外出します! | 源太の株バトル

源太の株バトル

大岩川源太が新しく始めた「源太の株バトル」先読み個別銘柄株情報を発信。日本株情報をここにすべて凝縮。ここでしか言えない秘密の銘柄情報も?

http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=2011349900003
来年から投資カレンダーは発売しません。
この講演会で投資カレンダーの来年の見方や考え方を話します。
まあ、来年の投資カレンダーの作り方と年後半の考え方です。

なお、年末にライブ会員の方や塾生の方には、完成したら来年の塾生謹製の
「投資歳時記」をご希望の方には配布します。

指数は良いんですが、何かキラリと光った感じがないから非常の重く感じる個別に、チャート論から来る指数の買いにギャップが走り、個人投資家さんは半笑いと言った格好。ここまで来ているのだから悪い流れじゃないですが、なんか乗り切れていない人が多いような気がしています。

今日なんか半導体の反発やマザーズの反発見たらもう少し強く渡って来ても良い株式があると思うのですが、基本的には個人のモチベーションが低く、アナリストも上値目標とか殆ど書かないでいますから、どこかで下がるという姿勢なんです。信用残の増加やETFの買い方から逆張りだった個人が、順張りに変わることはないんじゃないかと思います。

まあ、こうした心理状況ですから今の投資は難しい訳で、トランプに響かなくなった市場というのに気がついてほしいですよね。まあ、そうは言っても自分も逆張り派だから、偉そうには言えないんですがね。材料株少し押さえてみます。