タバコ吸ってる時にアタリがあってフッキングしてランディングしたのはいいけど〆る時にタバコの煙がやたら煙たくてウザかったり、

伊勢湾にブリの大群が襲来!ってニュースをアオリ終了のお知らせと感じたり、

海遊館で生きたアオリを展示してるのでいつか見に行きたかったけど先日「竹島水族館」で展示してるってニュースを見てソッコーで見に行ってしまったみなさんコンバンワグラサン

 

 

明日はどいるさんとシャクリに行く予定ビックリマーク

やったんですが、

さすがに萎える話の3倍満ぐらいで中止になりました汗

 

その萎える話ってのが・・・・

まだしばらくは大丈夫と思ってた水温が、

この1週間で約2度下がって今19度です。

上がった19度なら最高ですが下がった19度なんかサイアクですあせる

しかも1週間で2度近く下がった水温て・・・

オワタw

 

上手くいけば12月初旬まで持つと思ってたけど、

全然とんでもないあせる

例年より早く終了ですw

この19度が安定すればまだ行けるでしょうが、

時期的にもそれはちょっと考えにくいんで、

実質今年の知多半島の秋アオリはほぼ終了かな、

って感じがしてますショック

 

さらに・・・・

伊勢湾が青物パラダイスになってるようですうお座

はい、イカ、オワタw

ブリなんかタチウオとは比べもんにならんぐらいアオリにとってはあかんですあせる

アオリに青物、

隊長にピーマン、

店長さんにダイエット、

どいるさんに仕事、

なぐらいあかんですあせる

 

そして・・・

明日もまだ風が残るみたいですねDASH!

しかも西風みたいです。

なぜか伊勢湾の釣りって北西風はいいけど西風はどの釣りもあかんのですよね。

 

ってことで今季の知多でのシャクリは終了しましたベル

ここからは隊長、冬眠に入りますw

 

まだやりたくて諦めが悪い人は、

デイでやるならシャローで満潮からの下げ2時間ぐらいまでですかねパー

夜なら多少ポイントは広がるでしょうが、

海の生物にとっての1週間で約2度下がった水温て大事件ですからねあせる

厳しい釣りを想定せなあかんでしょうねショック

 

逆にヒイカのポイントは大きく動きそうです。

南知多でも数が出だすんやないでしょうか。

その結果三河エリアは数が落ちるかもしれませんね。

 

 

さて、

冒頭の前座トークにも入れてますが、

飼育が難しくて水族館ではなかなか見ることができないアオリイカが、

なんと蒲郡の竹島水族館で展示されてるらしいですビックリマーク

ちょっと前にある人から、

 

(写真はイメージです)

 

海遊館のアオリの写真と動画が送られてきた時に「行きたいなぁ」って思ったんやけど、

蒲郡で見れるってことなら動きは早いですグラサン

 

 

 

 

ちなみに水槽の前でしばらく動けず、

たぶん放っといたら閉館まで水槽の前にいれたと思いますw

水槽を指でなぞってイカを誘ってみたら逃げられましたwww

 

 

 

竹島水族館って何回か行ったことあるけど、

規模は小さいけどナニゲにすごいよね。

入場料500円やしw

この何年かで入場者数がV字回復した理由もわかるな。

アオリがいつまで展示されてるかわからんし、

癒されたい人はぜひ早めにどーぞほっこり

 

今日の1曲

ホントいい曲音譜