コロナウイルス。 | 日々のこと

日々のこと

子育て奮闘中(*´д`)
4歳差姉弟です。
2015年生まれの娘と、2019年生まれの息子との出来事を綴っていきたいと思います。

まだ県内では感染者が確認されていませんが、出掛ける気分になれず、保育園の送迎、たまに買い出しに行くくらいです。
スーパーなどに行くと、いろんな人が息子の顔やら手やら触ってくるので、衛生面が気になりますショボーン


娘は保育園で体を動かしたり、友達と遊んだりしているのでまだいいのですが、息子はお出かけが大好きなので退屈してると思いますアセアセ

この前、息子のハーフバースデーのケーキを買うために、少しお出かけしたんですが、終始テンションが高くすごく嬉しそうでしたニコニコ

そんな息子の姿を見て少し反省·····

これから暖かくなるし、たくさんお出かけに連れて行ってあげたいなお願い


気が付いたら離乳食も2回食になって、娘の時よりも食い付きがすごく、食べるのも上手拍手

下手くそなお祝いプレートを目の前に、早く食べさせてくれと言わんばかりに、キラキラした目で父親を見つめていました乙女のトキメキ

まだ寝返りも成功してなくて、娘よりゆっくりめな息子ですが、本当に毎日が癒しですラブ


娘も息子も大切な子供なのに、どうしても息子よりになってしまう事もあり、反省の毎日です。


二人育児は大変な事よりも、楽しい事が多いです。
娘は、全力で息子を笑わせてくれたりと、いいお姉ちゃんをしてくれていますニコニコ

あっという間に一日が終わり、こうしたら時間をもっと上手に使う事ができたんじゃないか。など、タラレバの多いこと滝汗

無理しないように目標を設定する事にしましたニコニコ
そして、決めていた日にお雛様を片付ける事ができましたおねがい
次は端午の節句。
楽しみだなぁラブ



当たり前じゃない今日という日に感謝です照れ