まだ若く、現役のショードッグだった頃のモナちゃん。
Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

いまのモナちゃん。
Free as a dog.

Free as a dog.

目が優しくなったとか、

表情が穏やかになったとか

言われますけど



ぜんぜん

中身はかわってません(^_^;)



ファミリーと認めればもう、怒らないしぜんぜん穏やかだし

どちらかというと引っ込み思案なほどだけれど

ファミリーと認めない者に対しての態度はまったくもって

昔と変わらず、血の気が多いわけで...。




あと51分で8月17日。


モナちゃんの、バースディ

だよ。

あいかわらず超げんきなモナちゃん

旅行やお出かけが大好きなモナちゃん

食べることしか頭にないモナちゃん

枕もとで寝るモナちゃん




モナちゃんは、ピュアで、ひとすじで、そういうところが

かわいいよ。



モナちゃんに教えてもらったことは山ほどあるけど

「ムリなものはムリ」

ということが、いちばんの教えだとおもいます。




よその犬が嫌いなものは嫌い。

ムリに仲良くするのもムリ。

喧嘩してしまう本能も直すことはできない。

だけど、その個性をちゃんと理解してつきあえば

さほど大変なことではないのだと。



むりくり、人間の都合に合わせようとするからこそ

悩みが生まれるわけであって

モナちゃんは、よその子はダメだけど

家族となら仲良くできるわけだから

家族が友だち

それでいいよね、とおもいはじめてから

格段に気が楽になった。

ドッグランに行けずとも、海や山や川に、ファミリーと一緒に行けば

モナちゃんはじゅうぶん楽しいんだとわかった。

モナちゃんは誰かとお友達になりたくないのに

お友達をつくることを強制したら自分のエゴだなあっておもった。

個性ということを理解する犬育てをしようとおもったのも

モナちゃんが教えてくれたことです。



モナちゃんは怒るとちょっとこわいけど、

モナちゃんのかわいさは、打算のないところで

ものすごく純粋です。

そして、ジャックらしさというのも

ものすごく強いから(昔のジャックの子たち独特だね)

