”また” | 息子の一貫校生活

息子の一貫校生活

息子は2009年に生まれて2019年より通塾。
2022年に中学受験した記録です。
現在はどうでもいい日常を不定期更新。

アメンバーご希望の方は、申請ボタンを押してアメンバー承認申請するだけでなく、必ずお子さんの学年を添えたメッセージを送付下さい。

寒くなって来たので、モツ煮を大量に作りました。

息子は好んで食べませんが、妻は少し食べます。

でも大体私しか食べない(笑

柚子胡椒を入れて食べるのが好きです。



土曜日に発熱していた息子は、日曜日朝はまだ熱がありましたが、37度台で回復傾向ではありました。

医師である同級生が、今はコロナ流行ってないから再検査は要らないんじゃないかと言ってくれたのと、息子にも聞いてみたら今学校で流行ってないとの事だったので、再検査には行かずに静養してたら、夕方には平熱になっていました。


毎年行ける時には五月祭と駒場祭に行ってましたが、今回は期末試験に注力するために駒祭パスしよう、と話してたところ、結果的に週末は寝て過ごしてました。

去年は私と息子で行ったけど、現地で別行動して息子は同級生と待ち合わせて部活OBの先輩のステージを見に行ったりもしたし、KIZAXさんとはお互い子連れで会ったりもしてました。


ウチはもう駒場祭は連れて行かなくても良い気もしてきてます。

五月祭で研究発表とか見る方が面白いんじゃないかな。

駒場祭は、行きたければ行けば良いけど、もう友達と行った方が楽しいんじゃなかろうか。