以前読んだ本に、『正義を教えるのは親だ』とあった。

だから子供にとっての基準は親であり、幼少時に沢山の愛情をかけて貰い、存在を認めて貰い、欲求を満たして貰った子は、自我が育ち、自分が望む事や自分を満足させると言う事がしやすいと。




真逆で育ったら正義がわからないの?
喜びがわからないの?






最近、頭痛が激しくて割れそうに痛かった。


頭痛はシンプルな体からのサイン。

もう考えたくない!と言うサイン。


割れそうだと思いながら、私は考えていた。


自我って何?
何がしたい?
何がしてたい?



今日、レッスンで生徒さんと話していてホントに楽しかった。


楽しそうに話してる様子を見てるのが楽しかった。




私の正義(喜び)はココにもうあった事に気付いた!


…はぁ。何でもシリアスに考え過ぎる私の癖は正直とってもめんどくさい(笑)


でも、落ち込みの後の浮上が心地好いので、まぁいっかーニコニコ



つまりは、やっぱりどんな事も自分の手で何とかしてけるもんなんだと思うし、人生は自己責任なのだと痛感する。




と言う訳でとっても気持ち良いのでフラッとお散歩してこよう♪