ママ、ほらほらっ


穴のぞいて確認、穴のぞいて…


あい👆


#ぐるり森


相変わらず発語は少ないものの理解や暗記力はしっかりしています。


せっかちなので線の上をきれいになぞりません。


数秒で完成するドリル。


早すぎてはみでるはみでる。


それでもなんとなくなぞれてるかな。


ママと一緒になぞりました。



に、い、け、など簡単なひらがなは上手になぞれる様になりました。



適当すぎる。



数字のドリルも始めました。


3年生になり学校で国語と算数が始まりました。


ひらがなドリルを自宅でやっていた事もあり、ひらがなは比較的落ち着いてやれている様です。


算数はちんぷんかんぷんです。


夕食後にひらがな1枚、すうじ1枚出来たらご褒美のおやつが食べれます。


夕食を残したら、お菓子が食べれないのですがドリルもしません。


なので完食、ドリル、お菓子はセットになってます。


ドリルはコピーせず本屋で買った物を使っています。


コピーする手間より、カラーで綺麗な物を使いたい。


ネットで無料のドリルを印刷して使ったりもしてます。



本屋で中身を見ながら買います。


2.3.4歳位の物を選んで基礎の基礎を繰り返しやっています。


学校や言語訓練では、一文字ずつではなくフルネーム、ぱん、いす、など文字列そのまま覚える方法をしています。


"いす"と🪑を理解して覚える。


生活の中でスーパーや外に出た時に、絵があればわかりやすいけれど文字でしか書いてないと娘にはまだわかりません。


トイレ、入口、出口などカタカナや漢字で書かれてあったりもします。


この文字列はトイレなんだな。と文字だけど絵のように覚えてもらう事を目標にしています。


本が読めるのも目標ですが生活の中で将来困らない様にするのが1番の目標なので、親の手を離れる時まで(親なき後)教える事が親の役割だと思ってます。