メンタルも成長痛を起こすでしょう | 料理が苦手でもおいしいと感じる元気なカラダと幸せなココロをつくるハートのレシピ

料理が苦手でもおいしいと感じる元気なカラダと幸せなココロをつくるハートのレシピ

『やったね・できたね・楽しかったね』の3つの”たね”を
『元気・気づき・前向き』の3つの”き”を
種まきっちん~ひかりらいと~から育みます

料理を作る前に知っておきたいコト

ココロとカラダが
今よりちょっと元気になるヒントをお伝えしています

あやこです。


2023年はもうすぐ終わりを迎えますが、


今年は私にとって、あり得ないこと続きの年でした。



<その1 コロナ感染>


感染経路もわからず感染してしまい、


仕事を10日間休んだ際、心ない言葉をかけられ


言葉の選び方を考えさせられるきっかけになり


誰でもかかり得るこの状況ですが、身体と心の大切さを実感しました。


<その2 ある病院にて>


初回予約で、予約の20分前には診察券を機械に通しておくように言われ、そのとおりに待機


予約時間をはるかに過ぎてから名前が呼ばれたので、2回目の予約でも20分前には待機していました。


しかし、時間を過ぎても呼ばれず、周りの人がほとんどいなくなってから窓口前に移動してみると、窓口担当が気づいたようで


「時間に遅れてますので早く下の階へ行って下さい」とのこと。

(時間前に待機していたことを伝えても無視)


「下の階のどこへ行けばよいのですか?」と聞くと

「下の階にいる誰かにレントゲン室への行き先を聞いて」(レントゲン室と初めて聞いた)


下の階へ行くと、看板にレントゲン室の表示はなく、病院関係者らしき人も見当たらず、患者ばかりで聞くこともできず、しばらく待っていると、ストレッチャーに付き添って移動してきた看護師さんに


「すみませんがレントゲン室はどこですか?」と聞くと、

「わからないから角を曲がったところに人がいるかもしれないので聞いてみて」と(いるかも?)


レントゲン室の表示はないけど、検査担当らしき人がいたので

「レントゲン室に行くように言われて来ました」と伝えると、「こちらで大丈夫です」と。

(何度も確認したけど、案内にも部屋にもレントゲン室と書いてない)


検査の予約が10時45分で、10時過ぎには病院に着いていたので既に1時間経過していました。


カードリーダーを通した来院時間も記録されており、遅れてもなかったのに、検査担当からこう言われてしまった。


「時間に遅れたので今日の検査はできません、どうしても今日ということであれば、あと1時間以上こちらでお待ちいただきます」あんぐり


「時間前に来てました。二階から下りろと言われたので来たんですが、ここで1時間も待つなら昼ご飯を食べに外に1度出てまた戻ります。何時に戻ればよいか教えて下さい。」


と伝えると、


「レントゲン室では予約取り直しができないので、2階に戻って先生の診察を受けてから後日の予約を取り直して下さい」と。


総合受付が見えたので、「初めてでよくわからず困ってます」と相談してみると、


受付スタッフさんから元看護師さんらしき方に代わり、話を聞いてくれた後に「ちょっと行ってくるわ」と席をはずし戻ると

「各部署に話を聞いてみたら、それぞれのスタッフが初診の患者さんへの説明不足、言葉足らずだったようで、すみませんでした。次に検査してもらうように伝えましたのでこちらでお待ち下さい。」と神対応をして下さいました。


元看護師さんの目を見たら、悟りの領域にいる印象でした。

その後も何度もこの病院スタッフには違和感しか感じませんでしたが、どんな環境下でも揺るがない波動を放つ方のようになりたいと思いました。


<その3 公共施設にて>


HPに記載されている管理事務所に問い合わせ電話をした時のこと


コロナ禍から制限されていたりするので行く前に可能か聞いてみると、【できる】とのこと。


場所がわかりづらかったので駐車場近くに案内はありますか?と聞いてみると、【ある】とのこと。


行ってみると案内がないのでその駐車場で合っているか2回目の問い合わせ電話をすると、

【○○駐車場で合っている】とのこと。


駐車場に停めて歩いても歩いても一向に着かず、場所を尋ねると【合っている】とのこと。


ようやく着くと、係の人からは【今日はできません】と驚愕の回答あんぐり


3回管理事務所に電話して聞いてから来ました。駐車場代もかかる。

できないならできないと最初に伝えて欲しかった、と言うと、


「そうでしたか、管理の者に伝えておきますねー」とめんどくさそうな返事


絶対伝えないだろうし、これからも変わらないのね、と思いました。

今年の荒波を何度も乗り越えさせてくれた全ての皆様へ

ありがとうございました泣き笑い