韓国サポーターが「7-1」とブラジルを挑発=中国ネット「モラルがひどい」「本当に陰険」

Record China    2022年12月6日(火) 11時0分

サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会決勝トーナメント1回戦で、韓国のサポーターがブラジルを挑発するシーンがあったと中国の複数のメディアが伝えた。

サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会決勝トーナメント1回戦で、韓国のサポーターがブラジルを挑発する光景があったと中国の複数のメディアが伝えた。

5日(現地時間)に行われたブラジル対韓国の試合をめぐり、韓国サポーターが「Remember Mineirão Kor 7-1 Bra」(ミネイロンを覚えているか。韓国7-1ブラジル)と書かれた紙を掲げた。

「ミネイロン」はブラジルのスタジアム「エスタジオ・ゴベルナドール・マガリャンイス・ピント」の通称で、2014年ブラジル大会で開催国ブラジルがドイツに1-7で敗れた「ミネイロンの悲劇」の試合会場だ。

この光景に、中国のネットユーザーからは「ドイツでさえ蒸し返さないのに、韓国人はどうなっているんだ」「韓国はずいぶん自信があるようだな」「韓国の悪いところがまさにこのサポーターに出ている。モラルがひどいもんだ」「自分で自分を辱める行為」「本当に陰険だよ。身の程知らずで自信過剰」「韓国にスポーツ精神というものはない」といった批判が殺到した。

また、ブラジルが4-1で韓国に勝利したことについて、「(ブラジルは)もっと点取ってくれればよかったのに」「7点取らなかった。前半の4点で手を抜いちゃった」「ゴールキーパーまで代える余裕(笑)」「もしブラジルがギアを下げなければ韓国は8点取られていた可能性もある」といったコメントも寄せられている。

(翻訳・編集/北田)

画像

>この書き方だと7-1が自分達の手柄みたいになってないか?

 

>サッカー知らんから過去にブラジル相手に7-1で勝った事があって

当時の再現をって事かと思ったら ドイツがブラジルに大差で勝ったのか、

背乗りとか恥ずかしくないんですかねチョンさん

 

>韓国の場合、自国選手を応援とかじゃ無く、対戦相手を侮辱 だもんな、辟易する。

 

>確か2002のときは、これと同じ文面をイタリアにやったんだよね。
こんなことをずっと繰り返す癖に、
やれガーナサポのマナーがどうとか
審判にネット攻撃、対戦選手に暴言とか
マジで狂ってる。人を不快にしかしない国は永久に資格剥奪すべき。

 

>韓国はすぐに何処かの国の虎の威を借りようとするからね…
他国の力や権威といった物をさも自分達の功績の様に語るけど、

所詮借り物でしかないから中身や結果が伴わない 

 

>昔ドイツ代表GKの遺影抱えてカーンは死んでくださいと言い放った頃に比べれば

マシとも言えるがな

 

>あれかなり配慮した翻訳で、本来は
「カーン選手のご冥福をお祈りします」
くらいの意味らしいで

 

>あいつら人を小馬鹿にするのは偉い=誇らしいって感性だからな

 

>韓国人の仲間内ではあれがセンス溢れる行動として大ウケなんだろう

 

北朝鮮の脱北者が、韓国社会にへきえきして、

また北朝鮮に戻ってしまうという話を思い出した。

そういう例は頻発しているように聞いた。

 

韓国で「日本ドイツは戦犯国ダービー」「さすが“先進国”の日本です」…! サッカーW杯でも“日本が気になって仕方がない”韓国の「ヤバすぎる反応」の中身…!

羽田 真代(ライター)

ワールドカップで、世界が「日本へ賛辞」のウラで…

 

 2022年11月20日に「FIFAワールドカップカタール2022」が開幕、日本は第一戦のドイツ戦で歴史的勝利を納めて世界から注目を浴びた。

  【写真】文在寅の「引退後の姿」がヤバすぎる…衝撃ショットを見る!  

