ご訪問ありがとうございます!
たおと申します!




Huluオリジナル国際ドラマ
THE HEAD。

なかなか面白かったです。

でも、、皆殺しするほどの動機かな…
と、ちょっと思ってしまいましたアセアセ

山ピーが…出演者の中で男女問わず
ダントツで美しかった!
とにかく美貌が光ってましたねー!

若い頃より今の方がかっこいいかも♡

ご覧になった方、いらっしゃったら
語り合いたいですウインク






以前、キャンプに行くための車について
書きました。



理想の車は、
沢山モノが積めて、丸目のレトロなイケメンのSUVだけど…



狭小住宅故、我が家のガレージが狭く、、
全長4メートル30センチまでと、制限あり。。

そして、レトロな車は故障が怖い…


それに、、私は気付いてしまった。。

レトロな「見た目」が好きなだけであって、
中身は…最新型の方がいいと思ってることに。。


本当に、レトロな古い車を好む人は、
そのポンコツさも愛おしいはず。


ゾンビに追いかけられて、
車に飛び乗り、エンジン回しても空回り。。


「カマン、カマン、カマン、
カマンカマン!!!!」


と、車にゲキを飛ばし、
チラチラ振り返りながら祈るように
震える手でエンジンを何度もかけ直す。


ゾンビが車を捉えようとした瞬間、
エンジンがかかり、ドゥルルルルルルルル!!!

思わず車に

「Good boy!!!」


と、労いの言葉をかけて走り去ることができる人は
彼に乗ることが許される。

この手の映画を腐るほど観てきました笑い泣き


そういう人は、
たとえ冷房つけても温風しか出てこなくたって、

しゃーないしゃーない!!口笛

で、許してあげるんだろう。。

特にアメリカ人はそんなイメージ笑い泣き



今乗ってる12歳のキューブキュービックでさえ、
鍵穴に鍵を刺さなくても
鞄に入れたままドアを開け、エンジンもかかる。

スタートボタンではないけれど…

エアコンも普通に効いている。

今の子より古い車を、果たして愛せるのか??



答えは…







スタートボタン押したいっす!!笑い泣き

窓を手動でクルクルはしんどいっす!!笑い泣き

エアコンはガンガン効いて欲しいっす!!笑い泣き


私にはレトロカーを乗りこなす資格なんてないんです…




姉は、ベンツGクラスに乗ってるんですが、、

そんなにめちゃくちゃ古いわけじゃないのに
恐ろしいほど故障するそうですわ…


姉んとこみたいに
修理費に莫大なお金をかけるのも嫌や…


よって、
30年前のランクルや、ラシーンに手を出すのは
やめます。。えーん

そもそもランクルはサイズでアウトですが…



でも全長4m30㎝以内の新車で欲しい車がない。。

ならば…
新車の顔を自分好みに整形すればいいのでは。。




コンパクトなのに
荷物がたくさん詰める車だったら…


バモスとかアクティの軽バンで
オサレカスタムしてる会社があるんですキラキラ



こんななんの変哲もない軽バンをカスタムすると…
👇

👇

👇

オサレー♡酔っ払いラブラブ

50年近く昔に走っていた、
ホンダ・ステップバン風にカスタムしてあるんです♡


内装にもこだわり、

荷台スペースは広々♡

めちゃくちゃ好み♡


でも、軽だから全長が3m 40cmなんですよね。。

キューブキュービックよりも
50センチも短くなる。

幅も、20センチも今より小さくなる。。


キャンプギア、ほんまに乗せれる?💦💦
今のより狭かったら意味なし…



もう少し大きい車で探してみたところ…

あった!!


オートバックスのライフスタイルブランド、
ゴードンミラーのカスタムカー!!!

ハイエースと、NV200バネットバンの2種類で展開。


コレが、



こうなる!!✨✨









こちらがハイエース。





ハイエースの方がカッコええけど、
我が家にはサイズが無理💦


NV200バネットバンだと、全長4m40㎝。。

10センチオーバーかー…

微妙やなー…ギリあかんかも。。




3m90㎝のキューブキュービックでこんな状態。。


前後の余白が合計45センチはあったから、
やはり4m 30㎝が限界かなあ…


それ以上ハミ出たら、
通行人が接触しそう…


めっちゃ通るんですよ…


徒歩もチャリもバイクも。


なのに歩道が無いんです…




解決方法は三つ。


①駐車場を借りる。

②エアコン室外機を移動させる。

③今の車をアウトドア仕様にカスタム。



①の場合、

息子が運転免許取得できる年齢になったので、
受験が終われば免許を取るらしいのですが…

我が家のこの難易度の高い駐車場を
息子に利用させるのは非常に不安…

相方でも未だに車庫入れがストレスらしい…

だったら駐車場借りた方が
相方のストレスも軽減されるしええんやろな…


この辺だと駐車場は1万5千円ほど。
旧居の時は26000〜30000円だったから、
それを思えば安いです。

1万5千円でストレスなくなるなら…
車種の制限もなくなるなら…
来客の駐車スペースも確保できますしね〜



②は…

現実的では無いかも…
置く場所が無いっす。。



③の場合、、

どうするかというと、




次回に続きます💦