中野区福祉団体連合会さんが主催した区民防災講座でお話をしてきました。 | ~大切な人を守りたい~  防犯・減災アドバイザー 「ケンタロウ」のブログ

~大切な人を守りたい~  防犯・減災アドバイザー 「ケンタロウ」のブログ

突然の災害や危険から、大切な人や家族を守るお手伝いをさせていただきたいと思います。

少しでも役立つ情報を提供していきますので、興味がありましたら、のぞいてみてください。

防災用品についても知識を持っていますので質問にも答えていきたいと思います。

2024年3月16日(土) 午前10時から12時10分まで、中野区社会福祉協議会の入っているスマイルなかの5階で防災講演を行ってきました。

 

おかげさまで、毎年お声がけいただいております。

 

今回は「関東大震災から100年 その教訓から 改めて災害対応について考える」という題材で話してきました。

 

目の見ない人、耳の聞こえない人など、多くの人たちが集まってくださいました。

 

耳の聞こえない人向けに、右側ではプロジェクターで会話を写しておりました。

 

障害を持つ人こそ、事前に備えて知識を増やす必要があります。

 

当日配布した資料をもう一度読み返していただき、今日から準備できることを始めていただきたいと思います。

企画していただいた皆様、ありがとうございました。
ぜひまた、お目にかかりたいと思います。