ご訪問ありがとうございます!
たおと申します!



相方が言い出した、

『キャンプに行きたい』が、

だいぶ私も感化されておりまして…


ちょっとずつ道具を揃えちゃおかな?と
キャンプ画像を漁る日々…笑笑


まったくのど素人ですが、
やるならオサレなキャンプにしたい!ラブ


というわけで、
購入予定品を綴って行こうと思います!


それは要らん!とか、これも要るで!とか有れば、
アドバイスお願いします💦


まず…日数ですが、
最初はベランダキャンプや
日帰りキャンプから始めると思うので、
最初からデカいテントは要らんでしょう。


logos様から有り難く頂戴することになった
ポップアップテントで充分すぎるかなと酔っ払い


日除けタープは必須かな?


宿泊キャンプ用テントは追々用意するつもりですが、

先日、logos様の記事で拝見したテントが…


2ルームテントですと??



初めて知りました…
だって、大人数じゃないのにそんなに部屋いる?
一部屋で4.5畳くらいあるのに…

こんな感じでインナーテントがあって2重になってたりするようです…



すごーく気になりまして、
Pinterestで近頃のキャンプ事情を検索すると…

画像はお借りしました


なにこれ笑笑
部屋やん!!

キリンの置物とか飾ってるやん!笑笑
部屋やん!!


そうなんや…
過ごすのはテントの外と勝手に決めつけてたけど、
テントの中にリビングルームを設けるんや…
最近のキャンパーさん達は。


やばいやばい!!酔っ払い
でも、ここまで部屋感作ってしまったら
キャンプしにきた気分になるかな…💦

カセットコンロも多用してるし、
ストーブまである!!


そうか…
私のような素人は、
まずキャンプ=春〜秋と思っていたのですが…

冬キャンプもするんですね…
雪が積もる中にポツンとテント。。。

ええですなラブ



あと、寝袋で寝るもんやと思ってたんですが…


ベッド置くん??ポーンポーンポーン

ラグも???

我が家の車ではそんなに積めません笑笑笑い泣き

更に大型犬と中型犬乗せるんで…



雑魚寝で充分やけど、
相方は硬いとこでは寝られへんから
1人だけエアーベッド持参しそう…真顔


2ルームテントは魅力がいっぱいですが、
設置が大変そうやから…💦
初心者らしく、ワンタッチテントで広めのものを
探したいと思います!!



次に道具ですが、
今回は、泊まりキャンプを想定して
logos様のpicを参考にあげていきます。


YouTuber、少年かむいさんも使用していた焚火台。




現地でどんなキャンプ飯を作るかにもよりますが、

おそらく相方はBBQはしたがらないタイプ。

火を囲みながら、チョコチョコとお酒のアテを
作っていきたいんやと思う。


あと、




logos様の写真にも登場してた様な、
2バーナーのコンロとコンロ台!!

ここで調理できるのが理想的!✨

これがあれば、コンロに鉄板置いて肉も焼けるし、
湯沸かしとかも気軽にできてええなあ照れ

それぞれが食べたいものを
それぞれ調理して食べてくれたら楽かも笑笑


あとは、ウォータージャグとか?





クーラーボックス!


そしてそして!
テーブル&チェアも欠かせませんよねーラブ


テーブル&チェアは、
インテリアの方向性が固まってから
決めたいと思います!


そのインテリアですが…

アースカラーでロゴるか、


原色カラーでチャムるか、


黒でドペるか、


C.Wニコル的にナチュるか…

ロゴる=logos
チャムる=CHUMS
ドペる=ドッペルギャンガーアウトドア
ナチュる=ナチュラル系



非常に悩んでおります💦


ブラックキャンパーになろうかなとも思ったけど
優しい木の風合いのナチュラル系も可愛い♡


どれがいいですかねー???


4つの画像で全てやってるのが、
焚火台の周りに囲む囲炉裏テーブル!!
これは絶対マネしたい!

👆これなんか差し込むだけでクギ要らず!
コンパネ1枚で余裕で作れますやん!!
正確にはOSB合板かな?

ロイ達がいるので、焚火台は危ないかなって
思ってたんですよね💦


そんなこんなで妄想ばかり膨らませながら…

実現できる日を楽しみにしております爆笑


次回は、犬二匹連れてキャンプに行くための
車について書く予定です!



最後までお読みいただきありがとうございました!