ご訪問ありがとうございます😊

たおと申します!!






昨日は、一日中バルコニーにいました!

土曜と比べてちょっと寒かったけど💦


お手入れしなあかんやつがいっぱいで…



とりあえず…



ヒヨコどもがマクド食べたいって煩いから、
ドライブスルーで買ってきて
サクッと食わせまして…





まずは
この枯れかけのシマトネリコから💦

明らかに鉢が小せえ…滝汗
なので、
5号鉢から…



after!
10号鉢に一気に格上げしてみた笑笑


葉っぱもだいぶ摘んでみたんですよ。

素敵なお家のトネリコさん拝見してたら、
どこのお宅も足元は全然生えてなくて、

割と枝が見えるくらいスカスカなんが
カッコええなって思って。。

足元の葉っぱ、抜きまくりました!!

密集してる部分も間引きまくりました!

あんまり伸び過ぎひんように、
去年、先端の新芽も摘んでしまってるから
今年はどんなふうに伸びるかな…

ど素人なもんで全くわかりません笑笑




お次!
ユーカリ・グニー。
これも鉢がちっさ過ぎ!!

すぐ倒れてたんです💦


根詰まりしてるのか、水不足だったのか…
根元からはぎっしり葉っぱが生えてたのに…

ハゲ散らかしまくり…ぐすん



after!
寂しっっ!!滝汗

3分の1くらい失ってしまいましたえーん

根元はもう生えてこないかな…
挿木して増やそかな…




次!!
にょろーーーっと伸びた葉牡丹💦




after!
ヒィィィっっ
もっとキモくなってた💦
もう知らん!!




次!
こちらも枯れっ枯れの
バジルとレモンバームと青じそ植えてたやつ!
ん?この光景、なんか見たことあるぞ。。

あの刺さってる棒は…










ウォーキングデッドシーズン9 第15話の!
衝撃のあのシーンに使われてた棒か?









…てくらい不気味にそびえ立ってるので
引っこ抜きました。。

正解は、青じその残骸です…


夏場はこんなことになってました…


全部枯れた筈なんですが、、
枯れる前に落とした種が冬を越えて
芽吹き出しました!!




オールレモンバーム!!!
てんこ盛りで!!


葉っぱをかき分けても、
土が見えないくらいにビッシリ生えてて気持ち悪い…


生えきったらどうなるんやろ…






他にも手を加えなあかんやつあるんやけど…


土いじりも飽きたんですよね…




で、お茶してたら…




デロリアン走らせたくなったんですよねニヤニヤ


バック・トゥ・ザ・フューチャーのニヤニヤ




こちらはパート3バージョンです。



パート2バージョンもあったけど、
息子がまだ小さかったのですぐ壊れまして…
引っ越しで処分しましたショボーン


こやつならこのバルコニーを
颯爽と走り抜けてくれるんちゃうやろかと!!ちゅー















おっそ…笑い泣き


ロイよ…
そんな目で見るな!!ムキー


もう古いお品やから💦
前進を押しても、車輪調整しても、
まっすぐ進みません笑笑

芝生も走れません笑笑


練習しよ…




次回、
息子とカーレースを開催しようかと思ってます!

デロリアンと対決する車は…


さてなんでしょう?ニヒヒ



ヒントは、
バック・トゥ・ザ・フューチャーが上映された
1985年前後に製造していた日本車です!!




最後までお読みいただきありがとうございました😊






バルコニーのDIYの過去記事です
👇