息子2歳10ヶ月!

サボりまくりの最近の記録。
相変わらずの自己満記録です
 
ねんね
本当寝ない!朝が遅いからなんだろうけどチーン
昼寝無しなんだから早く寝て欲しいチーン
 
最近の夜は、たっぷり読み聞かせからの歌!いろいろ歌わされます。既存の歌から、今日読んだ絵本の歌、ママと息子の歌までいろいろ。指定された内容を勝手なリズムに乗せて歌います。なかなか拷問ですアセアセ
 
 
ごはん
本当ダラダラ食べるの改善したい〜〜けれど、難しいですね。ちゃんと噛んで、遊ばずに食べてはいるんだけれど時間がかかる真顔
 
最近はお箸を新調しました。前使っていたダイソーの箸の上をクマさんで留めるやつを実家に持って帰ったところ…母からダメ出し!
 
これダメなやつじゃんポーン なんでかというとクマさんで箸が開かないんですよ。箸の先を閉じるとクマさん側は開くのが箸の仕組み。でも開かない…本当だわ滝汗
 
息子はまだ利き手がイマイチわからないので、一応左右対応のコンビのお箸にしました。これイイちゅーまた今度レビューしまーす。
 
 
 
トイレ
ボチボチ。誘えば時々行く感じ。
お風呂前は必ず行くのでこういう習慣を増やしていきたいけれど、間隔はまだかなり短い。
 
ウンチの後にすぐ教えてくれるようになった♡そしてトイレでオムツ交換のついでにトイレに座る習慣がついてきた。時々出るキラキラ
 
 
 
ことば
破茶滅茶な所も多いけれど、基本的に日英しっかり話せるようになってきました。そして、とにかく話す。ずっと喋ってる勢いそして世界観がすごい。ただ外に出ると無口。
 
前にも書いたけれど、私にはほぼ英語。実家の祖父母・旦那には日本語で話すと言うのが定着。独り言は大抵英語。もちろんチャンポンも多い。
 
私に英語で話した内容を、そのすぐ後に祖父母には日本語で話したりもする。(例:Mama, I washed my hands! ばーば手を洗ったよ!)
 
かなり口達者になって、日英共に笑わされる事が多い。
 

ここ最近の1番笑えたのは、先日の事。私の母に英語の絵本を読むように頼むも「わからないから読めない」と言われたむすこ。代わりにむすこが絵本の内容をザックリと日本語で説明してあげていました。
 
途中一瞬英語で読みあげた後「ばーば、わかってる?」と言っためっちゃ面白かったです。
 
 
うた
いろんな歌が完璧でないけど歌えるようになりました。音程もやっと取れるようになってきた。マイク付きの歌絵本を買ったら、かなりハマってたくさん歌っています。
 
 
英語は歌詞をよく聞き取って歌おうとしてて驚きます。私は歌を聞き取るのすごく苦手です。
 
ドレミファソラシドを感覚的に感じられるといいかな?と、最近その音に合わせて喋ってみたりも。
 
 
はみがき
最近は常にBlippiの歯磨きソングに助けられています。しつけまで動画に頼るダメ母…チーン
しかし、おかげで息子自身2分歯磨き、その後仕上げ磨き2分というガッツリ歯磨き時間を確保出来るように。やり過ぎ?
 
くちゅくちゅぺっ!が出来るようになりましたキラキラ


 
 
やーっとやっとまともに1〜10の数唱(英語)が出来るようになってきました。未だによく2が飛ぶけど滝汗
 
数字は読めないけれど、1〜3はパッと見ていくつあるのかわかるようです。あと指差しながら数える素ぶりも始まりました。
 
指はピースに加え、3本4本も出来るように。だいぶ指の力付いてきたねちゅー
 
 
イヤイヤ期脱出
イヤイヤ期は抜けましたが、これでも大人しい方とは言えダンスィ〜〜感がどんどん出てきております。なんと言うか「おちゃらけ、おふざけ期」チーン いろいろマナーも覚えてきたかと思えばふざけたり。まだまだ目は離せませんねアセアセ
 
 
ワークが出来るようになる
ダイソーで買っていたワーク。あまりルールを聞いてやるのが嫌いな子だったので放置してたんですが…ある日突然やると言い出して指示通りに進められるように。
 
ダイソーワーク20分で一冊やり終えましたポーン今後ワークどうしよ、何かいいのあるかなぁ。ポピーも始めたけれど、まだ内容も簡単なんだよなぁ、、、。ただポピーもめっちゃハマって楽しんでいますラブラブやっぱりシールいいですねキラキラ
 
 
 
 
3歳まであと2ヶ月ゲッソリ早いなぁー早いよぉ!
 
他にも書き損ねてそうなくらい出来るようになったことは多くて、日々成長を感じる毎日ですデレデレ可愛くてたまらんラブラブもちろん怒ることも多いですがチーン