それもまた魅力のひとつ。




仲良くしなさいとか

なんでほかの子を拒絶するの?とか

悩んだりため息をついた日々も、もう遠いむかしで




もう、9歳になるけど怒りっぽいモナちゃんも

笑い話で、

空気のような存在です。



子や孫と一緒にいるモナちゃんは、子や孫よりずっと頼りない感じで

なぜか孫のなかでも男の子たちはお気に入りで、モナちゃんから遊びに誘ったり

なぜかくっついて寝たりしています。




ごはんは3秒ルールで3秒でたいらげてしまうモナちゃん。

ボールは100回ルールで、100回投げてもまだ投げてほしがるモナちゃん。

怒るとこわいくせに、ボールもおもちゃも、ペコに取られると取り返せないモナちゃん。

お出かけバッグに入ったとたん、人形のように静かになるモナちゃん




あなたとの歴史は、わたし自身の20代から30代の激動の自分史と

いつもともに歩んできました。




モナちゃんの成長の写真を見返せば

20代からいまにいたる、自分もまた、年を重ねています。




モナちゃんがはじめて我が家に来た日の写真の自分は

顎までのショートボブのヘアスタイルで

今よりずっと、ころっとしていました。

うれしそうに、モナちゃんを抱っこしている写真があります。




モナちゃんと東京で暮らし始めた頃の写真の自分は

金髪に近いような明るいオレンジ色の髪をして

ベリーショートになっていました。



まだ若く、仕事も思うようにいかず、泣いた日も、悔しい日も、うれしい日も

モナちゃんとともにありました。



自転車をこいで、自転車の籠にモナちゃんを乗っけて

東京中を走り回っていました。

真夜中の皇居前を自転車をかっとばして、銀座7丁目のデザイン事務所に

デザインの修正をしに行ったこともありました。

編集室のソファで熟睡するモナちゃんを横目に、真夜中まで編集に立ち会う夜もありました。

コマーシャルのロケにも、モナちゃんを連れて行きました。

職場の上司も、仕事先のデザイン事務所の人たちもCM製作会社の人たちも

みんなモナちゃんをかわいがってくれていました。




これから自分がどんな人生を歩もうとも

モナちゃんは隣にいてくれるし




もしもあと10年くらいして、モナちゃんがいなくなってしまったとしても

モナちゃんにそっくりな子どもや孫たちが

わたしのそばにいてくれる

それはつまり、モナちゃんがわたし人生のそばにずっといてくれるということ。




モナちゃんが生まれてきてくれたこと

そして自分と出会ってくれたことに

感謝します。



Happy Birthday.

and

love you.

山に行ったときの、お写真。
Free as a dog.

最近、あらためて気づいたことがあります。

うちの犬たち、ほんと元気。

大地は生まれてから今日まで、ワクチンの注射以外で獣医さんのお世話になったことは

皆無だし、こっちゃんも、マーヤも、モナちゃんも、子どもたちも

みんなすごく元気。

これは、なによりもうれしいし、感謝だなあとおもいます。

人生・・・犬生を謳歌するような毎日を、過ごしてほしいと思っています。

わたしは、トリミングも好きだし、トリミングした美しいショードッグの

ジャックラッセルテリアを見るのも大好きです。

毎週、毎週、かならずコートをトリミングしていると、驚くほど毛の厚みが増して

つやつやと硬くて張りのあるコートがみっしりとボディを覆います。

と、ブログで書いても、なかなかその質感に達するまで

お手入れすることは、ふつうだとむずかしいので伝わりにくいですが

ほんとに、みっしりと、つくりこまれたコートに育っていくのです。

自分は、そういうコンディションにまで育てていくことが好きですが

一方で、トリミングすればすべてきれいになるということではなくて

持って生まれたボディ、それから、運動によってつくられるしなやかな筋肉

これらもまた、美しい犬は美しいなあとおもいます。

自分の好みは、ムキムキのいかにもマッチョな感じではなくて

しなやかな筋肉、しなやかな動き、しなやかで柔軟なボディというのが

きれいだなあと思います。

なので、ごく自然に、たくさん運動して、休むときはしっかり休み

ごはんをいっぱい食べて、のびのび育てています。

いっぱい遊ぶ、というのが、いちばんのモットーかな。

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

自然の中にいる犬は、自然な状態でなにかに耳を澄ませたり

なにかに集中したり、そういうときの犬の表情や体の張りは

きれいだなあと、おもいます。

山に行けば泥んこになるので、もちろん、

全員、帰ったらすぐさまシャンプーして、1頭1頭しっかりブローします。

うちにはジャックがいっぱいいるけど、みんなベッドで一緒に寝てるので

泥ん子は、ちゃんとシャンプーしないと、ちょっと大変(^_^;)

でもやっぱり、一緒に遊ぶのがいちばんの、ジャックたちと暮らすたのしみです。

明日はモナちゃんの9歳のバースディ。

9歳になるまで、病気ひとつせず、あいかわらずの超食欲で万年ダイエッターですが

モナちゃんが元気でいてくれることが、

なにより、うれしくおもいます。

モナちゃんは、自分のジャックラッセルテリアの、原点です。
Free as a dog.

子や孫たちと一緒に、超ハイパーに山を走っているモナちゃんです。

いつまでも、元気で、家族のボスでいてね。

なにより、わたしをずっとそばでささえてください。

モナちゃんは、わたしの心の拠りどころです。
こんなに小さかった子たちも、いまでは6ヶ月を迎えました。
Free as a dog.

ユキちゃん、ウーノ、スカイ君、コイチ君、クヌート君。
Free as a dog.

