2015年4月読書メモ | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

今月は、坂本真綾嬢20周年記念LIVEに尽きる。透き通った声、心に染み入る音、そして会場を埋める光の波が今も瞼を閉じると鮮明に浮かぶ。あれから1週間、ぼんやりとCDを聞く時間が増えました。LIVEやイベントは体力を使うけれど、今年はもう少し参加回数を増やしたい…今日も仕事だったけど(T_T)


復刻版 囲碁 基礎手筋の独習法 意外な急所がどんどんわかる/誠文堂新光社
¥価格不明
Amazon.co.jp

将棋だけでなく囲碁も下手の横好き程度に嗜んでいる身として、非常に読みやすかったので推奨。囲碁のぼんやりとした「厚み」の感覚が中々身につかないが、手筋は結構腑に落ちる。

医療訴訟のここがポイント/日経BP社
¥4,104
Amazon.co.jp

医療崩壊を契機に、だいぶ「白い巨塔」幻想とでもいうべき過剰な医療バッシングはその勢いを潜めたと思うのですが、実際の訴訟での争点・判決のポイントを実際の事案で学べて医療自体に詳しくなくても十分に楽しめる一冊。「期待権」という概念が個人的にはφ(..)メモメモ


国際社会学/有斐閣
¥2,700
Amazon.co.jp

編者の宮島喬教授は私にとっては移民問題理解における参照点の御一方。「アムネスティ」という言葉は日本ではせいぜいNPO団体名止まりで本来の言葉の意味は―。


坂本真綾15周年記念ライブ“Gift” at 日本武道館 パンフレット 日刊 坂本真綾 01 .../坂本真綾
¥価格不明
Amazon.co.jp

会場で販売されていた20周年記念パンフはまだ通販されていないようなので15周年パンフを借用。