この日、日本は別の点からも世界の注目を浴びていた。 

 日本代表が使用したロッカールームは使用前と変わらないくらい綺麗に整理され、日本人サポーターはスタジアムのゴミ拾いをして会場を後にしたからだ。  

FIFA公式ツイッターは「日本のサポーターはスタジアムのゴミを片付け、サムライブルー(日本代表)はカリファ国際スタジアムのロッカールームをこのような状態であとにした。ピカピカだ。ドーモアリガトウ」と、使用後のロッカールームの写真とともに、感謝の念を世界に向けて発信してくれた。  

少々話は逸れるが、前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏のように「日本のサポーターがスタジアムの清掃をして帰るのを世界が評価しているという報道もあるが、一面的だ」「身分制社会などでは、分業が徹底しており、観客が掃除まですると、清掃を業にしている人が失業してしまう」と、同じ日本人であっても日本人サポーターが清掃することを批判する人もいる。  

「日本のマナーは世界最高峰だ」と、我々日本人が自ら陶酔してはならないが、少なくとも現地のカタール人たちは「日本人のマナーは素晴らしい」「ドイツ戦にも興奮したけど、このニュースにもすごく感動した」と喜んでくれている。  皆が気持ちよくなれるのなら、サムライブルーは清掃活動を続ければ良いのではないか。ちなみに、カタールの清掃員はボランティアだそうだ。

韓国での「反応」は…?

 日本のお隣、韓国でも「日本が先進国と言われるにはわけがある。あの場に韓国人がいたと想像してみろ。ありとあらゆるごみが散らばっているだろう」「日本という国は憎らしいが、このようなことは学ばなければならない」と、サムライブルーの行動を称賛する声がちらほら見受けられた。  

一方で「日本国内ではそうではないが、海外に出ると必ずこんなことをしている」「韓国人が掃除をすれば日本から習ったと言われるよ。過度な自意識過剰で笑わせるkk」といった、皮肉を込めた意見も多い。  

韓国という国は、すべての面で日本に勝っていないと気が済まない国だ。  

だから、自国の選手やレッドデビルという韓国人サポーターたちができていないことを、日本が行って世界から注目を浴びると知れば腹を立てる人が出てくる。

 

「韓国は4年前にドイツに勝利した」

 ドイツ戦で日本が勝利してからというもの、韓国では「4年前に韓国がドイツに勝利し、4年後に日本がドイツに勝利した」という声が次第に大きくなってきている。

ドイツという強豪を先に負かせた国も韓国でなければならないからだ。  

W杯のグループが決まった時、韓国メディアは「日本は死のグループに入った」と報じた。日本がドイツに勝てるなんてこれっぽちも予想していなかったのだろう。  

韓国人の多くは、自国の方が日本よりサッカーのレベルが上だと思っている。なぜなら、2002年日韓ワールドカップで日本代表が早々に敗北したのに対して、韓国代表は4位に入ったからだ。この時の“武勇伝”を彼らは20年経った今でも事あるごとに語っている。  

一方で、前述したように韓国人の中に「日本が先進国と言われるにはわけがある。あの場に韓国人がいたと想像してみろ。ありとあらゆるごみが散らばっているだろう」「日本という国は憎らしいが、このようなことは学ばなければならない」と、サムライブルーの行動を称賛する人がいたのは、自国のマナーに疑念を抱き、日本が自国よりマナーが良いと認識しているからだ。  

実際、韓国では道を歩けば街にゴミが散乱している。  

建物内であっても痰を吐く人はいまだに多い。

韓国で話題「不適切な行動」

 最近は、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の略式会見にMBCの大統領室担当記者がスリッパを履いてきたことが韓国内で物議を醸した。デイリーアンという世論調査専門機関が国民にアンケートをとったほど、大きな問題となっている。  

このアンケートで、国民の50.5%が大統領の略式会見にスリッパ姿でやってくることを「不適切な行動」と評価したという結果が出た。内訳は「非常に不適切な行動」が32.9%で、「不適切な行動」は17.6%である。  

