いつもプログ読んで頂きありがとうございます。

 

本日、銀行の方に行ってきましたが、物件購入にあたり。この物件見ときたいというのが有りました。

 

まず、物件を見に行きました。(夫婦でのみ)

 

周囲には、古いアパート物件が立ち並びます。本当に横も裏も古い物件がいっぱい。

 

見に行ったのは、鉄骨3Fです。駐輪場は、物件前にありました。駐車場は無し。

 

空き部屋は、賃貸情報から3部屋~7部屋ぐらい。7部屋空いているとおよそ半分が空室になります。

 

過去に賃貸屋さんから、お客さまが何を求めているかを想定して。。この物件ならいける気がすると思いましたが。。

 

★ストップ。(気持ち)

 

 

駅前の賃貸屋さんに移動し情報収集・・

 

 この見に行った物件は駅前だが、この駅にはあえてここに住もうという人は少ない。

 

 この物件に人を入れれることは、行けそうですが、他の地域から回す作業になるので、手数料などのお金もかかりそう。

 

 近隣の競合物件を満室にできたが、できることをすべてやってなんとかできたレベル。

 

  具体的に何をしたかというと。(聞いてきました。) なお、家賃はコミコミほぼ3万円周辺。

 

  1)入居前にかかる費用はすべて大家持ち(まず敷金、礼金なし。火災保険とか、家賃保証とかの加入費を含む全部)

 

  2)入居時に、電化製品のプレゼント。ざっと5万円分ぐらい。(品見せてもらいました。ほしい家電を選択する方式でした。)

 

  3)wifi無料(いつ設置したのかは不明だが、賃貸屋がアピールしていた)

 

  4)広告代4ケ月

 

上記の物件は、4階建てで、平成元年ぐらいのもの。部屋数およそ30。物件前に所有者別の駐車場あり。エレベータなし。1K。

1Kでもトイレがセパレートのやつと、3点セットのやつがある。間取りは1Kながらいろいろ。

 

話が変わりますが、

  まず上記を聞いて思ったことは、こうやって満室物件が作られるのですよね・・

  私は、この物件は近々売却とみた。(市場にでたら値段しだいで買ったりして)

 

元の話に戻ります。

 で、見に行った物件ですが、利回り8%ぐらいでしたので。しばらく放置して、半年ぐらい私が何も買えなかったら

 その時に考えます。

 

 

みなさんいい物件どうやって見つけているのかな。。

 

私ネットでは毎日のようにずっと見てますよ。。(あなたをではなく、物件の方です^^;)