話したいことって・・? | ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

2006年6月ブログ開始。(きっかけは病気・・)
今では、Mr.Childrenのこと、家族のこと、趣味のこと、〝うちごはん”のことなど、好きな事を好きなように書いてます。
モットーは、『何が起きても、生きてればこそ!』〝今日もありがとう~”です☆”






『ちょっと、話し聴いてほしいことがあるの。
  明日、あいてる?』

そんな電話がかかってきて、
昼過ぎ、出かけてきました。

電話の主は、以前働いてた時の
同僚・・後輩・・看護師長仲間・・陶芸仲間でもある・・Y子。

私より、年下だけど、
なんか、馬が合う子で、彼女といると、
とっても気持ちが楽なんです。


スイーツを食べながら、しばし、近況報告.。

相変わらず、仕事は忙しいらしく、
帰りも遅いらしい。
事務的な事が多すぎて、肝心なことが出来ない・と嘆いていた。
  (昔と変わってないなあ。。)


けど、そんな中でも、
学会で、研究発表を今月2回もしてるらしい。
『頑張ってるじゃん!』
というと、
『学会発表は口実で、出張費で遊ぶことが目的なの~。』
って、ケラケラ笑ってた。

私も経験してるけど、
出張費って、かなり浮くんですよね。

なので、学会が終わったら、その地方を観光してこれるわけです。
グループ発表の共同研究者も一緒に。
(もちろん、出張費だけで済むわけじゃないけど・・。)

なんか、羨ましかった~。
第一線で、輝いてるY子たち。
私はもうその世界には行けないんだもんな~と、
ちょっと羨ましい思いもしたんです。
(また、あの場に帰りたいとは、サラサラ思ってないけどね^^)


で、「話を聴いて・・」という本題の話しですが、
Y子は、いま、夢を持ってて、
それを、そう遠くない将来に、実現させたいんだと言うんです。

その夢の話し・・は、
すごく魅力的な内容でした。

話を聞きながら、私も、わくわくしてきました。
それはまるで、
私も思ってたことだったし。

心が、ちょっと動いた。。

世のなか、動いてるなぁ。。

~~~~~~

これとは別の話しですが、
以前から迷ってること。

夫には、
「生き甲斐になるんだったら、やればいいけど、
お金の為なら、するな!」

と言われました。

納得の言葉です。
でも、選択の基準は、そう単純明快には、いかないよ~。
なので、まだ、考え中。



きょうの記事は、
わたしのメモと、呟きでした~。

コメントスルーで、
いっこうに構いませんから~。