一方で、「非常によくやった行動」という回答は22.2%、「よくやった行動」は18.3%、9.0%の人が「分からない」だった。略式会見という場にスリッパ姿でやってくることを、国民の半数が非常識であると認識していない。  

このアンケートは尹大統領の支持率が低いことも影響していそうだが、大統領の権威を尊重すべきだと考える国民がまだまだ多くないことを数字で表した。  

今回問題提起されたのはスリッパだけだったが、略式会見にジャケットを羽織らず、ノーネクタイ、運動靴姿で参加する記者も多い。これらが問題になることは今の韓国ではまずあり得ないだろう。尹大統領はしっかりとした恰好をしているのにだ。

 

「戦犯国ダービーだ」と…

 だが、尹大統領自身が非常識な行動を取ることもある。  彼が大統領候補であった2022年2月には、靴を履いたまま両足を列車の座席にのせた写真が拡散されて批判されたことがあったし、同年8月には水害現場の視察に黒い革靴を履いてきて批判されることもあった。  9月には国連総会の場でアメリカを侮辱する発言をカメラにとらえられたこともあった。国民のモデルにならなければならない大統領自らが非常識行為をとっているのだから、韓国の国民全体のマナーが向上するのはまだまだ先だろう。  暴言と言えば、今回のW杯で韓国メディアが「日本ドイツ戦は戦犯国ダービー」だと報じた。日本が戦犯国なら、戦時中日本に統治されていた韓国も戦犯国だということをこの国の人達は分かっていない。それに、いつまで日本とドイツを戦犯国と呼んで差別するのだろう。韓国人のマナーが悪いと言われるのは、こういった言葉の悪さもある。

なんでも日本と比較

 街がゴミだらけで景観が悪くても、W杯の試合後にゴミを拾わなくても、韓国人の行為は世界の標準くらいではないだろうか。  

日本と比較するから劣って見えるだけだ。  

だが、言葉のマナーはどうだろう。 日本が世界から称賛される度に荒を探して批判し、日本が窮地に立たされればそれを喜ぶ。過去の歴史を歪曲していつまでも日本を批判しているようでは、日本レベルのマナーに韓国が並ぶことはもちろん、いつまで経っても世界の標準に達することはできないのではないか―ー。  

さらに連載記事『韓国で「旭日旗騒動」がまたまた勃発…!  韓国人は知らない「旭日旗に敬礼するなんて!」と怒る人たちの“ヤバすぎる勘違い”』では、韓国でいま盛り上がる“旭日旗騒動”についてレポートしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

》旭日旗に敬礼するなんて」と…!

左派の文在寅(ムン・ジェイン)前政権がこれまで旭日旗を執拗に批判し、日本の海上自衛隊を避けてきたこともあって、「韓国海軍が旭日旗に敬礼するのは不適切だ」と考える韓国国民は、政権が変わって半年が経った今でも多く存在する。

多くの日本人が認識している通り、旭日旗と海上自衛隊の自衛艦旗は異なる。

李国防部長官が「デザインは類似しているが赤色の円の位置が違う」「自衛艦旗はやや傾いている。形状は似ているが、2つを横に並べて見れば違いがある。だが現れるイメージ、その感じは似ていると見ることができる」と発言した。ようやく韓国の要人の中に、正しいことを正しいと言える人物が現れた。文政権の時と比べると少しは変わったようだ。

だが、韓国人たちは元々「バーガーキングの『ズワイガニワッパー』の包装紙が旭日旗だから販売を中止しろ」「鬼滅の刃の主人公がつけている耳飾りが旭日旗を連想させるからデザインを変えろ」「ジャスティン・ビーバーの衣装が旭日旗みたいだから謝罪しろ」と、旭日旗ではないデザインに対しても旭日旗だと騒ぐ人達だ。

李国防部長官の指摘する旭日旗と自衛艦旗の違いなど、いまの韓国人には到底理解できそうもない。

 

 

 

サッカーファンの会話は、ほぼ理解できないんだが、

世界と日本を冷静に分析しているように見える。

 

 

 

