2022年12月30日 @1110m(綿向山) | 目指せテッペン! 登れPEAK!!

目指せテッペン! 登れPEAK!!

山に登っていつも思うこと・・・
この先には何かあるのではないか?
山頂に立つと今まで見えなかったことが見えるのではないか?
しかしいつもその何かが見つからない。
たぶんその何かを見つけるまで私は登り続けるでしょう。

年末年始のお休み期間中ヒツジ君とどっか雪山に行こう❗️

 

ってことで予定して色々と候補先を考えてました✋

 

お互い予定が合ったのが30日チョキ

 

天気を調べるもどこも良くない💦

 

風が強く、八ヶ岳や北、中央アルプスは20m前後の強風😶

 

伊吹山、鈴鹿山系も15m前後😲

 

でも行けるところまでで良いかな❓

 

という気持ちで霊仙山に決めました😆チョキ

 

その後日本海側に寒波が来て霊山も積もってんだろう!?

 

スノーシューで遊べそう😁

 

当日ヒツジ君家に行ってピックアップして霊山の登山口駐車場に行くも

 

雨が降り続いておりました☔️

 

お山には雪が降ってるだろうけど歩き出しに雨で濡れるのイヤだよね😢

 

という事で綿向山に変更😆チョキ

 

当初綿向山の天候はそんなに悪くは無かったです❗️

 

何なら金剛山は晴れてる予報🌞

 

でも遠いし・・・って事で同じ鈴鹿山系の外れの綿向山まで足を伸ばしました😆

 

綿向山登山者の無料駐車場スター

 

 

人気のお山だけあって結構停まってましたアップ

 

それも第二、第三駐車場も設けられてますニコニコ

 

15分程歩きますと本格的な登山道に入る入口がありますウインク

 

ココで登山届を提出して出発音譜

 

コレから雪山シーズンに向けての足慣らしで来たのに雪が無いですショボーン

 

一合目通過

 

その辺りから徐々に雪が付いて来ましたウインク

 

完全に雪の上を歩いてます照れ

 

三合目を過ぎたあずま屋でチェーンアイゼン装着ニコニコ

 

小屋の中でアイゼン装着してた方がいましたが・・・私たちは外で付けましたチョキ

 

五合目の小屋に到着😊

 

夢咲の鐘を鳴らす当然の行為をしててへぺろ

 

小屋の中はキレイですクラッカー

 

そして下界は晴れ間も見えてきましたよ合格

 

七合目には祠が建っていてそこから先は

 

夏道が通行止めになっておりますびっくり

 

その横が冬季登山道になっており直登コースニコニコ

 

一気にヒツジ君と差が開いていきますあせる

 

こんな角度を頑張って登ります笑い泣き

 

登りきるとチョキ

 

雨乞岳、竜王山に行く分岐に出ますグッド!

 

山頂はもうすぐラブラブ

 

ツェルト(右の緑色)張ってる方がおりましたが、寒いこの季節にツェルト設営して中で暖を取っても良さそうですね照れ

 

歩き出して約2時間、標高1110mの綿向山山頂にとうちゃこウインク

 

予報通りですが残念な真っ白しろすけな景色でしたショボーン

 

山頂では長居はせずにとっとと下山したのは言うまでもありません笑い泣き

 

でもね

木に付着した霧氷がキレイでしたラブラブ

 

 

 

青空だったらもっと映えるのにアップアップアップ

 

この綿向山に登る理由のひとつに霧氷を見に来る登山者も多いですドキドキ

 

ヒツジ君としては少々物足りなかったかもしれませんが!?

 

久しぶりの雪山堪能出来て楽しかったですグッド!グッド!グッド!

 

そんな映像をいつものYouTubeでも見て下されば嬉しいです恋の矢

 

私と登った小河内岳以降ヒツジ君がソロですんごい行程を歩いた内容も語ってますので良かったらどうぞグラサン

 

 

 

 

 

2022年最後のブログとなりましたがウインク

 

こんな拙いブログにお付き合いしてくださり照れ

 

この1年本当にありがとうございましたキューン

 

書きたい、伝えたい、紹介したい記事はイッパイありますが汗

 

なかなか筆が進みませんダウン

 

来年もまぁボチボチ綴っていきますので!!

 

どうぞよろしくお願いいたしますパーパーパー

 

それでは

 

良いお年をお迎えください