふ天の香具山 
はるすきてなつきにけらししろたへの ころもほすてふあまのかくやま 
持統天皇 
・・・。

英語の勉強がしたい人は英語の文章でもいいでしょう。




Amazon.co.jp

空港の入管の際にも20秒以上の手洗いと、消毒は義務付けたらいいのにと思います。島国のメリットは外国との出入りがほぼ空港に絞られますからね。