Takeblog ~たけぶろ~ -7ページ目

[伊勢佐木町 ニューブルース]ゴッホの休日feat.馬場ふみか

伊勢佐木2941

「SHADoW」 新世代の異色ユニットによる伊勢佐木町・ニュー・ブルース完成 


昭和43年に100万枚を超えるミリオンセラーを記録した 故青江三奈の代表曲「伊勢佐木町ブルース」 
昨年夏 “ゴッホの休日”という音楽チームがグラビアでの人気も高い女優/モデルの馬場ふみかをヴォーカルに招き この名曲伊勢佐木町ブルースを現代風にアレンジし シングル「SHADoW」をリリース 

 
伊勢佐木2942  

これまで 公の場で歌声を披露した事がない彼女ですが 素晴らしい歌唱力で雰囲気を醸しています 
そういえばカラオケ大好きって言ってたな...親の血は流石だなあと感心 


あと今回のユニットに何故ふみちゃんが?と考えてましたが 自分と同じ出生が横浜なんですね 

このシングルの話もっと早く知っていたらこの前 話出来たのになあ また今度 
 
伊勢佐木2943  

横浜市中区/伊勢佐木町 関内駅傍に建つ伊勢佐木町ブルース碑 

 
 

「SHADoW」 
伊勢佐木町のリアルな哀愁と色気を表現 1968年に発売され一世を風靡した青江三奈氏の楽曲「伊勢佐木町ブルース」から約半世紀が経った今 当時の華やかで活気に溢れていた伊勢佐木町-今だからこその哀愁と色気を新たに楽曲として表現しようと 横浜出身/在住のメンバーを集い伊勢佐木町の今を謡う「伊勢佐木町・ニュー・ブルース」を完成させた 現在の伊勢佐木町を舞台に街の哀愁と色気を男女の末路に重ねて「会えない」2人を描いている 
 

[歌謡曲リミテッドスペシャルインタビュー] ゴッホの休日 feat. 馬場ふみか  

街中の原子炉が再稼働/近大-貴重な経験

近大2941  

[街中の原子炉が再稼働] 近大 逆風下で人材育成  

国内で研究用原子炉を持つ大学は全国でも近畿大学と京都大学の2校だけ...という事は意外に知られていません その近畿大学の原子炉が4月12日 3年ぶりに再稼働しました 東京電力の福島第1原子力発電所事故で2013年に新規制基準が施行されてから 研究用の原子炉が再稼働するのは初めて 原子力産業に逆風が吹く中 人材育成に繋がると関係者から期待されています 

 
近大2943  

私は3年前 当時は非公開だった貴重な原子力の稼働状況を視察させて頂きました 確かこの時同行されていたのが現学長の塩崎氏だったと憶えています 担当教授から分かりやすく熱心に説明下さいました 
 

当然内部の写真撮影は禁止 持ち物は全て入口預かりで 幾重にも張り巡らされた厳重なセキュリティチェックを通り 目の前に広がる原子力炉に相間見えた時 私だけでなく見学者一同皆胸が高鳴った事だと思います 

 

全国でも京大以外には近大にしかない原子炉ですから 全国の大学関係者がこぞって視察見学されるそうで この存在意義をとても熱く語って頂けたことは素晴らしい学びになりました 
 
近大2944  

何故この街中に原子炉があるのか? そして不慮の事態が起きた時は? 疑問点は多々ありましたが 説明を聞くにつれ 納得 近隣の方々にもっとこの実在意義を知って貰えたらと思う次第です 

地下鉄なにわ筋線 平成30年開通

なにわ筋線01  

なにわ筋線30年開通 JR/南海運行 新駅以北は阪急交え協議 

大阪市中心部を南北に貫く鉄道新線「なにわ筋線」を巡り 大阪府と大阪市.西日本旅客鉄道(JR西日本).南海電気鉄道の4社が2030年の開通を目指すことで最終調整に入った 大阪市などが出資する第三セクターが建設し JR西と南海が線路を使う「上下分離」方式とする JR大阪駅北側でJR西が整備中の新駅から北側の路線については阪急電鉄を交えた5社で協議する 

 

なにわ筋線はJR大阪駅北側の再開発地区「うめきた」の地下で整備中の新駅「北梅田駅(仮称)」からJR難波駅周辺までの約7㌔を地下トンネルで結ぶ計画 完成すれば大阪駅から関西国際空港までの所要時間はJRで約66分から最速約40分に 南海では大阪市営地下鉄梅田駅から難波駅で乗り換え約56分かかるところが最速38分になる 

 

