変わりたいのに変われない理由 | おもてなし愛情集客でマイビジネスを築く10の方法

おもてなし愛情集客でマイビジネスを築く10の方法

セルフハピネス
茶温 ~chaon~

ひとり起業コンシェルジュの和美です!


このところ、私の周りにも多く悩みを寄せられるのが・・・

Queenly 自己価値観が持てない・持ち方が分からない。
Queenly 自己肯定感(セルフイメージ)が低いのは分かっているけど、どうしたら良いのか分からない。
Queenly 劣等感や罪悪感が行動の邪魔をしている。

という内容。

そして、
色々なセッションや自己啓発セミナーを受けては、何とかしようと渡り歩いてしまう。

それが楽しくて満足を得られているなら、好奇心を満たすものなら、意味のあることなので問題はないのですが・・・

変われない自分を責めている人も少なくないのです
うっ


学んだことや体験したことは全て大切なことなのだけど、情報入れすぎて訳分からなくなってしまってるのデスヨ☆

または、周りから色々言われ過ぎて、受け止めすぎて

なんにせよ 情報過多!!!


情報の消化不良起こすと、無意識レベルで「鈍感」になって自分を守ろうとするのをご存知ですか?

つまり 変わるのを拒否ってる状態 ね☆


そもそも、人は自分を守るために変化を嫌う部分があるのに・・・自分にあれこれ情報入れすぎてビジー状態ですよ
くるくる


そらフリーズするわ~☆

そら、変わらんわ~!!


んで、出来ないとまた責めてしまうので、悪循環ループ☆


本気で人生変えたいならば、やっぱり自分と向き合う。
根本的な解決は、自分でしかできないんですね。
パンダずーん

ひとまず、自分の中にある情報は置いておいて、心に耳を澄ませてあげてほしいな~って思います。

きっと・・・

むっっちゃ叫んでいると思いますので(笑)

まずはそこから。
自分をわかってあげないと、いつまでもスタートに立てないよ♬


何もしない、何もできないあなたは、誰かの得意のために存在しているんだから
カピバラ