今日で、ようやくGWが終わりましたショック!


連休最終日の今日は、以前よりおねだりされていた犬山モンキーパークへカメンライダーショーを

見に行ってきました走る人


カメンライダーショーの事は、まぁ置いておいて・・・・



今日もまた蕁麻疹が出てしまいました。

昨日のブログでも書きましたね目


蕁麻疹は色々原因が考えられますが、一つには自律神経系の乱れによるもの。


で、自律神経系は「肝(カン)」と密接な関係性を持ちます。


肝は怒りの臓器とも言われたり、ストレスを感じたりする臓器とも言います。


これが昨日のブログでのおさらいビックリマーク


ほいで・・・・ね。


モンキーパークには遊園地ゾーンやら動物園ゾーンやら色々あります。

そこで我が家が1番長居したのが触れ合いゾーン白うしゃぎしゃん。


最初に見たのが・・・・


小さな窓から見た大きな世界のお話
ぞうがめちゃんニコニコお散歩してましたあし体重測定回も開催され、この子の体重はなんと40Kg叫び


でかい。。。


続いて息子がお気に入りになったのが

この子。


小さな窓から見た大きな世界のお話
ヤモリちゃん。自由に触れます。

結構可愛かったニコニコ


が。



が。



ひっくり返ると・・・



小さな窓から見た大きな世界のお話

                           グロッガーン


私が気に入ったのは・・・


小さな窓から見た大きな世界のお話-いぐあな
グリーンイグアナちゃん。かなり可愛い目をしてたよ目


ここに注目!!


小さな窓から見た大きな世界のお話-松果体?
目と目の間のポチョンっての。

これなんだろうね?松果体かな。。。。と思ったんだけど。。。

飼育員さんに聞いたんだけど、分らなかった。

誰か分る人います???


松果体だとすると・・・色々面白い考察ができますね音譜


第六チャクラティー で刺激できる松果体。

人間だと脳の奥底に引っ込んでます。

進化の過程での理由でね目


※このあたりはハーブ教室上級編かチャクラティーの研修会でお話しますニコニコ





で。パパさんが気に入ったのが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。






















小さな窓から見た大きな世界のお話-巨大ごきぶり

 

       ドーーーーンッ!!


       巨大ゴキブリ!!!!!!







ありえない。ありえないよ。存在理由が分らない。分りたくない。


説明文には「威嚇する際には「シャー」と言います」って書いたった。


はっ!?威嚇!?何それガーン意味わかんないっつーのガーン


父ちゃん。喜んではいずりまわるゴキチャンを私のところへ見せに来るんです。



はい。そうです。



蕁麻疹の原因は・・・・・・



ごきちゃんでした(/TДT)/


ストレス。怒り。極度の興奮状態による交感神経の優位による自律神経の乱れ。


めっちゃ肝にダメージ与えまくりの一瞬ガーン




帰宅して早々、プチグレンとローズオットーで芳香浴をして、やっとこ少し落ち着きました・・・・



しかし



息子孝行の日々・・・つーかーれーた~~~~むり