2/1に申請した保育園。

今日、通知が届きました。

年中なので問題なく第一希望へ入れました。

保育園に連絡すると私と娘の事を覚えて(見学)くれてました。

明後日、制服購入・身体検査・入園説明会へ娘と行ってきます。

ドキドキワクワク。

------------

昨日、言語訓練だったので幼稚園へお迎えに行きました。

毎日、門の所におばあちゃん先生がいて挨拶をして帰ります。

この日は「言語訓練何処まで通っているの?」と始めて聞かれました。

「もう少し言葉が出るかと期待してたんだけど…」と言われ

私「私もです!発語以外はかなり成長してるのになぁ」と色々話してたのですが、

今がタイミングと思い「実は4月から保育園に行こうと思ってます。通知がまだなので、届いてから言いたかったんですけど…」

先生「そうなの⁈娘ちゃん毎日楽しく過ごせてるのにどうしましたか⁇」

私は娘の発語が遅い事、お友達との差がかなり開いている事、口周りに問題がある事を伝えました。

先生は納得出来ない感じだったので、ママ達の噂話も言いました。

先生「全然知らなかった。辛い思いしましたね。」

保育園に変わる事で1から娘が慣れていかなければいけない事をすごく心配してくれました。

ママ達の噂話は「そんなの気にしちゃ駄目!」と言われましたが

気にするし〜❗️

年中になったらもっと複雑なダンスや歌、授業になり、ついて行けてない娘を見て、ママ達は必ず噂話をする。

きっと幼稚園で1番有名になるはず。(噂話の標的になる)

保育園に移ったからといって、娘の発語が増えるか、成長が追いつくかは分かりません。

慣れている幼稚園の環境から、保育園へ移る事は本当に悩みます。

決めた今でも良かったのか悩んでいます。

お友達も変わるし、授業の方針も違うので何ヶ月かは、わがままになったり泣き回ったりするはず。

保育園が楽しいと思えるまでは頑張ってもらって、私も耐える覚悟しています。

今の幼稚園ママ達の様な人ばかりでは無いはずなので環境を変えるのは正しいと思っています。

そう思わないとやってられない気持ちもあります。

------|---------|---

母子通園発達支援センターで、卒業生の親が集まる会が月一であります。

昨日、始めて参加して来ました。

卒業生のママなので私にとっては先輩。

情報交換と悩み相談の場です。

幼稚園での出来事、保育園のママ達や先生への伝え方等相談しました。

先輩ママ達がやって来た事と私の行動は同じだったので再確認が出来、良かったです。

私の様な(幼稚園ママ達の噂話)経験をした方は居なかったのであまり無い事なのかな?と思いました。


先輩ママに相談している時、私は泣いてしまいました。

泣きたくないのに涙が出る。

先月の眠れない出来事は私の中で相当な傷になっているみたいです…。

思い出だす度、相談するたびに心がぎゅっとなり、泣いてしまいます。

ポジティブに切り替えていかないと!



他のママの悩み相談で参考になる事があったので書きます。

ハサミが上手く使えない、三輪車に乗れない(娘は両方出来ません)のをどうすれば上達するかという問いに関して

・本人にやる気が出ないと上達はしない。

・出来るからこそ楽しくて上達する。

・嫌がるのにやらせても上達しない。嫌いになるだけ。

・他の子が出来てるのが悔しいからやりたい、頑張りたいと言った時はチャンス。

・教え方は毎日コツコツやるのみ。

・小学校になって出来なくても死にはしない。どうって事ない。

・身体の成長と共に、簡単に出来る時がくる。

・定期的に問いかけ「ハサミしてみる?」は必要

・拒否したらそれ以上ひつこくしない

・他の子と比べない


ハサミや三輪車以外にも通づるなと思いました。



別の相談は、4月から小学校で、多動を抑える薬の服用をする事で通学許可が出ている。


薬の名前は忘れましたが、先輩ママの子供の場合

・錠剤から始めた

・錠剤の前にビオフェルミンや胃薬でチャレンジ

・薬は飲み込み消化する事で1日じわじわ効いていくので噛む場合はNG

・錠剤が無理ならシロップになる

相談者:シロップは独特の匂いがあり拒否するので(パニックになる)悩んでおり、先生と相談した結果今は飲ませていない。

・風邪の薬(錠剤)は30分言い聞かせたら飲んでくれる。それは飲んだら身体が楽になると分かっているから飲んでくれる。

・シロップの効果を本人が納得出来ないのでどうしても飲んでくれない。味と匂いも受け付けない。

・錠剤にして、(お薬用ゼリーを使わない)飲み込む練習をするのが1番ではないか。

・我が子の場合薬を飲むことで、多動が抑えられ、自分の身体が楽なことに気づきスムーズに飲んでくれた。

・練習あるのみ

・薬を服用しなくても実際の所、小学校は通わせてくれるのかを聞く


こんな感じでした。


------|---------|---

{12F804C9-268A-4182-B471-4C70BDD19946}

ゲームセンター卒業宣言したのに出来ずにいます。

公園でイマイチ遊んでくれず…。

娘の好きな公園は1時間ほどかかるのでもう少し近くでいい所を探し中。

(まだ寒くて長居できない)

休みの日は図書館行って→公園行って→ゲームセンター。

家で遊んだり庭で遊んだりそんな日もあります。

家庭での遊びも先輩ママに相談したのですが

「娘のプラスになる遊びが出来ているのか不安、発語を促す為にこれをすれば良いとかありますか?」

・子供がやりたい遊びを一緒にしてあげる。

・それが毎回同じ遊びでも。

・1つのおもちゃで1パターンの遊びではなく、次々提案して広げていくと良い。

・知育玩具とか買って試したがほとんどやりたがらずタンスのこやし。

・毎日色んな遊びをして、それが発達に繋がっていくので、発語を促すとかは専門医に任せましょう。

・家庭では親にしか出来ない事(愛情を込めて遊ぶ)をするのが1番の成長につながる。

・1人遊びが好きで一緒に遊びたいのに拒否られたり来ないでって言われたりする。誘われたらノリノリで遊ぶのに。と言ってました。


娘は私達と一緒に遊びたがります。

一緒に遊べるの良いなぁと言われました。

常に遊びの誘いをしてきますが

ママが忙しい時、事情を伝えると待ってくれる様になりました。

一緒に遊べない時は音楽をかけたり、テレビを付けたりする様にしています。

一緒に遊ぶ時はできるだけOFF。

テレビを見ながら一緒に踊ったり真似っこ遊びをするので時と場合で付けます(ながら付けはしません)