救急病院へ行ったけれど・・・ | エンクル(縁来る)的出会いが広がる日常
先週の土曜日、突然食中毒になってしまい、
石鹸教室参加者の皆様などにご心配とご迷惑をかけてしまいました。
どうもすみませんでしたm(_ _)m

それは土曜の朝、前日お店(添加物なしのお惣菜屋さん)で買った
海苔と梅干のおにぎりを1つ食べたことからはじまりました。

細かく言うと、家ではランチパックのたまご1枚を焼いて、コーヒーと一緒に
いただいた後、出勤し、AM9時30分頃、今日はお昼を食べる時間がないと思い、
昨日買って残ったおにぎりを1つ食べた。

私がアシスタントを務める朝の石鹸教室がはじまり、時間をおうごとに徐々にムカムカしてきた。
なんで、やばいタラーと思いながら朝の教室終了。
次のクラスまで少し時間があってラッキーでした。
その間にもどし、下しをくり返し、講師さんからは、「横尾さん妊娠したん?」などと
冗談を言いながら午後の教室へ。

しかし、症状は治まるどころか顔色が悪くなり、
参加者の皆さんに自白するしかない状況に。
実はその教室の後、プチ新年会を企画していた私。
もう最悪や~がーん

なんで、こんなことになるの~~~?
えっ!新型インフルだったらどうしよう~~。
皆にうつしたらあかん!でも全く熱がない・・・
とにかくマスクしておこう!と必死で考えていた時、教室に参加されているお一人が
看護師さんだと判明!
躊躇することなく自白して質問に答えたら、食中毒とわかりました。
なんで、おにぎり1個で食中毒になんねん!
なんてひ弱な私やねん!と自己嫌悪に陥りながら、看護師さんにアドバイスいただいた方法で、
ポカリスエットでその日は過ごしました。

昨日はお粥を少し夜に食べて、今日もおじやを少し食べました。
こんなひどい症状は久しぶり。

ほんまに「おにぎり」が原因なのか、昨日仕事帰りに救急病院へ行ってみたんですが、
タイミング悪く、私の前に救急車が2台到着したので、これは大丈夫ってことやな!と悟り、帰ることにしました。
生きるか死ぬかの人が2人もいるのに、そこに立っている自分が恥ずかしかったです。


今回の教訓は無添加のものは、その日に消費すべし!

何かの拍子でノロウイルス菌にやられたのかわかりませんが、皆さんも気をつけてください。