昨日は、就活塾の就活コーチさん主催の
12内定者と13就活生との懇親会に参加した。
Twitter及びブログ経由にて、来て頂いた皆さん。
ありがとうございました。
お会いできて嬉しかったです。

さて、本題になりますが、
12採用の内定者さんから
13就活生へのアドバイスを紹介したい。

【共感したアドバイス抜粋】
・就活を始めるのが遅すぎた。
 取り組んでから、大変さがわかり、
 後悔した。すぐ始めるべき。

・積極的に就活に立ち向かうこと。
 特に、OB訪問をして、色々な情報を
 仕入れること。

・諦めないこと。
 続けていれば、結果につながる。

・自分で考えて、自分で動くこと。

・自分を客観的に見ること。
 学生が思っているほど、面接官は評価してくれない。
 何が良くないか、気づくことが大事。

・メンタル面が落ちると深みにはまる。
 励まし合える仲間を作る。
 ※面接官も、就活生も敵ではない。

・緊張しないように気をつける。

・面接で、綺麗な言葉を使おうとし過ぎると、
 普段の自分と解離して、本領発揮できない。
 面接官も、着飾った姿ではなく、学生の
 素が見たい。
 ※小話をして、和やかな雰囲気にするよう工夫した。

・企業を探す時に自分の条件をしっかり持つ。
 ※有名ではないが、世界シェアが高い企業。
  残業が少ない企業。グローバル企業など。

・徹底的に自己分析。
 自分がしっかりわかっていれば、面接でも
 慌てない。
 
・調べられることは、できるだけ調べる。
 それが、自信に変わる。

・適性検査対策を、まず、しっかりやる。
 面接対策が完璧でも、面接に進めなければ、
 意味がない。
 補足:最終面接で合格か悩んだら、検査結果が
   高い方に内定を出すことも多いです。

このように12採用にて、苦しんだからこそ発言できる
リアルなアドバイスだ。
決して、他人事ではなく、皆さんは当事者だ。

本格的な就活開始まで、もう一週間。
準備は進んでいるだろうか?
自分の人生を後悔しないよう、今のこの時間を
惜しんで、就活に向き合おう。

心より、応援しております。


■ご参考
今回の12内定者は、就活塾の就活コーチの卒業生です。
就活塾の就活コ-チ



Android携帯からの投稿