こんにちは。松下です。

 

4月はじめのヨガハイキングは東京都青梅市の御岳山で開催しました。

 

今年は3月終わりから4月にかけて、雪が積もりあたり一面雪景色です。

 

御岳山は標高929mの山ですが、山頂に武蔵御嶽神社がそびえ、山岳信仰で栄えており、20数軒の宿坊が現在も宿泊可能です。

 

その宿坊のひとつ、会席料理を出している素敵な宿坊で、午前中はヨガをたっぷり行い、午後は少し散策をしたあと、神社へ向かいました。

 

 

雪景色の中、ヨガタイム。

 

きっと初めての経験になったのではないでしょうか。

 

雪に浄化され、スッキリしてくださっていたら、嬉しいですね。

 

散策と雪ヨガのあとは、12年に一度の「酉年式年大祭」が開かれている神社へ。

 

式年毎日祭・蔵王権現開帳を3/25~5/31に実施しています。

 

私たちは13時からの毎日祭に参加して、普段は入れない場所で参拝する機会を得ることができました。

 

武蔵御嶽神社

http://musashimitakejinja.jp/

 

ヨガと雪の浄化で体と心のケアを行い、蔵王権現(炎の神様)に厄払い。

 

どうか春からの生活が健康的に、そして開運されていきますように!!