筋トレ&レッグカール | 今日は何しようかな。

筋トレ&レッグカール

エアロ暦は長くはないですが、中級クラスにそこそこついて行けるようになったある日に、地元ジムのイントラさんから「動きが正直汚い」ってはっきり言われた事がありました。


何故かを聞くと、「ひとひとつの動きにと止めがない、動きが流れてる」って。


ようは俺の場合、コリオを必死に覚えて踊って満足してるだけって事で体の動きが流れてるんですって。


ではどうしたらいいか?


「筋トレを多少でもした方がいい」と。筋肉をつける事により、ひとつひとつの動きにカチッとメリハリがつくそうです。


俺筋トレ嫌いなんですよ。エアロ出て帰るみたいなジム通いだった。


ジムに入った当初の目的は筋肉や持久力つけるためでもなく、ただ単に独り者になって暇な時間が出来たので入会しただけですから。



でも、それを言われてからは多少なりとも時間があれば筋トレするようになりましたアップ



話は変わって、たまに遠征して初めてのレッスン受けたりしてますが、僕は大抵後ろ列を好みます。


    (地元ジムでは平日ノレッスンでは前列にいますが)


最後列は時としてイントラさんが見えない、そして突然の後ろ面になる緊張感が大好きで(鏡が大抵ないし)    


まあ、後ろ面の時は撃沈してます(笑)


もうひとつ、後ろに居るから周りの人たちの動きで気づくことがあります。


それは基本中の基本のレッグカール!


中上級クラスでも、しっかり沈んでカールする人は半分もいないですね。


イケネ、俺も限界の体力の時は立ちっ放しのレッグカールだわ(汗)


スポーツランキングへポチっと