意固地… | THE WANTEDMAN

意固地…

ま、負けた時だけ記事にするっていうのも

感じ悪いので。   ミステルは現監督解任派ですwww

アジアカップは、負けたら終わりのノックアウトラウンド、

我らが”あの監督”ジャパンはトーナメント一回戦で

バーレーンと対戦。

この試合も地上波放送はナシ? ふーん…

以前、Jリーグの憂鬱みたいな記事で、

Jリーグ人気の凋落はテレビの地上波放送が無くなった

ことと書いたことがありますけど (NHK BSが独占放送)、

JFAも真剣に考えないと日本のサッカー文化を育てるとか、

100年構想なんて絵空事で終わっちゃいますよ?

 

 

 

 

 

2011年頃の記事ですね…

 

 

 

 

 

さて、結果は皆さんニュースなんかで見たかと

思いますが、3-1で勝利。

その後、行われた結果により、中二日でベスト4を賭けて

難敵イランと対戦することになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の試合ですが、ボールポゼッション (支配率) は

日本54%に対し、バーレーンが46%。

パス成功率もほぼ互角。記録だけ見ると、さぞや手に

汗握る接戦が展開されたと思うかも知れませんが、

まぁ完勝だったと言っていいと思います。

ほぼ相手にペースを握らせることなく、むしろ退屈?(笑) 

と言っても過言でないぐらいバーレーンからは覇気が

感じられませんでした。

 

 

 

 

 

ん? 一失点しとるやないかーい!?

 

 

 

 

 

もうホント…

あのゴールキーパー (鈴木彩艶)、なんとかならんの?

失点のシーン (上田綺世のオウンゴール) は、鈴木には

責任がないなんて言ってるコメンテーターがいましたけど、

そもそもパンチングミス。 あれ上手いキーパーなら

パンチしてフィールドの外に出すんですけど、

パンチしたボールは真上に…

カバーに入った綺世と交錯しての失点なんだから、

あれは鈴木のミスです。

しかも、あのシーン以外に危険なプレーは皆無で、

唯一のピンチで失点ぐらいの印象でした。

 

 

 

 

 

それ以外にも、前に飛び出すべきプレーを

躊躇するシーンが2回ぐらいあったし、ホントに不安定。 

チームメイトからも信頼されていないのが丸分かりです。

”イップス” とまでは言わないけど、完全に自信を喪失

しているように見えます。

鈴木のためにも、ここで代えてあげないと、

彼の代表でのキャリアまで失う事になりかねないけど…

”あの監督”、批判されると

意固地になって固執するヤツだからねぇ…

もっとも、じゃあ誰に代えるんだと言われると、

今回、代表での経験不足のキーパーしか連れてきてない

から、結局は鈴木と心中ってことか。

 

 

 

 

 

それと…

”あの監督”は、浅野に一体、何を期待してんのさ?

途中から出てきて、決定機を2回 (3回?) 

潰して完全なお荷物。

そのうちの一回でも決めてれば、もっと簡単な試合に

なってたんですから。

しかも途中から出てきたクセに前線でのチェイシングを

怠り、チンタラチンタラ前線でお散歩。 

たしかに忘れた頃に目の覚めるようなシュートを決める

選手ですけど、ハッキリ言って、代表レベルじゃないし、

全選手と比較しても2ランクぐらい見劣りしますけど…

彼もある意味、”あの監督”の意固地の犠牲者? (笑)

 

 

 

 

 

昨日良かったのは、左サイドバックの毎熊。 

先制点に繋がる強烈なミドルシュートも見事でしたし、

なにより運動量が豊富で、不調の菅原から完全に

ポジションを奪った感じですかね。

セレッソ大阪所属? ま、海外組優先の”あの監督”

ことですから、また菅原に固執するかも知れませんが。

 

 

 

 

 

  毎熊(左)と、今大会、点を取りまくっている綺世(右)

  ん? 自陣のゴールも含めてかwww

 

 

 

 

 

堂安

私、元々、堂安ってアンマリ好きなタイプの選手じゃない

んですけど、あの運動量は認めてあげるべきでしょうね。 

毎熊と二人で右サイドを支配しました。

久保タケは、上手い事は確かに上手いんですけど、

相変わらずセルフィッシュなプレーに終始。

彼の場合はドリブルより、パスで味方を動かすプレーに

活路を見いだすべきだと思います。

今回、三笘が怪我明けで初出場。 

相手が疲れていたとはいえ、圧巻の突破を披露しました。

ただし、三笘の場合は突破するまではワールドクラス

ですけど、その後がねぇ?(笑)

自分でシュートを撃つべき所で撃たないしラストパスも雑。

あのへんが改善されないと、中々ビッククラブには……

あとは遠藤”あの監督”、頑なに遠藤を代えないけど、

昨日3点目が決まったタイミングで佐野を投入するとか

考えないのかね? ヤツには無理かwww

せっかく所属クラブで地位を固めつつあるのに、

あんまり酷使し過ぎると壊れちゃうよ?? 

そういう意味では、彼も意固地の被害者。

旗手が怪我しちゃったんで、遠藤は出ずっぱり決定か……

 

 

 

 

 

取り敢えず勝った ”あの監督”ジャパンの次戦の相手は、

恐らく韓国と並んでアジアでは最強格のイラン。

地上波放送もされるらしいですし、注目の一戦ですけど、

イランは中二日の強行日程にも関わらず、

延長戦を戦ってPK戦まで縺れ込んだ?

エースのメフディ・タレミ (FCポルト) が日本戦出場停止?

そして見る限り、イランもそんなに調子が良さそうには

見えませんので (韓国もですけどwww) 

意外に簡単に行けちゃうかも知れません。

 

 

 

 

 

そうなると、

またまた”あの監督”は名将扱いか… 

┐(´д`)┌ヤレヤレ