Hello!StockMarket!! : blog -9ページ目

信用取引の本



著者: 阿部 智沙子
タイトル: <儲かる!株の教科書>信用取引 買い方・売り方・儲け方


信用取引の勉強をするために今日、この本を買ってきました。

この本から学んだことを備忘録をかねて書いてみようと思います。

やっと委託保証金委託保証金率の意味がわかったっす。取引金額に対して委託保証金率分の委託保証金が必要になるんですねー。
信用取引でよく言われる「3倍まで買える」っていうのは、ここから来てたんですね。

それと現引きっていう返済の方法があるとは初めて知りました。いままで、信用取引=反対売買して借りた分返すっていうことしか知らなかったっす。
信用買いはできるけど信用売りができないって銘柄があるのを初めて知りました。

あー、新しい知識をつけるって新鮮な感動があっておもろいなー。
まだ少ししか読んでないのに「へぇーボタン」鳴らしまくりっすよ(笑  ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

トップボーイ

ランキング4位のIPOベンチャー今昔物語を見ていたら、昔よく行っていたゲームソフト販売店トップボーイが取り上げられてて、懐かしくなってしまいました。

小学校のころ行ってたけどいつの間にか、他のお店になっちゃったからどうしたんだろ?もしかして潰れた?なんて思ってたら、株式公開を果たすほどの会社になったんですね。

自分がゲームが買うのに出したお金の一部が、株式公開できるほどの会社に育てたと思うとなんだか感慨深いですね。

カブロボ・コンテスト

今日、他所のブログでカブロボ・コンテストというのを見つけた。

これは、PC上で動作する株式を売買するアルゴリズム(頭脳、思考回路)を実装したソフトウェアを作成して、その運用成績を競うものです。
プログラミングの未経験者から上級者まで、それぞれに楽しめる工夫がされています。

むー、なかなか面白そう・・・。でも、現在は大会本戦期間中なんで参加できないんだよね。
またやるんだったら、自作ロボット作って参加しようかな。

信用取引

証券会社選びの続き。

リスクヘッジとしての信用取引も興味があるので、国内株式と信用取引で手数料が安いのも考慮してみる。

楽天は、米国株の取り扱い数が多いし、なによりマーケットスピードに惹かれるな(笑
国内株式の手数料は「ひとつき割引コース」「いちにち定額コース」とか、回数重ねる人に有利だから、デイトレ向き??
「いちにち定額コース」なら20万円まで0円/1日でいいかも知れないけど、20万の枠に縛られると機動的な売買ができなそうだなぁ・・・

イートレードは、米国株が100数銘柄だけだけど自分が保有したい会社があるし、国内株式の手数料がジェット証券より安くジェットから乗り換えって意味でも良いかもしれない。何よりいろいろとお騒がせなソフトバンクグループだし。

ここまではとんとん調子に決まったものの、信用取引の手数料のページで信用取引特有の言葉につまづいた。
委託保証金率、最低保証金維持率、新規最低委託保証金、買建、返済売、現引、返済買、現渡ってなんなのさーーー

シムシティ



メーカー: ASPYR
タイトル: SIMCITY4 RUSH HOUR Expansion Pack

「シムシティ」は私がもっとも好きなゲームです。自分が市長になって町を成長させるゲームです。
「組織を作って動かす」っていう部分が好きですね。
スーパーファミコン版の「シムシティ」「シムシティ2000」PC版の「シムシティ3000」「シムシティ4」と連続してやりこんでるゲームです。

新作が出てくるごとにリアルになってきて、最新のは町ができてすぐぐらいは産業と言えば「農業」ぐらい(汗
そんなところから、頑張って産業を誘致しても公害を撒き散らすような産業しか誘致できなくて、そんな公害のひどいところに住宅を建てようものならあっという間にスラム街に!!


低公害の産業を育てるのに必要なのは教育。
なので、頑張って小学校、高校、大学、図書館、博物館を建てればハイテク産業など低公害の産業が誘致できるようになる。

でもやっぱりシムシティの世界にもいくらか勉強嫌いの人がいるみたいで、
そういう人たちは、
低所得者用の住宅から公害を撒き散らす職場やみすぼらしいオフィスへ満員のバスや電車に揺られながら出勤。
そうでない人は
高所得者用の住宅から低公害の職場やきれいなオフィスへ高速道路を使い高級車で悠々と出勤。






ああ、なんか超リアルだ_| ̄|○

このゲーム中学生ぐらいの子にやらせたら世の中の良い勉強になるかもね(笑

アマゾンって

昨日の紹介したRoland KirkのCDのジャケット写真が出てこなかったのが、昨日はそんなに気にならなかったのですが、今日になって出てこないのが気になって調べてみました。
そのアーティストの有名度みたいので決まる見たいっすね、「浜崎あゆみ」とかで検索するとバンバンでてくる(笑

まあ、Amazonの手間を考えたらこの方法じゃないとキリがないですからね。



アーティスト: Rei Harakami
タイトル: Red Curb

今、聞いているのはコレです。テクノとかエレクトロニカに分類されますが、踊る音楽でなく、うまく表現が出来ませんが電子音なのにとっても繊細なメロディ。疲れて夜11時ぐらいの電車で帰るときに聞いたりすると、とってもキモチ良くなります。(笑

NHK!!!!!!