協議では南海が北梅田駅までの鉄道免許を取得し JR西と南海の両社が新大阪-関西空港駅の間を共同運行する方向で最終調整中だ 新設する三セクが鉄道インフラの整備資金を負担し 鉄道会社が長期的に運行収益で返済する上下分離方式が採用される見通しだ 

 

北梅田-JR新大阪駅の区間までは4社で協議する方針だった だが阪急電鉄が阪急神戸線十三駅と北梅田駅をつなぐ新線構想を「なにわ筋線関連事業」として協議するよう4社に打診 北梅田-新大阪駅と北梅田-十三駅の2区間については阪急を含む5社で協議する方向となった 阪急は十三-新大阪駅を結ぶ新路線建設も検討する 実現すれば阪神間や北摂から関空方面へのアクセスも改善する 

 

大阪市は18年度政府予算概算要求に なにわ筋線の事業費を盛り込むよう国交省に要請する方針だ 予算化されれば18~20年度で環境アセスメントや都市計画手続きを終え21年度に着工する 23年春に北梅田駅が開業し 最速で30年に全線開通を目指す 吉村洋文市長は1月の記者会見で なにわ筋線の建設費が約4千億円に達するとの見通しを示した 国土交通省が算出した1,800億~3,200億円を大幅に上回る見通しだ 

 

なにわ筋線構想は1989年に浮上した 関空を拠点とした格安航空会社(LCC)の就航路線拡大で関空経由のインバウンド(訪日外国人)客が増大するなか 議論が本格化してきた カジノを含む統合型リゾート(IR)の推進なども相まって 大阪市中心部と関空のアクセス改善は喫緊の課題となっていた 
 
naniwa   

天皇陛下 18年中に退位へ

天皇陛下2941  

天皇陛下 2018年中に退位へ-公務全て新天皇に  

天皇陛下の退位に関する政府の有識者会議(座長/今井敬経団連名誉会長)は21日 一代限りの退位に向けた最終報告をまとめ安倍晋三首相に提出した 退位後の呼称を「上皇」とし 象徴としての行為を新天皇に全て譲るなど退位の制度設計が柱だ 政府は報告を踏まえた特例法案を5月中に提出し今国会での成立を目指す 退位の時期は2018年中となる見通しだ 現行憲法に規定のない天皇退位が実現する 

 
首相は会議で「国家の基本の問題であるとともに 長い歴史とこれからの未来にとって重い課題だ」と強調 特例法案について「速やかに国会に提出するよう全力を尽くしたい」と語った 退位の具体的な時期は政令で定める方向 政府は特例法の成立後直ちに新元号の選定作業を加速させる 

 
天皇陛下2942  

最終報告は退位後の天皇の呼称を「上皇」 その后を「上皇后」とし敬称を「陛下」とした 上皇は皇位継承資格や摂政/臨時代行就任の資格などを有しないと明記 「退位後の天皇と新天皇の間で 象徴や権威の二重性などの弊害を生じさせない」ためとした 

 

秋篠宮さまは皇太子待遇とし 皇位継承順位1位の皇族を指す「皇嗣」を付け「皇嗣殿下」などと呼ぶ 活動予算も皇族費から定額の「3倍に相当する額」を支出する 今後の課題として皇族数の減少への対策について「速やかに検討する事が必要だ 国民各界各層で議論が深められていく事を期待したい」と指摘した 

 
天皇陛下2947   退位を巡る議論は 陛下が2016年8月の「お言葉」で「次第に進む身体の衰えを考慮する時 これまでのように全身全霊をもって 象徴の務めを果たしていく事が難しくなるのではないかと案じています」と退位の意向を強く示唆されたのがきっかけだ 政府は2016年10月に有識者会議の初会合を開き 高齢を理由にした退位を含め天皇の公務の負担軽減策の検討を始めた 

 

議論の焦点となったのは退位そのものの是非や 退位を認める場合はいまの天皇陛下一代限りとするか 恒久的な制度とするかという点だった 一代限りなら特例法で対応できるが 恒久制度化なら前例のない皇室典範の抜本改正が必要となる 

 
天皇陛下2946  

首相官邸は 典範改正に踏み込めば保守層の反発が根強い女性宮家の創設などを巡る議論につながる可能性があると懸念 恒久制度化には当初から慎重だった 有識者会議が今年1月にまとめた中間報告となる論点整理は 退位を容認する意見を列挙したうえで 恒久制度化した場合の課題を多く並べることで「一代限り」に力点を置いた 

 

