記事投稿、間がかなり空いてしまいましたm(_ _)m

 

 

実は、月初がカウンセリングなどで忙しくて、

先々週週半ば(9日から)1週間、旅の連続で、

遊びまくっていたのでしたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

 

 

以下旅の記録をば(笑)

 

9日・10日は、長崎県内のちょっと田舎な所(島)へ

1泊2日の贅沢旅行をしてきました。

 

綺麗な海

(この2日後に沖縄に行くのに感動が薄れそうで

 ちょっと微妙な気分になったけどね(笑))

 

 

昼食は豪勢な伊勢海老づくし

 

 

宿泊は超素敵なホテル

(高級ホテルの代名詞=エロい風呂www)

 

 

その夕食と、、、、、

テーブルの横でフランぺしてくれるサービス付きな肉

 

エロい風呂は夜景を楽しむために、

真っ暗にしてブラインド全開で入ってやった(笑)

 

次の朝のモーニングは、

朝なのに『ステーキ』(笑)

サラダをテーブル横で作ってくれる演出も最高!

コナコーヒーを目の前でサイフォンで入れてくれる、

至れり尽くせりのサービスでした!

 

 

 

そして昼は2度目の海鮮贅沢尽くし

(それも2匹盛り笑)

 

 

お腹がはち切れて、

バチが当たるんじゃないかくらいの贅沢三昧でした

 

 

 

 

 

んで、、、、

次の日からはひらっち塾海部て沖縄!

 

 

到着翌日の朝から、

今や第二の故郷になった・・・・

小さな小さな離島「座間味島」へ!

 

 

「世界が恋する『海』」だけじゃなくて、

村の雰囲気も、そこに住む方々も

陸上からの景色も全てが素晴らしいのです!

 

↓那覇の都会から高速船1時間で、

 こんな日常を忘れる島にいけちゃうのです^ ^

 

 

到着後・・・・

3つの無人島の中でも一番綺麗だと言われ、

またコンディション上なかなか渡れない安室島

 

 

 

海中はこの絶景!!!!!

 

間違いなく、一番最高な海やったわ!

 

 

 

夜は、

無人島渡しの船長さん&

僕を「島人」認定してくれた
島で知らない人はいない有名人!な、、、、

 

座間味生まれ座間味育ちのアキラさん

や、島のみんなと「亜熱帯テラス」で、、、、、

 

いつも通り酔うよねー(笑)

 

 

 

 

んで、翌日は大雨( ̄∀ ̄)

 

島では何にもすることないので、昼から飲む!(笑)

 

 

夕方フェリーで那覇に戻り、

次の日はレンタカーで「本島潜りツアー」に出かけました!

、、、なんだけど波が高くて潜れるスポットがなかなかなくて

 

潜れるスポット巡り・・・・

 

途中、激安おきなわ弁当と「ツウ」には有名な

恩納村のシーサイドドライブインのスープで昼食!

 

 

結局3時間もかけて、

結局本島北部、通称「ゴリチョ」まで来ちゃいました(笑)

 

名前の由来の・・・

そばにゴリラがチョップしてる岩

(見えるかな?)

 

 

 

そして、翌日水曜に帰着。

2日間倒れて引きこもってました(笑)

 

以上、旅の報告でした!

(写真ばかりでごめんねm(_ _)m

 

-------------------------

 

これだけみると華やかに見えるだろうけど、

僕的には単に「たまのイベント」でしかなく、

 

こんな「ハレ」の日もあれば、

何にもない「ケ」の日もあり、

思い通りにいかず悩む日もある。

 

それ全体が僕の毎日なのです。

 

 

一部を切り取って、

「ハレ」の日ばかりにしようとか、

そんな自分しか受け入れられない。

 

となると「ケ」の日や悩んでいる自分を

否定することになるので、辛くなる。

 

 

SNSとかは、

「『ハレ』の日自慢合戦」みたいになってて、

そのまま受け取っちゃうと、

「あの人はいつもあんな暮らしをしているんだ。」

スゴい人だ!素晴らし人だ!

って思ってしまいがちだよね。

(これハロー効果と言います)

 

そしてそうでない自分を

自分を否定しちゃう人もいる。

 

 

でもね・・・・

絶対に忘れて欲しくないのは、

 

誰だって

「ケ」の日も

思い通りに行かない日はある。

 

それが普通。

 

 

僕の場合は、

こんな風に思いっきり遊んで、

思いっきり引きこもる。

 

 

そして、、、、

帰ってきたらお茶漬け(笑)

 

これが僕の等身大だし、

極々当たり前の生活。

 

豪華なホテルに泊まったり、

いいもの食べたり、

わざわざ沖縄の離島まで行って遊んだり・・・

で、疲れて寝込んだり、

なーんにもないつまんない日もあったり。

行き詰まって悩む日もある。

 

 

その全てが僕の生活なのです。

 

 

だから、

遊ぶ時は思いっきり遊ぶ、

日常は淡々、

しんどい時は落ち込む。

 

 

その全てを許可してあげて、

「この全てが私だよ」って、

認めてあげてみてね!

 

そうすると、

違う景色が見えてくるよ^ ^

 

 

 

さて、

普段の生活に戻りますかね(笑)

 

 

 

平川 裕勝

 


【ひらっち塾卒業の仲間(ひらチル)へ】

アキラさん提案で、「ひらっちの仲間に会いたいさー」「この自然の中でゆっくりしてみると人生かわるさ」←沖縄弁風に(笑)

と誘って貰ったので、みんなで座間味に行きたいなー!と考えてまーす。(9月下旬ごろ)詳しくは改めて連絡するのでまずは予告まで!^ ^