コイチ君と、クヌート君は、あたらしいお家に巣立ってしあわせに暮らしています。

ジャックラッセルテリアのブリーディングをしていますが

その目的は、ほんとうによいと思える子を次世代にリレーさせていくためなので

ほんとうによい子を残さなければならないけれど、

自分は、生後60日、90日、120日くらいでは、犬のよしあしはわかりません。

自分には、その月齢で犬を見極める力もありません。

自分の手もとに残し、おなじようにごはんをあげて、おなじように運動をたくさんさせて

おなじように声をかけて、おなじように育てて、すべてを同じ条件下で育てたとして

おなじように筋肉が発育して、おなじように骨が育ち、

生後6ヶ月くらいでようやく・・・この子かなっておもえるくらいの感じで

だから、そうなるまでは、わかりません。




だから、交配をしてからすぐにオーナーさんを募集することもできないし

生まれても兄妹みんな、延々と自分の手もとで育てています。

もし、予約してもらったとしても、いつお譲りできるのかも

はっきりしたことが伝えられないし、だからオーナーさんを募集しないことにしています。

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

自分も、生後60日くらいでこの子がよさそうだとか、こっちの子がショータイプかもって

おもっていた時期がありました。

ちなみに、日本産のジャックラッセルテリアの女の子で最初のインターチャンピオンになった

モナちゃんは、生後60日より前に我が家に来ました。

その頃は自分が未熟だったなあと、いま振り返ってそうおもいます。

結果として、モナちゃんは自分にとって素晴らしい犬になってくれたし

結果として、すばらしい子や孫に恵まれたけれども

それは、ジャックラッセルテリアの神様がいるとしたらその神様が

偶然に自分にそういう機会と素晴らしい出会いを与えてくれただけであって





いま、自分がブリーディングをする立場になると、

骨、それにともなう筋肉、コート、キャラクター、いろいろな観点で犬を見るには

最低、6ヶ月くらいはかかるとおもって、気長に犬育てしています。

トリミングも、ファーストコート(パピーコート)は生後60日を過ぎたら

いちどぜんぶストリッピングします。

そのほうが犬の骨格が明瞭にみえるし、毛質も育つような気がします。

あとは、自由運動も歩けるようになった頃からたっぷりさせます。

ジャックラッセルテリアは、自分の見る限りだとどうしても後肢の健全性に欠きやすいので

幼いうちからの、自由運動や爪切り(足のにぎり)など、いろいろ気にかけて育てます。

いろいろアバウトな犬育てですが、こだわるところだけは、けっこう細かくこだわります(^^;)



monamourのジャックラッセルは、ボディに独特の共通性があると

言われることがありますが、あんまり意識したことはないです。

ただ、自分が理想とする形は明確にあって、その理由も明確にあって

だからあまりその点はブレません。




自分の頭に思い描く子になりますように、なりますようにと、念じながら育てるので

そんなふうに育つ子もいます。

でも、犬育てはものすごく手をかけ、気持ちをかけてしまうので

ごくたまにしか、ブリーディングはできないなとつくづくおもいます。



ごくたまにブリーディングして、丹念に、丹念に育てて、その子が

活躍してくれたらものすごくうれしい。

うちは、モナちゃんもうすぐ9歳、大地10月で6歳、こっちゃん4歳、マーヤ4歳

ウィンク1歳、でユキちゃんたちがいま6ヶ月、ちびちびたちが60日なので

ユキちゃんたちと、ちびちびたちのなかから、自分が思い描くようなショードッグを

育てていきたいとおもっています。
$Free as a dog.
マーヤよりも、良いショードッグになるかもって期待大のユキちゃん。

。。。

だけど、6ヶ月くらいまで自分の手もとにいる子たちは

超甘やかしすぎて、ハウスドッグとしては完璧なまでの愛され力を身につけていて

そのまんまずっと自分のもとに残しちゃってもいいかなっておもってしまうけれど。

人と人の良いご縁があったらそのときは・・・って思います。





手を抜いたり、肩の力を抜いたり、でも神経質なくらいこだわるところはこだわったり

とはいえ自由奔放な犬育てをしたり、「育てる」っていうことは

ぜったいのマニュアルはないし、その日そのとき、その子の場合という

ケース・バイ・ケースのことがほとんどなので、

ぜったいてきなルールやマニュアルを求めると、なかなかうまくいきません。



毎日が、犬たちに教えてもらって、自分が育てられているような感じです。

ちびちびモナちゃんの孫たち。

どんな大人になるかな。

またまた、ロングスパンで見守ります。
今年、モナちゃんの孫のルチルがインターチャンピオンになりました。

すごい!

