The earth is round. -117ページ目

旅立つ友よ

昨日は、沖縄へ旅立つ、まーちゃんの送別会。



石垣島で編集の仕事、って

なかなかできない経験だよね。


それに何しろ、私は自分の人生を、

自分で「選択」している人って大好きさ。


心から応援してるよ!


高円寺の「抱瓶」でひととおり飲んで、しゃべって、

時間が来て帰らなくちゃいけなくなって、



お店の前で、私達が見えなくなるまで、

涙を浮かべて手を振ってくれた彼女の姿が目に焼きつきました。



それにしても、高円寺「抱瓶」http://www.dachibin.com/ は、

あいかわらず美味しいね~

海ぶどう、最高。



雪の結晶

お正月、「キャプテンGと愉快な仲間たち」

岩手の花巻温泉に行ってきました。


そしたら、すっごい雪で!

しかも、雪のひとつぶひとつぶ(?)が、

すっごい大きいの。



雪の結晶が肉眼で見えるんです。

大きいのは、直径8㎜位はあったんじゃないかな。



本当に雪印。

真っ黒のコートが、雪柄模様になりました。



物質はぜんぶ分子で出来てるわけだけど、

それが目でみえるってすごいな~。



そして、空を見上げたら、白鳥が。

団体さんで飛んでいきました。

どこへ移動する途中だったのかな。



まさに冬爛漫。



帰りに立ち寄った、中尊寺金色堂で、

「るるぶ岩手」を握り締めて一人で観光していた学生らしき男子がいたけど、

こういう東北冬ロマンを求めて訪れたんだろうな。



東北出身の私でも、かなり感動したよ。


キャプテンG、ありがとう。




お礼にみんなで差し上げた「縁結び」のお守り、効果あるといいね・・・。



※ちなみに、帰りに寄ったおそば屋さん「神谷」が、とてもおいしかった!

 (ユキコのごちだったから、かもだけど。ユキちゃんThanks!)

http://www.michinoku.ne.jp/~sugimura/index/rise/kamiya.htm





SYOUKOUSYU

元同期のノジと新年会。


最近ノジのお気に入りらしい、

渋谷のあやしげな外観の台湾料理屋さんへ。



・・・てか、オイシー!



辛いソースとパクチーで食べる「腸詰」が最強でした。

あとガーリックでソテーしたシジミ。

アサリじゃなくてシジミっていうところがツボです。

シジミの方が風味が強いんだなあ。



おいしすぎて、紹興酒がすすみ・・・

まさか、二人で2本、飲んじゃうとはね・・・

滞在時間3時間くらい。



テロテロによっぱらって帰った私。


朝起きたら、MIUMIUのバッグから、紹興酒のボトルがごろり。

ナンデココニアルノ?



ノジマめ!やつの仕業だ!やられた。



でも、紹興酒ってカラダにいいんですね。

目覚めスッキリ。今朝は6時にさわやかに起床しました。


渋谷「麗郷」おすすめです。



昨年末は、新潟から遊びにきた、同じく元同期のユキちゃんと

クリスマスパーティーをしたけど、

そのときも、牡蠣がおいしすぎてシャンパンと白ワイン、

2本のボトルがからっぽになってました。

ユキちゃんは、その足で高速バスに乗って新潟に帰っていきました。



お酒に強い同期にめぐりあわせてくれて、

会社よ、ありがとう。