我が家のドクターヘリ物語(笑) | 母の立場の医学部受験記(浪人・再受験・現役・反抗期)

母の立場の医学部受験記(浪人・再受験・現役・反抗期)

1番目の子は大手予備校一浪で国公立。2番目の子は現役で国公立。3番目の子は反抗期の末、大手予備校→理系学部入学→休学し私立医学部専門予備校→再受験 で3人とも医学部へ進学しました。
大学入試センター試験と相性が悪いし、反抗期はすさまじいしのトホホな体験談です。

すごくご無沙汰しております。

 

すっかり大学受験から遠ざかってしまいました。

今の時期、大学入試制度も変わってしまったため、

メッセージをいただいても的確にお返事できないと思われ、

ひっそりしております。

 

国公立二次試験が近いではありませんか。

 

コロナ禍でこの日を無事に迎えることができただけでも一安心ではないかと思います。

 

「日本全国ダーツの旅」のごとくの全国を視野にした医学部受験も

我が家の子供たちが受験したころとは違っていますし・・・。

(コロナで、他都道府県に行くのもとても気を遣うと思います。)

 

頑張ってきた方々が合格できますようにと応援するばかりです。

 

 

 

年末年始に子供たちが帰ってきて、ちょっとだけ3人そろったわけですが。

 

3人そろうと、私には話してくれない話も出て、いろいろ弾むようです。

 

母は家事をしながら耳をダンボにしておりました。

 

我が家の子は3人とも、それぞれ救命救急にも力が入っている、

とても忙しい病院で初期研修を行いました。

 

その時の話をしておりました。

 

どうやらドクターヘリに乗る研修もあったようです。

 

子供①はドクターヘリに乗るかどうかの希望を出せる病院だったそうで、

「乗らない」選択をしたので、ドクターヘリには乗っていないそうです。

 

子供②は、ドクターヘリに乗る予定の日、天候が荒れて飛べなかったのと、

別の日はドクターヘリ要請のない穏やかな日だったそうで、ドクターへりに乗っていないとのこと。

 

子供③は出動要請に緊張しながら、テレビの「コードブルー」のイメージでヘリに乗り込み、

ランデブーポイントで救急車で初期治療して患者さんをヘリに乗せ・・・・

 

さあ、ここからコードブルーの世界だ!と思ったら、

「患者家族をヘリに乗せるから、お前は自力で帰ってこい」と言われ、

(定員オーバー&重量オーバー チーン

ヘリに置いて行かれたそうです ガーン

 

やっとのこと自力で病院へ戻ると、ヘリは次の患者要請に出動してしまっていたそうで・・・。

結局、「行きだけ乗った研修」になったそうです笑い泣き

 

(注・現在は、ヘリ搭乗の規定で、家族を乗せないと決めているところもあります。)

 

結局、我が家の子供たちは、

コードブルーなみの病院で初期研修をしたにも関わらず、

誰一人、ドクターヘリに乗って患者治療をすることができなかったという・・・・・

 

母としては、一人くらい救命救急の専門に進んでもいいのでは?

と思っていましたが、残念ながら誰も進まず。

 

(気持ちとしは、救命救急医になれば、

子供が山ピーになっているような勝手なイメージがありまして 笑い泣き

容姿その他、ほど遠いのですが 笑い泣き

 

そんな話をしているのを横で聞きながら、

ずいぶんオッサンになってしまった子供たちを見つめたのでした・・・・。