心臓血管外科、定期検診へ【手術後約8年経過】 | ■ ハートノコト ■〜心臓手術体験記~

 

 

過日、心臓血管外科へ定期検診を受けに行ってきました。

 

病院の外来は、いつも患者さんが沢山いますが、

コロナの影響なのか、驚くほどとても少なかったです。

 

いつもの血液、心エコー、レントゲン、心電図の

フルコース検査は、ほとんど待たずにスイスイと終え、

医師の診察もすぐに診てもらえました。

 

久しぶりの診察。

いつも無愛想な先生の機嫌がとても良くて(?)

 

「お元気でしたか?」と、第一声。

 

珍しい…先生、最近少しやわらかくなってきたなあ…(笑)

 

パソコン画面の検査結果を見ながら、

 

先生「え?これはどういうこと…」(トーンダウン)

 

私「え?何か良くないんですか?」(怖い…)

 

そういえば、心エコーの検査。

いつもより少し時間がかかっていて、

検査技師さんが何度か首を傾げていたような…(心配)

 

またまた先生、脅かしてる?

大丈夫ですよね…と願う(恐ろしい…)

 

「う〜ん。。。まあ大丈夫でしょう。うん…」

 

大丈夫?まあ。。。?

微妙な言い方が少し気になりつつ、

セーフ!大丈夫なら良かった!と安心。

 

その日は時間に余裕があるのか珍しく、ゆったりとした診察で。

パソコン画面の心エコーの検査結果を見ながら先生が、

 

「ほら、これがkonpekiさんの心臓。

手術した弁、ちゃんと動いていますよ。

あ、これね。血液の逆流です」

 

ドキッ。

 

逆流ですか。。。

 

私、恐る恐る尋ねる。

 

「大丈夫な程度の逆流ですか?」

 

先生「まあ大丈夫な程度の逆流かな」(ニヤリ)

 

先生、いつも不安になるような言い方をしてくるのです(苦笑)

 

患者は一喜一憂ですよ。。。!

 

でも、術後8年目の私の心臓、大丈夫で良かった!!

 

「ありがとうございます!」

 

先生にお礼を伝えて診察室を出ました。

 

そして、8年前に入院していた時に、

いつも眺めて、元気をもらっていた病院の大きな木に会いに行きました。

 

その日もその大木はキラキラと光を放っているように見えて。

生命力が溢れていました。

 

あなたはずっと長い間、私以外にも、

沢山の患者さんを励ましてきたんだろうね。

ありがとう。これからも長生きしてね。

私も元気に長生きするよ。

心の中でそう話しかけて。次に会う時までしばしお別れ。

 

その日はとてもお天気が良くて。

病院を出る時、玄関に明るい光が射していました。

嬉しい検査結果にとても晴れやかな気持ちだけれど。

 

しかしそこには、コロナ対策スタッフさんが待機中。

感染の危険と背中合わせの最前線で働いている方々。

お疲れ様です。

 

 

 

今は誰もがいつもと違う日常を過ごしています。

 

今日は、自分は健康だけれども、

明日は、どうなんだろう。

 

今は、先が見えない状況が続いていて。

 

不安と背中合わせの日常。

 

あたりまえの日常なんてないと改めて実感しています。

 

誰もが、マスクをとって、気兼ねなくおしゃべりできる。

 

1日も早く穏やかな日々を迎えられることを願うばかりです。

 

 

今日、このブログを健やかな心身で更新できていることに、感謝です。

 

ブログを訪れた方が、穏やかな心身であることを心から祈っています。