自己紹介

 

サムネイル
 

メディカルチャクラリスト(R)高木 君与です。

 

元薬剤師

薬剤師時代にメンタルクリニック門前調剤薬局勤務経験。

心理学・いくつかのセラピーメソッドを学び、

家族の病気・自分自身の体調不良(死の淵を数回)の経験から

食養生や東洋医学も学ぶ。

17年前?18年前?に起業しましたハート

超きつい食物アレルギー(だった)息子を持つシングルマザーニコニコ

食養生で改善!

 

チャクラに関しては独学。

チャクラの相関関係はオリジナルメソッドで

チャクラ専門家として16年目に突入します。

ビジネスのこと・健康のこと・メンタルヘルスのこと

パートナーシップ・お金のこと

チャクラでわからないことはないので

なんでも聞いてください飛び出すハート

 

 

 

他人軸

昔から自分の居場所がないと思っていました。
 
 
人の役に立てば
人を喜ばせれば
自分は少しの間、そこにいてもいい、と思えた。
だから常に人の顔色を窺って
相手が望んでいそうなことを
想像して先回りして動いて。
 
 
相手が困らないように
相手が楽なように
相手が喜ぶように。
 
 
生きる術は『 他人軸 』でした。
 
 
でも、そんなのは永年的に達成できるものではなく(笑)
相手のご機嫌一つで変わるんですよね。

するとあっという間に居場所がなくなる悲しい

 

 

自分も疲れる時もあった。

疲れて、動けなくなればやっぱり居場所がなくなる悲しい悲しい

 

 

苦手なことだってある。

そしたらやっぱり居場所にしてはいけないんだ・・・

(必要とされるわけがない・・・)と

勝手に判断してそこから去るちょっと不満

 

 

すべてがそんな具合でした。

 

 

 

居場所がないと感じるとき

それは第1チャクラが

弱いときなんですね。

 

第1チャクラが弱いと、

自分をがんじがらめにしてしまい

他人軸を生きることになります。

 

しかし第1チャクラが健全に動き始めると

『覚醒』が起きて、

自分を生き始めるようになる。

 

インナージャーニーの始まりです。

 

 

 

常に何かに追い立てられる

 

 

神との対話の中の一説に

 

『 行動は身体の働き。 在ることは魂の働き 』

 

とあります。

 

 

 

 
そして
 
『 身体は魂に促されて何かをするか
魂に反して何かをする。
人生の質は、このバランスによって決まる。』
 
 
ともありました。
 
 
わたしは、魂に反して身体が行動を起こしていた。
誰かの欲求を満たすために。
 
 
親の期待に応えたり
誰かとの競争で負けないように、
そして馬鹿にされないように。
 
 

常に頑張り続ける。

追い立てられるように。

スケジュールは真っ黒。

仕事がないと不安。

周りに人がいないと不安。

 

 

何もしなくても存在していてもいい

 

 
昔の私は、 ただいるだけで価値があるんだよ、と
どれだけ言われてもまったく受け入れることができませんでした。
 
 
だって、わたしの周りには頑張って成果を出さなければ
生きる価値なしという人(母や養父)がいたから。
 
 
でもそう思い込んでいたのは彼らであって
わたしはその世界とは関係ないんだ!と思えるようになったのは
人間関係を変えてからです。
 
 
知り合いで尊敬する経営者の方。
とても口が悪く辛辣なことも平気で言われる方ですが
その方に、まったく感情を挟まず
 
『 高木さんは**ができるよね。できてるからそれでいい。
無理しなくてもできてる。 』
 
と言われたのです。
 
 
これが私からすると目から鱗というか・・・・
 
 
励ましのエネルギーもなく
忖度のエネルギーもなく
シンプルにただ思ったことを言ってくださった。
 
 
もちろんできないことも指摘されますが
その指摘も的確なので、まったく嫌な気持ちになることもなくてね。
あぁこの人はちゃんと見ててくれてるんだ、と
すごく安心を得たとともに
自分のことを肯定することができるようになりました。
 
 
 
すると周りからの評価に対して
一喜一憂することがなくなりました。
いや、そりゃ褒められたら嬉しいし
けなされたらムカつきますけども(笑)
でも、だからと言って私の心がかき乱されることは
なくなりました照れ
 
 
まぁ人は好きにいうわね、くらいに思うように。
だって私も言いますしね指差し(笑)
 

 

自分軸

 

 
ただ存在すること、ただ在ること。
 
 
 
そんなんでいいの?と思うけれど
そんなんでいいんですよねニコニコ
それが自分軸なんだな、と思うようになりました。
 
 
何かをしてあげたいと思う気持ちも愛
何もできないと凹むことも愛
あえて何もせず見守ることも愛
サポートすることも愛
信じることも愛
 
 
ただ在ることを許せるようになった私は、
以前に比べたら魂に従って生きられるようになったかな、と思います飛び出すハート
 
 
 

 

 
自分軸の最初を作ってくれるのは
第2チャクラです。
 
第2チャクラは感情のセンター。
 
好き嫌いや、
欲求を感じさせてくれる場所。
 
好きなこと、やりたいことを感じて
それを元に行動することで
だんだんと
自分らしさを
取り戻していくことになる。
 
最初のうちは、何が好きで
何が嫌いか?それすらハッキリ
見えてこないものです。
 
でも、やり進めるうちに
だんだんと
好き嫌いの輪郭が見えるようになっていき
そして自分が心の底から好きだなぁ
やりたいなぁと思えることが
出てくるのです
 
 
こうして自分軸が
できあがっていきます。
 

 

 
居場所がなかった頃は、 
第1チャクラが弱くて
魂に従って生きられてなかった。
 
 
居場所を感じられるようになった今は
魂に常にお伺いを立てながら生きるようになり
小さな幸せをたくさん感じられるようになりましたハート
 
 

image

 

わたしの知性は繁栄を産みやしの木

自分の弱みは個性に変わりねこへび

閉ざしてきた感覚は

音楽を奏でるように花開いていく乙女のトキメキ

と決めて描いたお絵描き(笑)

 

 

 

 

 
☆゚:*:♪。:*:☆゚━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆゚:*:。♪:*:☆゚
 
 
本皮膚からのスピリチュアルメッセージ(上)

 

 

 

本皮膚からのスピリチュアルメッセージ(下)

 

 

 

☆゚:*:♪。:*:☆゚━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆゚:*:。♪:*:☆゚

 

 
 

 

虹チャクラとは?虹

 

 

 

 

虹無料チャクラ診断 あなたのチャクラの活性度は?虹 

 

 

 

 

 

虹不定期配信メディカルチャクラリスト公式メルマガ虹