今日は怒ってます!!
姉が東京で一人暮らししてるんですが、その姉から実家に電話がありまして、


急にNHKの人が受信料の口座振込みの用紙を持って来て「これを書かないとここから動かない」と言って困ってる


とのことでした。
電話に出た母が、とりあえず二ヶ月分の受信料を現金で支払って書類にサインせずに帰ってもらえとアドバイスしたところ、姉はそのとおり実行し、なんとか帰ってもらったようです。

しっかし、なりふり構わなくなってきたなNHK。
受信料を納めてくれない人が多くなってきたからって、こんな極悪・卑劣・非道なやり方で受信料を取るようになったんですね。本当に許せません。

私は、いままで受信料未納問題については、むしろ受信料を払わない人に対して怒りを覚えていました。何故かと言うとTV等を見てると「不祥事があって番組を見ないから払わない」でなく、「不祥事あったから払わない」という論理で払わない人がいるからです。
とまあ、NHKに同情的な感情を抱いてましたが、この一件以来そんな気持ちはなくなってしまいました。

もしかしたら、このブログを読んでいる方にもこんな受信料の取り方されている方がいるのではないでしょうか??

うぃー



アーティスト: Rahsaan Roland Kirk
タイトル: Domino

今、お酒飲んで良い気分っす
Roland KirkのDominoを聴きながら、パイナップルとココナッツの香りがする輸入物のカクテル傍らにおいてこのブログを執筆中してます(笑

なんか休み前の日の夜って、こういう風に過ごすのが好きなんですよね。好きな音楽聴きながらお酒を飲むのってとっても安心します。でも、お酒飲みながらJAZZを聞くってなんだか親父クサイ気もしたりする・・・_| ̄|○

私が口座を持っている大和証券グループと三井住友フィナンシャルグループが統合して銀行、証券、投資信託、リースなどを傘下に持つ総合金融グループになるみたいですね。これはこれで今までになくてなかなか面白そうです。これからも動向は注目していきたいっすね。


米国株が欲しいというのをブログに書いてから、米国株を取引できる証券会社を選んでみたんですが、意外と少ないんですよね(汗

一応わかった範囲では、イー・トレード証券と楽天証券が米国株できるのでとりあえず、Yahoo!ファイナンス(http://biz.yahoo.co.jp/sec/info/list/list.html)で楽天とイートレードを比較してみる。

イー・トレード証券(http://biz.yahoo.co.jp/sec/info/details/4406-web.html
つかいやすさランキングで1位ばっかでおーーーとか思ったけど、Yahoo!とe-tradeって同じソフトバンクグループだからなんか力が加わっているんじゃないの??孫さん?(笑

しかし、決め手がイマイチないし、米国株だけ取引するのに開設すんのもあほっぽいので、なんか他のサービスも比較してみようかな。

日経ビジネス

ここ一年近く、日経ビジネスを読んでます。「この会社の急成長の秘訣は」とか「この業界ではこんなことが起きている」みたいな話がとっても新鮮で面白いですね。

今日、学校に行く電車のなかで、私が「日経ビジネス」読んでたら、ちょうど前にいたB系(*1 ラップを謳っているアーティスト等の服装を真似たヒップホップな服装)の格好してる20歳ぐらいの女性も「日経ビジネス」を読んでたのには驚いた(笑

B系なのに「日経ビジネス」というキャップによる驚きのあまりにしばらく顔をみてたら、その女性も視線を感じたらしく睨まれてしまった(汗

まあ、若い人が世の中の動きに興味を持つことは大変いいことですね。こういう人がもっともっと増えてくれたら良いのになぁ

出展
*1 http://osaka.cool.ne.jp/blacklife/ah_b-boy/


追記:北朝鮮戦白熱してましたねー、サッカー見ながらこのブログ書いてたらぜんぜん進みませんでした(汗

アメブロランキング

まともにブログ書き始めて今日で4日目なのに、ジャンルランキングがすでに97位になってるんですけど、何ででしょう??

昨日の訪問者数なんかたったの36人ですよ?ブログ初心者なんで書き方みたいのを心得ているわけでもないですし・・・
まあ、ランキングが高いこと自体悪いことじゃないからいいかと勝手に納得しておこう(笑

そうそう、昨日と今日でうちのブログに読者がついてくれたんですよ。その時のコメントで「テーマがいろんな分野に渡っていておもしろい」とあったのがうれしいですね。株式投資のブログだから、「いくら儲かった、いくら損した」みたいなばっかり書かないと評価されないかな?なんて思ってたんですけど、そんなことなかったみたいですね。

私も、ただ利益と損失だけが書かれているブログって見る気がしないからね。やっぱりその人の投資生活やその人はどんな人でどんなこと考えているのかをいかがい知れるモノの方が楽しいですね。
なんで、こんな感じでこれからも続けていこうと思います。