1月9日に日能研の全国模試を受けてきました。

 年末年始は体調不良で入院しかけた下の子。・・・まあ、毎年恒例の冬期の体調の悪さなのですが、そんなこんなで当日の朝までテストに行くかどうかを迷っていました。

 からの受験。

 今回はまた違う会場で受験しました。

 通うとしたらその教室にしようかな?と思っている教室です。

 

 結果は前回と同じようなスコアでした。

 が、平均点が上がっていたので・・・順位的にはかなり下がる感じでした。

 まとめるとすると、

 問題の読み間違えもいつも以上に多く、凡ミスも続出。

 結構ひどいミスも多かったのですが・・・まあ、対朝を考えたらしかたないかもな~。という結果に。

 しかしながらまずいな~とおもったのは、記述がいくらなんでも!という感じでした。

 ・・・これを受けて、これからの勉強方針をちょっと変えようと思いまして。

 今組み立てをしているところです。

 今年からは通塾も始まりますし、四谷大塚もやめる予定ですし、いろいろ変わる時期ですしね。

 

 ・・・・・子供の特性と、いいところと悪いところ。

 ちょっと方針で迷っています。

 

 明日は頑張ろう!