生きやすさ、生きづらさ | 【埼玉ふじみ野】原因探しから解消まで!心理カウンセリング

【埼玉ふじみ野】原因探しから解消まで!心理カウンセリング

生きるのがツラく悲しいあなたへ、対話とイメージを用いた心理カウンセリングで、何だかよく分からない生きづらさを解きほぐしていきます。

いつもご覧くださり、ありがとうございます。
東武東上線・有楽町線・副都心線 上福岡駅徒歩10分
埼玉ふじみ野心理カウンセリング【純イノセンス】の松下純子です。

前回の記事で「生きやすい世界は相手を思いやる反省の上に成り立ちます。」とお話ししました。中には、何で私が反省しなきゃいけないの?と眉間にシワを寄せられた方もいらっしゃるでしょう。

今日は、生きやすさ、生きづらさについてお話しします。

ワガママを知恵に昇華する!サルビア

何もかも上手くいかない・・・
楽しいコトなんか、ひとつも無い・・・
生きるコトに疲れた・・・

ひと口に「生きづらい」と言っても、どう生きづらいかは人それぞれ。
なんですが、共通しておっしゃるコトは「何故だか分からないけど、しんどい・・・」。

誤解を怖れずに言えば、生きるってしんどいこと。
ワガママを言ってはイケないし、イヤなことも我慢してこなさなければイケないし、ソレもやるからには失敗デキないし・・・。

出るわ、出るわ、しんどい理由と「そんなのイヤだ!」と言えない非力な自分・・・。

確かにソレは言っても仕方のないコトかもしれません。
しかしソレを一切がっさい封じ込めて放置すると「生きづらい」になります。

けれど人間ですもの。
ときにソレを表現したり、今までにないコトをしたりしたっていいんです。

そうやって自身の不満をくみ取り、人間らしさと自分らしさをとり戻した人の口からは「生きづらい」が出てきにくくなります。

それに気づけたら、きっともっとラクに幸せに生きられるようになるハズです。

いつも最後までお読みくださり、本当にありがとうございます。


女性専用・埼玉ふじみ野
心理カウンセリングサロン




■ 電話:
050-3566-3516
 (13:00~最終受付18:00 不定休)

※セッション中は留守番電話で対応しています。


■ メール:
info@jun-innocence.com


■ セッションのご予約はこちら


■ セッションに関するお問合せはこちら


■ サロンのご案内とアクセス



おかげさまで埼玉県ふじみ野市、川越市
富士見市、三芳町、志木市、朝霞市、和光市
所沢市、さいたま市、南古谷、新河岸、鶴瀬、
みずほ台、柳瀬川、朝霞台、北朝霞、横浜方面
などからいらしていただいております。
本当にありがとうございます。


対人関係(母子、子育て、職場、友人)、働く女性の
メンタルケア、喪失・グリーフケア(死別・離婚・失恋)
恋愛・結婚、アダルトチルドレン(AC)、トラウマ
インナーチャイルド、前世・過去世など・・・
傷ついた心の成長を促すお手伝いをしています。