鉄は熱いうちに打て!!じゃないですけど、忘れないうちに早稲アカの模試を申し込みました。

 いつも受けている季節ごとのチャレンジテストに加えて、今回は基礎力診断テストというものも一緒に。

 

 キッズチャレンジは、おそらく低学年向けの模試の中では最高難易度だと思うんですけど、この基礎力診断テストというのがよくわからないので・・・軽めにググったら、そういう感じの難易度ではなくて、入塾を促すような位置づけなのかな?とか。

 

 で、悩んでいるのは早稲アカの、これの他の入室のための説明会と、冬期講習の申込みです。

 冬期講習は無料で、しかも入塾料の2万が免除になるみたいなんですけど、基礎力診断テストよりも前なんですよね。

 

 これ~~、、

 ちょっと日能研に気持ちが傾いているここ数日なので、どうしようかな?という感じ。

 と、いうのも日能研からのよいクラスに入れる!っていうお誘いは・・・まあ嬉しいですけど、それ以上に思うのが、スコアが早稲アカは取れないわけで、相性が根本的に悪いとかあるのかな?とかも割と。。

 難易度が違うと言ってしまえばそれまでなんですけど、それにしてもな得点差です。

 そもそもが勉強の方向性の違いも感じるテストで、まあ良くも悪くもカラーが出ている感じもあるわけで。
 

 何が問題って、日能研のTMに入るとしたら、11月中に入塾手続きが必要になるわけで、通いつつ他塾みたいな形をとるしかなくなるのかと思うと・・・2年生やぞ?うちの子?って、ちょっと思ったりも・・・しちゃいますよね。
 

 まあ、やれることをやるまでですよね!!

 今日はまだまだ頑張ります!!