算数検定の結果が届きました。

 結果19点。

 1点のミスは特有問題を間違えていたんですけど、その1問。答えを選択肢から選んで書く問題だったんですけど、選択肢は漢字だったのにも関わらず、ひらがなで書いてしまった様子。

 1と①の違い的な?

 惜しかったね~~という話になりましたけど、9級の問題を間違えてなかったのは素直に良かったと思いました!(^^)!

 

 それにしても、算数検定。

 算数検定の3年修了までの目標は6級ですけど、これどうなんだろう?とかも思う最近。

 基本的な項目が出来れば合格するのが算数検定ですが、出題の範囲が限られているのは当然なうえに問題自体もほぼブレがない中で、大体20点中15点くらいで受かるわけですよ。特有問題が2問くらいあるとしても、3問は落とせるテストです。

 これは自信をつけるためのテストという位置づけ以上に、なにかあるのかな?とかも・・・

 自信やモチベーションは何よりも大事なことだとは思いますけどね!


 と、そんなこのごろですが、気がつけば夏休み後半。

 子どもたちが作文が壊滅的にできないと気がついて焦っている母ですが、今週は近場にでも旅行に行けたらいいと思っています。

 ・・・まだ、申し込んでもいないんですけどね。

 

 毎日暑い。

 体調優先で頑張りたいです!

 明日も頑張ります!

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2027年度(本人・親)へ