”悪夢の日韓W杯”を伊紙が振り返る…

「14年前のスポーツ史上最大級の盗難から、既に警鐘は鳴っていた」

GOAL

韓国に有利な判定が続く

日韓W杯での誤審疑惑(C)Getty Images

カタール・ワールドカップ(W杯)開幕が迫る中、イタリア紙『レプブリカ』が3日、特集を組み、2002年日韓W杯を振り返った。 21日にカタールで開幕を迎える“4年に1度の祭典”へ向けて、イタリア紙は、いまから20年前に開催された日韓W杯について「W杯…20年前の韓国におけるイタリアのドラマと、いてはならなかった(バイロン)モレノ主審」の見出しで特集。決勝トーナメント1回戦で誤審疑惑の中、韓国に敗れて敗退したイタリア代表の悪夢を振り返った。 

「警鐘はその14年前から鳴っていた。韓国のホームで相手を倒すことは、あらゆる点から一筋縄ではいかない」とイタリア紙は主張。遡ること1988年に開催されたソウル五輪においても「スポーツ史上おそらく最大級の盗難」が発生(ボクシング・ライトミドル級の韓国代表パク・シホンがイタリア代表ヴィンチェンツォ・ナルディエッロや米国代表のロイ・ジョーンズを不可解な判定で下し、金メダルを獲得)する事例があったことを指摘した。

 ■トッティの退場にでっち上げのオフサイド 日本で行われたW杯グループGにおいて、首位メキシコに次ぐ2位での通過を決めたイタリア。だが「ホームチームの韓国との決勝トーナメント1回戦において、独特でほぼ無表情のエクアドル人主審バイロン・モレノが指名」される不運に見舞われた。

 「(ジョヴァンニ)トラパットーニのチームはグループステージにおいて、特別に輝きを見せてわけではなかった」が、「モレノが副審の“完璧なアシスト”の元で試合を裁いていなければ、アッズーリは勝ち進めたはずだった」とイタリア紙は振り返る。 序盤から韓国に有利な判定が続いた一戦。 アッズーリは「幾度となくシュートを外し、致命的な守備のミスもあった」。だが1-1のまま突入した「延長戦後半、(フランチェスコ)トッティが退場処分を受けた上、(ダミアーノ)トンマージの極めて正当なゴールがでっち上げのオフサイドを理由に取り消されたことも」敗退の要因だったと指摘した。なお、韓国はその後、当時ペルージャに所属していたアン・ジョンファンのゴールデンゴールで2-1と勝利を収め、W杯ベスト4の快進撃につながった。

 

 

>大人になってから2002W杯の出来事をじっくりと調べてから、ようやく異常性を理解した。 疑惑のイタリア戦の内容然り、当事者達の残した怒りのコメント然り。 

個人的に「ベスト4進出」ってのは買収した結果そういう数字になっただけって話であって、実情が伴ってないから強くアピールしないで欲しいと思う。 

こんな卑怯なことしてまで勝ちを求める、その考えが浅ましい。

 

>ザンブロッタは太ももに悪質タックル受けて負傷退場 マルディーニは後頭部を思いっきり蹴られて流血・・・包帯巻いてプレー続行 トッティは明らかなファウル受けてPK獲得なはずがシミュレーションで退場 その他にも韓国側の悪質で危険なプレーの数々がノーファウル扱いとなり イタリアの正当なゴールが複数取り消された その後ベスト8でもスペイン代表が同様の被害にあって敗退 こんな記録をWorld Cupの記録として残してはいけない 生きているうちに日本で開催されるWorld Cupなんて二度とないだろうと思い、いちサッカーファンとして全試合を観ていた自分は本当に悲しかった 是非若い人には知っておいて欲しい

 

>日本開催で話が進んでいたのに横から入ってきて当時の建設費の立替があったと記憶しているのですが返済してもらったのでしょうか? あの大会の頃から韓国チームの悪評が広まりヨーロッパでは練習試合すら避けられていると聞いたことがあるのですが。。。 F1もそうでしたが、何でも開催までが目標で、大会自体は二の次。 

やめてほしい。