イカスミパスタ食って歯を真っ黒にして「ニッ」って笑って相手を笑わしたことがあったり、

桜と聞いて連想される言葉の中になぜかゴールドサクラダイとかサクラチトセオーがあったり、

奥さんに感謝されることをするとなぜか「何?新しいリールか竿でも出たの?」と警戒されたりするみなさんコンバンワにひひ

 

 

豊浜沖の中層が15度を越えてきましたグッド!

こりゃ思ったより早くなるかもねニコニコ

誰?

今週とかに急に釣具屋さんに行こうとしてる人w

 

来週はメバルのお誘いを受けてるんですが、

メバルやってる場合ちゃうやろ、って感じになってるかもw

これはちょっとエギ持って行かなあかんかな。

って、

たぶん自分の釣りをする時間なんか無いんですけどねあせる

 

と、ゆーのも・・・

「ヤツ」がまた新しい釣りガール予備軍を連れてくるらしく、

しかもそれが全くの初心者みたい。

ってことは絶対釣らせなあかんし自分の釣りをやってる時間はまずないわなw

 

(写真はイメージですw)

 

初心者に教えるのってホント難しいあせる

こっちの常識がまず通用せんからねwww

 

教える時に必ず先に教えることがありますパー

何かってゆーと・・・

カンタンな相手の習性です。

どんなところにいて、

どういったものに興味を持って食ってくるのか、

どのタイミングでどうなるのか、

このへんの話をカンタンに話します。

エギングにしてもメバルやアジにしても、

まずはこっから入らないと、

キャストや誘いが何のためなのかわからんからね音譜

で、運良く釣れたらそれが答え合わせになるし理解もしやすいと思うんですよニコニコ

 

初心者に教えて釣れたとして、

それでその人がめっちゃ喜んでくれるのって、

自分が釣るより嬉しかったりしません?

釣れると初心者さんも嬉しい、オレも嬉しいニコニコ

ウインウインですチョキ

 

 

初心者には教えますが、

それなりにやってる人には基本的に自分からは教えませんw

人それぞれ楽しみ方とかあるからね。

押しつけがましくなっても何やしね。

聞かれればもちろん教えるんやけど、

聞いてくるような向上心ある人こそ逆に教えんでも大丈夫なことが多いw

 

釣りってある程度になれば運が8割ぐらいの遊びかと思うんやけど、

残りの2割がめっちゃ差を生むんですよね。

この2割の部分で残りの8割の運を掴めるかどうかも変わってくると思う。

この運以外の2割の部分で一番大きな要因ってのが、

惰性でやってるか、

持ってる引き出しをフル回転させてるかってとこパー

情報が溢れてる今の時代に知識なんてそんなにみんな大きな差があるわけでもないです。

問題はその知識を知恵に変換できるかどうかです。

たぶん誰でも釣るためのアイテムってのは脳内にいっぱい持ってるんですよね。

使えてるかどうかやと思うんですよね。

またそこが釣りの超~楽しいところでもある。

 

知らんけどwww

 

良かったらそのへんのことがちょっとだけ書いてある、

誰にでもできるコツ的な話のこちらもどーぞ音譜

 

 

誰もが最初は学習と真似から入るんですよね。

時々「あの人は何かが違う」人っていますよね?

でもその人も最初は必ず学習と真似から入ってるはずなんですよパー

どこで何が違ってきたのか、

そのへんを考えてみるのも面白いかもニコニコ

 

また海に行きだす季節になってきました。

何やかんや言いながら毎年新しい出会いがあるニコニコ

それもまた楽しみねチョキ

ここを見てくれてるまだ会ったことがない人、

いつかどこかで一緒に遊びましょうね~音譜

 

被害者の会に誘われるかもしれんけどなwww

 

今日の1曲