インターチャンピオンです。

ロコ、ルチル、リモワ、ベル、マーちゃん、大地、みんながショーでがんばってくれて

ほんとうに、いまの自分を、モナちゃんと出会った頃の自分はまったく想像だにしていなかったけれど

ファミリーが増え、巣立った子のぶんだけしあわせな家族がいるのだとおもうと

感慨深い思いがあります。





暑い毎日がつづきますが、9年前のいま頃

ジャックラッセルテリアが飼いたくて、飼いたくて

それこそ、つたない情報をたよりに日本中のブリーダーさんをまわりました。




そして

であったのがモナちゃんでした。

monamour jack russel terrierのまさに原点です。

そのモナちゃんは、9歳も間近だけれど、ぷりっぷりの超元気

病気も怪我もまーったくなく、毎日ぷりっぷりしています。

万年ダイエットです、食欲ありすぎて(^^;)

あいかわらずの、ムチョマッチョ、あまり老けません。




モナちゃんとの9年のあいだに、ドッグショーを経験したし

昨年は、ジャックラッセルテリアNo1というご褒美までいただいたし

今年のジャックラッセルテリア展では、マーヤが

約70頭のエントリーのジャックラッセルテリアの一等賞、BEST IN SPECIALITY SHOW

という大変にうれしい賞をいただき、ロコ、ベル、ルチル、リモワ

ファミリー全員が入賞という、口から心臓が飛び出しそうなほどの

うれしい結果も、もらいました。

いまのパピーたちも、いつかはひのき舞台に背中を押す日が来るかもしれない。

Free as a dog.

Free as a dog.




犬たちとともに、夢への道を一歩一歩歩んでいますが

だけどやっぱり、自分の原点は、モナちゃんです。

今年は、別のブリーダーさんからゆずっていただいたジャック2頭も来て

ますますにぎやかになって

また、海外のジャック愛好家の友人のところから来る予定のニュースターもいるので

まさにジャックパラダイスな毎日を過ごしていますが



いまもって、

9年前に聞かされていた「ジャックラッセルテリアの気性」については

???

自分はあまりピンとこないところがあります。



うちは基本的に、モナちゃん、マーちゃん、こっちゃん、大地、ペコ

ウーちゃん、スカちゃん、ユキ氏、コイちゃん、ウィンク+ウィンクの子どもたち

こんなに大家族のジャックたちが、部屋にみんなのんびり暮らしていて

平和だし、静かなんです。

超ハイパーな子っていうのもいないし

みんな、のほほーんとしているんです。



おもちゃの奪い合いも、おやつの奪い合いも、あまりしないんです。

みんな、お母さんがもっとくれると思ってる(^^:)




だから、自分のケースしか知らないけれども

自分にとってのジャックは、ちゃんとおしえれば、ぴったりと寄り添うパートナードッグになる

という印象のまんま。




いまも大きなベッドにみんなころんころんくっついて眠っています。

ファミリーの絆は、すごく強いようにおもうけれども。




そんな自分のおもうジャックラッセルテリアライフを

今月号の「愛犬の友 ジャックラッセルテリア特集」にて記事に執筆してみました。

これからジャックを飼う人が、あまり心配にならないように

ジャックラッセルテリアの意外な側面を、伝えてみようとおもいました。

(凶暴、しつけが大変、初心者には大変、って書いている人はいっぱいいるのでね)

うちは、女性のわたしが10頭近いハウスドッグのジャックを

ごくふつーに飼えているので、そういうケースもありますよ、ということで・・・。
Free as a dog.


よかったら、読んでください♪
Free as a dog.