これを踏まえ国会では法整備に向けた与野党協議が始まった 一代限りの特例法を求める与党と 典範改正による恒久制度化を求める野党が対立 退位を特例法で認める一方 今回の退位が今後の先例になると解釈できる文言を典範の付則に盛り込む事で歩み寄った 3月に衆参正副議長が提言を取りまとめた 

 

有識者会議の最終報告は この与野党合意を踏まえた具体的な制度設計に当たる 21日の会議後 座長/今井氏は記者会見で「もし将来このような事態が起こったら その時の国民が今回の結論を参考にしながら慎重に協議して最善の結論を出せばいい」と指摘 今回の退位を巡る議論が将来の先例になるとの見通しを示した 

 
天皇陛下2945  
天皇陛下2944  
天皇陛下2943  

常に国民と隣り合わせだった天皇陛下と皇后陛下 本当にお疲れ様でした 

“広島県”福山市では観光地成長は難しいのかもね

鞆の浦2901  

鞆の浦の歴史や文化もっと知って-福山の官民 情報発信 

広島県福山市“鞆の浦”は瀬戸内海沿いにある屈指の景勝地だが その歴史や文化はあまり知られていない そこで自治体や地元住民が一丸となり情報発信に乗り出している 観光客を増やし市民にも鞆の浦がある鞆町の魅力を知ってもらうことが狙いだ 


3月11日午前 船着き場は200人近い人で混雑していた 室町時代から江戸時代に朝鮮王朝から日本に派遣されていた外交使節団“朝鮮通信使”のイベントだ 市や地元住民などが開いた通信使が使った船を模した渡船が期間限定で運航され 日韓で親しまれている囲碁の対局もあった このイベントは鞆町の伝統的な雛祭りに合わせて実施し 狭い路地は人が動けないほどの盛上がりを見せた 

 
鞆の浦2902  

鞆の浦は歴史と文化の宝庫だ 「もう一度 この場所に君と来られなくて残念だ-」 万葉集で大伴旅人が亡き妻を思い歌った詩が残っている 福山市鞆の浦歴史民俗資料館の通堂博彰館長が説明する 「美しく思い出深い場所だったのでしょうね」 元々鞆には城が建つ予定だった 資料館の周辺には城壁に使われる予定だった大きな石が転がっている 

 

「城下町にならなかったことで商業が栄えた」と通堂館長はみる その一例が16種類の薬味を使った保命酒で日本を訪れた米ペリー提督もたしなんだとされる 今でも福山の特産品だ 灯台の役目を果たした常夜灯や階段状の船着き場“雁木”が今も残る 「狭い路地を歩くと江戸時代に戻れた感じがする」と語るのは東京から来た20代の観光客だ 

 

しかしこのような街ならではの課題も抱える 住民にとって必ずしも利便性が高い場所ではない 幅3㍍足らずの通りを車がすれ違う 行楽時は渋滞が相次ぐ 上下水道の整備も遅れている 人口減少も深刻だ 江戸時代に1万人を超えていた鞆町の人口は今では約4千人 50近くあった寺院も今では半数に落ち込んだ 福禅寺からの眺望は朝鮮通信使に衝撃を与え「日東第一形勝」と称賛されたが その寺も老朽化が進む 

 

朝鮮通信使のイベントに参加した地元の伊藤孝之氏(68)は「鞆の歴史が薄れてしまう事が残念」と話す だが追い風も吹く 朝鮮通信使は国連教育科学文化機関(ユネスコ)の“世界の記憶(世界記憶遺産)”に日韓共同で申請 今秋の認定に期待がかかる 若者が街の古民家に移住するケースも出てきた 

 

懸案となっている景勝地での架橋問題は県.市.市民の意見交換会を定期的に実施 枝広直幹市長は「到着点は見つかる」と語る 自治体と地元でスクラムを組んで活性化を目指す鞆町 蓄積されてきた歴史と文化をどう次の世代につなげていくかが今後の課題だろう 

 
鞆の浦2903  

夏といえば仙酔島だった学生時代 私もそれだけに故郷福山には想いはあるのですが… 

大阪に来て30年 離れて客観的に福山を見ていて「なるほどなあ」と考えさせられる事は多々あります 

スレタイに書いていますが 全国の人から見れば「え?福山って広島県だったの?」て人 沢山いますしね 

 

交通要員(四国との連絡線があれば) とか有名人を利用した広告宣伝とか(宮崎駿氏) 

チャンスはいくらでも活用できたんですけどね 排他的な地元人達が招いた今日とも言えます 

 

あと郷戸料理なんだよね 福山って「これ‼」といえる料理ありますか? “うずめ”じゃないですよ 

そういう所をもっと掘り下げて長期的に観光需要伸ばしていかないと 先見えないのかなあと