自己紹介

 

サムネイル
 

メディカルチャクラリスト(R)高木 君与です。

 

元薬剤師

薬剤師時代にメンタルクリニック門前調剤薬局勤務経験。

心理学・いくつかのセラピーメソッドを学び、

家族の病気・自分自身の体調不良(死の淵を数回)の経験から

食養生や東洋医学も学ぶ。

17年前?18年前?に起業しましたハート

超きつい食物アレルギー(だった)息子を持つシングルマザーニコニコ

食養生で改善!

 

チャクラに関しては独学。

チャクラの相関関係はオリジナルメソッドで

チャクラ専門家として16年目に突入します。

ビジネスのこと・健康のこと・メンタルヘルスのこと

パートナーシップ・お金のこと

チャクラでわからないことはないので

なんでも聞いてください飛び出すハート

 

☆゚:*:♪。:*:☆゚━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆゚:*:。♪:*:☆゚

 
 

今日は才能を邪魔する感情について

書いてみたいと思います。

 

 

人が持っている才能って、

最初は才能と気づかないものなんですね。

当たり前にできることだから

みんなもできて当たり前、と考えがちです。

 

 

一方で他人の才能ってよく見えるから

そっちがすごくて、

自分はそれができないからダメだ・・・と

自己卑下、自己批判しがちです。

こうしてマイナスのさまざまな感情が生まれます不安あせる

 

 

そうやって自分にダメ出しをして

苦手にも関わらず、それを頑張ろうとしてしまうダウン

でもねぇ、才能がないもので

さらにマイナスの感情が乗ってるものって

頑張っても、そんなに上達するものでもないし

頑張るってエネルギーは続かないんですよねぇ。

 

 

もともとある才能には目もくれずできるからやる、で

消耗していき、

苦手なもので、尚且つ自分を責めることにエネルギーを注ぎ始めると

どんどんマイナスのスパイラルが始まります。

 

 

例えば、

 

 

家事ができて当たり前と思っているお母さんは

当たり前に家事をしてしまうため

家族からも、お母さんがやって当たり前と思われてしまう。

そんなお母さんは自分が稼げないことにコンプレックスを持っていて

一生懸命稼げるようになろう!とする。

 

家族は家事を手伝ってくれることもなく

自分がやらねばならない、と思い込み、

稼げるようになろうと起業塾行ってみたり

高いコンサルタントにお金払ってみたりして

でも誰に何を教わってもうまくできるようにならず

やるべきこと(家事)と

やりたいと思い込んでいること(稼ぐこと)で

押しつぶされて潰れていく。

 

 

こんな感じのイメージをしてもらうとわかるのではないでしょうか。

 

 

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。

 

 

自己価値が低いが故に、自分を正当に評価できず

夫の稼ぎのおかげで・・・みたいに

嫉妬心で自分の才能を潰してしまうんですね。

とてももったいないことなのです。

 

 

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。

 

 

なぜこんな記事を書こうと思ったか?というと

息子とのやり取りで、こういうことよくあるなぁと思ったからです。

 

 

進学した息子は、新しく授業が始まり楽しかったそうです。

しかし、合ってないものもあったそう。

 

 

 

 

 

 

息子は、自信がなくて自分のできないところを責めてしまうところがあります。

(すまん、息子よ。両親に似たな・・・)

 

 

しかし、それは客観的に見ると時に過剰なのです。

小学生の頃から寮生活を送り、外の世界を知らない息子は

小さな世界の中で個性が強い子たちの中で

自分のできないことばかり目を向けていました。

 

 

しかし進学し、初めてと言っていいほど

外の世界を知りました。

すると自分の能力と他人の能力を比較することができたんですね。

今回の場合は、英語の学力のようです。

 

 

君はすごいんだよ、とどんなに言ったとて

そんな言葉は親子間とかだと聞き入れませんからね。

 

 

でも自分で体感すると、あれ?なんか自分はこれができるのかも?

と自覚することができる。

 

 

 

人間関係でいろんな幅を持った方がいいと考えています。

今回は息子は英語が実は得意なのかも?と思い始めたわけですが

でも彼にも苦手なことはある。

反対に、今回息子が見た、自分より英語の学力が低い人も

数学や国語など他の教科では

きっと息子より秀でているところがある。

 

 

先の例で言えば、

家事が得意、でも稼ぐのは苦手な人もいれば

稼ぐのは得意、家事が苦手な人もいる。

家事も、稼ぐのも苦手だけど

子供の相手ならストレスなくできる人もいれば

裁縫は得意、でも料理はできない、とかね。

 

 

色んな人を見て、 自分の良さ、他人の良さ、

それらを見れるようになるとすごく生きやすくなります。

 

 

 

 才能を邪魔するのは自分の感情

 

 

 

もしご自身に何の才能もないなぁ・・・・と思ってしまう人が

読者さんの中にいるのなら

一旦感情を脇に置いて冷静に自分の当たり前にできていることを

リストアップするといいですね。

 

そして人間関係の幅を広げてみてください。

新しい人間関係の中で

リストアップしたことを意識的にやってみる。

周りの評価はどうか?をしっかり俯瞰して観る。

 

 

そしたら必ず

あなたの才能が自覚できるようになりますから^^

 

 

 

 

 

さてさて!今夜は久しぶりのインスタライブです。

療養明け一発目。何を話すことになるやら??

お時間ある方はぜひ遊びにきてくださいね*^^*

 

 

 

 
☆゚:*:♪。:*:☆゚━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆゚:*:。♪:*:☆゚
 
 
本皮膚からのスピリチュアルメッセージ(上)

 

 

 

本皮膚からのスピリチュアルメッセージ(下)

 

 

 

☆゚:*:♪。:*:☆゚━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆゚:*:。♪:*:☆゚

 

 
 

 

虹チャクラとは?虹

 

 

 

 

虹無料チャクラ診断 あなたのチャクラの活性度は?虹 

 

 

 

 

 

虹不定期配信メディカルチャクラリスト公式メルマガ虹