2023年GW | New Guitar Note +

New Guitar Note +

Rock Instrumentalを弾くギタリスト「Izo(イゾー)」のブログ。ギター講師とかサポートGtとか機材レビューとかもやってます。機材と歴史とお酒&食事などを好む性質です。

本日2投目。

そう言えばGWの事を書くの忘れてました💦(いやまぁニーズ無いでしょうが、一応昨年もGW記事を書いておりましたので)

 

音楽じゃない方のお仕事中だった2日(火)に熊本県在住の・・・と言いながら船乗りなので全国津々浦々移動されておられます西の親友Tomさん事「S崎さん」から連絡が有り。

「只今東京湾。明日・明後日急に時間が出来た故に時間が合うなら会おう!サラダバー!

との事でしたので、この機会は逃すまじ!っと夜勤と夜勤の間である4日(木)の午前9時に東京駅にて会合。

 

東京駅待ち合わせにしたのは、二人の中間距離だったのと・・・ViS時代によくKeijaさん見送りに行っていたお店が東京駅とは思えないくらい空いているのを知っていたのでチョイスしました↓

 

 

 

 

・・・ね、午前9:30とは言えカフェでこの空き方は凄いでしょ?

言うまでも無くGW中の東京駅なので人出はエゲつなかったです💦

 

 

 

 

アッシは夜勤明けなので、当然の権利の様にビールw

 

 

そしてコロナ云々でお会い出来たのが2020年以来って事で・・・Just Kiddingのお祝いを頂いてしまいました💦

 

 

 

 

 

 

↑・・・音楽機材以外でシリアルナンバー入っているモノ初めてかも?w

 

 

 

シェリー樽貯蔵なので、焼酎ですがウイスキーっぽい香りがあるヤーツ。

安めのお酒で言うなら「神の河」系ですね。

これがまぁ美味いのなんの・・・(うっとり)

いやはや本当にありがとうございました!

 

 

ちなみにお返し・・・って訳ではありませんが、近所でよく手土産にしております「ねんりんや」のバームクーヘンをお持ちしましたが・・・

 

 

 

 

・・・東京駅で売ってました・・・orz

 

 

そんなオチがついた木曜日の午前中でした。

 

 

 

明けて5/5(金)。

夜勤から帰って来ますと、そのままバタンキュー(死語)。

お昼前に目を覚まします、そのままダラダラ携帯を見ておりましたら・・・

 

「お、埼玉のS楽器に中古のBD-2が入荷しとる・・・」

 

で、気付いたら埼玉へ向かってレッツラゴーしてました(・ω<) テヘペロ

 

 

 

↑初めて来ました「新所沢」

 

 

とにもかくにも早速楽器店へ向かってお試しです。

 

 

↑ちなみに同じく中古でOD-3もありましたので同時に試しております。

 

 

で、結局

 

 

 

 

 

お買い上げw

 

 

で、金曜日から本日まで色々と試してみました。

また14日のライブでも使おうと思いますので、その後にでもちゃんとした記事を書こうかなぁと考えております。

 

ちなみに↑の写真撮影した場所は・・・

 

 

 

 

粉もん屋八さん。

 

 

全然存じ上げないお店だったのですが、奈良から始まったチェーン店みたいっすね。

1年くらい足繫く奈良に通っておりましたが、その時は無かったよな?・・・と思ったら、それ以降である2015年くらいからお店が増えていった様です。

(Izoが奈良によく行っていたのは2012年頃)

 

↑の画像では解らないとは思いますが、手前のたこ焼きにはオプションで「油かす」が入っております。

大阪に足繫く通っていた頃(←お前何処住みだったんだよ・苦笑)はこの油かすが大好きでうどんは大体「かすうどん」でしたね~

あ、「かすラーメン」も好きでしたw

そんな訳で久々の油かすも堪能出来て良き日でした。

 

 

 

 

 

 

オマケ・・・「YouTubeの視聴者層」

 

 

 

 

・・・うせやろ・・・(白目)

ワシ、ライブやったら女性のお客様の方が多いのに・・・💦