ご訪問ありがとうございます!

たおと申します!!




私、虫が嫌いなので
ホタルとかも全然興味なかったんですよね。



でも、家の近所に
ヒメボタルの保護地域があると聞いたら…

見に行ってみたい!!!


てか、この辺りでそんな場所どこにあるん?
今まで聞いたことなかったけど…💦

もっと大自然に囲まれたところじゃ無いと
生息できないと思ってたけど…



調べてみると、家から徒歩で15分くらいでしょうか…

それは住宅街の中にありました!!びっくり


住宅街を道なりに歩き、
ふと左の細い路地に目をやると、
マンションと一軒家に囲まれた森が広がっています。


昔、この辺りに少し住んでた時に、
このすぐ近くの公園で
息子が小さい頃よく遊んでたのに…
全然知らなかった!!!




この土地は、
特別緑地保全地区に指定されており、
絶滅危惧種のヒメボタルを守るために残された場所なんです。
その広さなんと1ヘクタール!!


この辺りも人気の土地で、土地が全然余っておりません。
きっと家やマンション建てたがってる業者も少なくないだろうな。。


でも、この森を汚すと…


森は腐海となり、


瘴気が立ち込め、

王蟲が棲む森となろう。。


王蟲の怒りは大地の怒り。


そして乙事主様が祟り神となり、



近くを流れる川の神は腐れ神となり…




首を奪われたデイダラボッチが暴走。。




モロ一族も戦うぞ!
と、もののけたちが立ち上がる。


その、モロの子供が…










アメリとロイ。。





とか妄想しながら中に入って行きます!!笑笑






中にどんどん進んでいきます。

夕方だとまだまだ明るくて見えませんが、
夜8時ごろが見頃のようです!


どんどん進んでいくと、左手に大木が。
この辺りが乱舞ポイントらしいです!!
もうすでにカメラを構えてる人が…びっくり

えー…💦
うちも一眼レフ持っていかなあかん??💦
あ、、もう何年も充電もしてないや…



スマホで撮っただけでもマイナスイオン感
あるでしょ???✨


うちの家の前がこれですよ?
まじで汚すぎる…
窓開けたら萎える景色!笑笑


でも、少し歩けば…美しい緑✨


またまた我が街のいいところを見つけてしまった♡


この場所、守っていかないけませんな!!




この日、
家族みんなで夜観に行くことにしたのですが、

相方は帰りが深夜0時前。


とりあえず相方がご飯を食べ終えてから
深夜0時半にロイ達も一緒に出発!!



しかし…


人間4人+犬2匹の団体行動でも、
夜中の真っ暗闇の森は…



息子だけが怖がっておる笑笑笑い泣き


暗闇が怖いというか、
暗闇の中でGとかクモに遭遇するのが怖いらしい。。


結局…息子は入ることができず、、
入り口でロイと待機…情けな…


音を立てず、声を発せず、
ライトもつけず…進む。


蛍の光だけが目に映る。


静寂な暗闇の中で、
控えめで儚げな光が幻想的で美しい♡


枕草子の一文を思い出しましたよ照れ



iPhoneじゃあまり綺麗に映ってませんが…
動画撮ってみました!

光ってるの、わかるかなー?




わかりませんよねー笑笑笑い泣き

一部分をズームで撮ってみたんですが💦



プロが撮影すると、こんな感じらしいです

リビング北摂より画像お借りしました!



ヒメボタルは6月中旬まで見れるとのことですが、

梅雨入りして雨続きになると
もう見れないのかなぁ?



これからも、ずっとこの場所で
輝き続けて欲しいなと思いました!!照れ



あとね、
いつも使用させていただいている公園ですが…


以前は、とっても綺麗な、
ゴミひとつ落ちていない公園だったのですが…

最近ゴミが目立ちます。


コロナの影響で、遊び場が限定され、
公園利用が増えたからなのかな?


それはいいんだけど、
コロナで警戒しなくちゃいけない時期に
公園でお菓子食べたりするのも
ちょっと衛生面でよろしく無いんじゃないかと
思います。


ましてや、そのゴミを持ち帰らないなんて…


小さな赤ちゃんだったら
お口に入れちゃうんじゃ無いかな…

怖いですよね。



ネットニュースでは、
糞を持ち帰らないマナーの悪い飼い主がいると
書かれていました。



ペット連れの方も、お子様連れの方も…



木霊ちゃんに認めてもらえるよう、
ゴミはきちんと持ち帰り、
みんなで大切に利用したいですね!





最後までお読みいただきありがとうございました!照れ