Facebookページも書きましたが、こちらにも。

 

先日の雑誌「vogue」もそうですが、

2017年は雑誌やテレビなどでもお茶特集が組まれ、新しいお茶の世界の萌芽が感じられる年でした。

 

日本茶や紅茶、烏龍茶などの垣根が消え、東西、和洋などもミックスされていくような気がします。

 

反面、和の文化やデザイン、食なども、今のライフスタイルにあわせてモダンにリスタイルされたものが現れ、お茶自体も今後どんな風に変わっていくのか楽しみです。

 

お茶について、あとから振り返ると2017年は、未来への扉が開いた年でもあったのかもしれません。

 

来年もどんなお茶のスタイルが提案されていくのか楽しみです。

 

2018年も茶縁が広がりますように。
皆様、よいお年をお迎えください。

 

 

▼2017年のお茶コラムまとめ公開中


話題の日本茶カフェや即完売紅茶、人気抹茶スイーツなど…人気記事で振り返る2017年お茶トピックス
https://ima.goo.ne.jp/column/article/5506.html

 

{8E716E99-EEBC-4E1C-8F5D-86FF4FA4E68F}



クローバー Happy 薬膳・お茶 Life ラブラブ


↓ぽちっとClickしてね♪
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村 薬膳料理  中国茶・台湾茶  日本茶