今年の夏、7月は、異常な暑さと気象庁が
発表しました。2018年8月1日発表

冷たい飲み物を飲むが、いまいち体が
冷えない。
アイスクリームを食べても、冷たすぎると反作用で体がほてります。

飲み物を飲みすぎると、胃腸が弱ります。
たまには、温かい食べ物や飲み物も
とりましょうね。

さて、いにしえの知恵に
照らし合わせると、
見えてきます。

ところてんや、寒天ゼリーを
とりましょう。
ゲルというのかな?
ぷるぷるな形状が、体を冷やすに
連続性がうまれるし、
液体より負担が減ります。


かき氷

先ほどの反作用でダメじゃないの?
違うんです。
キーンとなりづらいかき氷は、
氷の温度が高いんです。

つまり、冷しすぎた氷の場合は
体がほてります。

いにしえのかき氷は、
ギリギリ氷の温度にしますから、
(ってか、冷凍技術上できなかった)
ほてりにくいし、キーンとなりにくい

かき氷つくるなら、少し氷を放置して
つくりましょう。

最新かき氷機械は、電気ヒーターで
削る直前に温度を高めて、
削るそうですよ。
しかも、家庭用です。

理由は、ふわふわにできるから
だそうです。
ふわふわなら、からだを冷し過ぎない
ですよね。