大阪市立大学・大阪府立大学と関関同立の壁はあるのか | E判定から京都大学合格!武田塾講師高田の受験ブログ

E判定から京都大学合格!武田塾講師高田の受験ブログ

「武田塾ってどんな評判なの?」という方、必見!武田塾の勉強方法で京都大学に現役合格した高田の受験ブログです。「この勉強方法を広めたい」と思い、現在は関西の校舎で指導にあたっています。「戦略的に受験を合格しよう!」

 

こんにちは。武田塾講師の高田です。

 

武田塾チャンネル効果で受験生ブログランキング第7位になりました!アクセスしてくれた方ありがとうございます。

 

今回はコメントを頂いたのでお返事をします!

 

 

大阪市立大学・大阪府立大学と関関同立との間に壁はありますか?

 

壁はあります!!!

 

壁その1:センター試験が5教科7科目ある!!

 

大阪市立大学・大阪府立大学ともにセンター試験5教科7科目の試験で73%程度は少なくとも必要になります。全科目満遍なく7割以上をコンスタントにとる力は一朝一夕で身につくものではありません。

 

壁その2:大阪市立大学・大阪府立大学の個別試験の傾向がある!!

 

<大阪市立大学と関関同立の差>

 

 

大阪市立大学の英語は関関同立と比較して、記述問題が多いです。また英作文も大問1問まるまる出題されるので英作文の対策に時間がかかります。あとは過去問を見てもらえたらと思うんですが大阪市立大学英語[4]は特殊です。

 

15個くらいの英単語から、7個くらいの空所を補充していく形式です。関西大学[2]と似ているようで、大阪市立大学のほうが難易度は高いですね。

 

国語の壁が最も大きいかもしれません。大阪市立大学はオール記述問題。これは練習しておかないと厳しいです。文学部志望のみ古文・漢文が個別試験に出題され記述問題ばかり。漢文の個別試験のレベルまで対策しておく必要があるので文学部志望の壁は大きいです。

 

数学は論証力が求められるものの、同じ対策で十分戦えます。大きな差は無いといってよいでしょう。

 

 

<大阪府立大学と関関同立の差>

 

 

大阪府立大学の英語は大問3つ中1つが英作文なので、関関同立と府大の最大の壁は「英作文」と言えるでしょう。長文の難易度は大きく変わらないと思います。

 

英・数受験が中心なので数学は標準問題と難問がはっきり分かれる印象があります。理系メインの大学なだけあり、関関同立よりやや難しいかな、という印象はありますが大きな壁ではないでしょう。