あまのじゃくに疲れる。 | 日々のこと

日々のこと

子育て奮闘中(*´д`)
4歳差姉弟です。
2015年生まれの娘と、2019年生まれの息子との出来事を綴っていきたいと思います。

最近、娘のあまのじゃくが酷すぎて疲れますゲロー

みんなでアイス食べようってなった時も、「〇〇ちゃんアイスいらないよー!!」と言っていて、食べるだろうと思って用意すると、何事もなかったかのようにやってきて椅子に座りアイスを食べます。

公園行きたくなーい!!右矢印行きたい。
お菓子買わなくていい!!右矢印買って欲しい。
〇〇くん(弟)嫌い!!右矢印好き。
保育園行かない!!右矢印行きたい。

めんどくさいです真顔

今日の朝ピザトースト作ったら、「いらないよー!!」と言いながら顔を洗いに行って、戻ってきたら普通に座って食べ始めた(笑)


よくわからんチーン



まだまだ弟への嫉妬心があり、息子とじゃれてるのを隙間から覗いて見ていたりします滝汗


天使の4歳とはどこへやらショボーン


まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン


新型コロナウイルス。いろんな所で影響が出てきてますねショボーン

娘が出演する予定だったイベントも、延期が決まってます。

保育園はまだ休園にはなってないけど·····

娘を保育園に送っていった後、オープン前のドラッグストアに並ぶ人を横目に、寄り道せずにまっすぐ家へと帰る毎日。

ずっと家にいるのもかわいそうなので、この前の休みには、短時間という約束であまり人のいない小さな公園に行った。
小さなトランポリンで小さな子達が遊んでいたら、ゾロゾロと小学生の高学年~中学生くらいの子達6人ほどがやってきて、トランポリンで鬼ごっこをはじめる。

小さい子がいてもおかまいなし。
踏みそうになっても、弾みでこけても、関係なく走ったり飛び跳ねたり。
頭から落ちそうになってた子もいたな····

小さい子と親達は、みんなトランポリンから離れていきました。

トランポリンの下がコンクリートなので、落ちたら怪我するかもしれない。

なので、娘も楽しく遊んでたけど途中でやめて違う遊具へ。

結構長い時間トランポリンで遊んだ後は、他の遊具へ。
これもまた、小さい子を無視した行動。
明らかに重量オーバーな遊具の乗り方や、危険なブランコの乗り方。

なんでも真似したがる娘には、あまり見せたくない光景でした。

う〜んもやもや



今年の冬はいいお天気の日も多く、お出かけ日和なのに、あまりお出かけができてないショボーン

桜が咲く頃には、収束していますように·····
今年は家族4人になって初めての春。
桜をみにいきたいラブラブ